近郊わかさぎ開幕情報

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます

いよいよ各地でわかさぎ開幕の声が聞こえてきました

十勝近郊でのワカサギ開幕状況は以下の通りとなります

豊頃・浦幌町 トイトッキ沼 開幕済み(3桁越えの釣果も聞こえてきました)

豊頃町 十勝川 古川 開幕済み

大樹町 ホロカヤントウ 12月31日 開幕予定

大樹町 生花沼 開幕済み

新得町 サホロ湖 1月10日開幕予定

(※写真は昨シーズンのものです)

上士幌町 糠平湖 1月6日開幕予定

(※写真は昨シーズンのものです)

置戸町 置戸湖(鹿の子ダム)12月29日開幕済み

 

 

以上、年末年始の近郊わかさぎ開幕状況でした

 

羅臼沖 キングサーモン上がりました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、12月29日(水)羅臼 希海丸さんでキングサーモンがあがりました!

サイズは12kg!迫力が半端でないですね~!

おめでとうございます!

 

羅臼 希海丸さんではサクラマス釣り真っ最中です。

今回もサクラマスジギングでの釣果のようですね~!

ヒットジグはエゾハチ ナマラジグです。

1月もサクラマス釣り募集中になっていますよ~!

キングもチャンスありですね(笑)

 

羅臼 希海丸

魚津 敏昭 船長

TEL:090-5221-3520

 

大津沖 サクラマス

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

12月25日 大津沖 7:00~12:00

 

 

 

 

 

 

 

時化でなかなか出港できない状況でしたが今季2回目のマス釣りに行ってきました

 

 

この日は船中2本となかなか厳しい状況でしたが

何とか1本GET!!

 

 

 

 

 

 

各々バケ釣り、ジギングで竿を振りましたが

この日の2本はジギングでした

2本ともにジグのカラーはブラックグローゼブラ150~200gでの釣果

ポイントは水深120mラインにて40m~20mの棚を狙う状況でしたが

同ポイントで底釣りするとマス以外にも

タラ、アオゾイ、ヤナギノマイ、スケソウ、宗八など

五目ジギングでマス以外の魚種も楽しめます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣りものに関しては船頭さんに相談してみてください

この日乗船したのは

【第二十八 豊漁丸】

船頭 本間さん  TEL 090-3397-8998

釣果状況次第ですが来年1月中旬位までマス釣りで出港するそうです

大津沖のマス釣りに是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

マス釣り以外のの釣りモノもお気軽に相談してみてください

チカ ニシン 釣果情報 小樽

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より釣果情報をいただきました。

いつもありがとうございます。

24日 小樽で9時30分~21時までの釣行で

ニシンが48匹、チカ50匹以上の釣果。

夕方まではチカのみでしたが型は15~18cmと良型。

16時30分 過ぎからニシンが釣れだして19時まで

ポツポツと釣れていたが19時過ぎてからはアタリが止まって

21時終了とのことでした。

型は 30cmオーバーは15匹と中型サイズのニシンが

多かったようです。

貴重な情報ありがとうございました。

近郊わかさぎ開幕状況

いつも当店をご利用頂きありがとうございます

近郊では比較的早い開幕の豊頃、浦幌町 トイトッキ沼が開幕しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣果状況は20匹~30匹前後の釣果だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早い時期は氷厚状況が安定していないので釣行には十分に気を付けてください

近郊釣り場では

置戸湖(鹿の子ダム) 12月29日

新得町 サホロ湖 1月10日

上記予定されている開幕状況です

それ以外、ホロカヤントウは未定

上士幌町 糠平湖は年内は厳しいようで年明けOPENの見込みです。

登別沖のカレイ、五目釣り(12/23)

登別店鶴喰です。いつも御覧いただき誠にありがとうございます。

12/23(木)は常連様と年末恒例の2021年釣り納め会に行ってきました!
時化続きで出港が危ぶまれましたが、ピンポイント時化の切れ間に出港が出来ました。

AM6時半登別港出港、萬漁丸さん(関口船長 ☏090-3392-5025)にお世話になりました。

前半はカレイ釣り。ポイントの幌別団地沖では手のひら宗八カレイ主体も、お目当てのマガレイも最大41cm筆頭に
良サイズを数枚キープできました。

後半は沖合の根へ五目釣りに移動
沖合は強風と吹雪に見舞われながらの釣りでした…
そんな中、最近ジギングハマりつつある皆様は、ソイやアブラコ、ガヤ、ヤナギノマイなど根魚をボコボコ釣り上げます!年明けのサクラマスジギングの良い練習になりましたね!!


時間とともに風雪がさらに強まり、岸にポイントを移しながら12時半に帰港となりました。
寒さとの戦いでもありましたが、各々釣り納めには十分満足な釣果となりました。

今年も残りわずかとなりました。フイッシュランド登別店は年末は12月30日まで営業しております。
2021年の釣り納めに、明くる2022年の釣りの御準備にぜひ御利用下さいませ。

とれた小屋様情報

一気に寒気が入り、北海道にもいよいよ冬シーズン到来てすね。

とれた小屋様より状況を教えて頂きましたので、ご紹介致します。

氷は薄いですが氷結が確認できます !

今シーズンもワカサギシーズンを楽しめる第一歩です♪

※氷厚がまだ薄い為、氷上には乗れません!

当店もワカサギ用品が勢揃い!ワカサギのことならフイッシュランド太平店を

宜しくお願い致します♪

フイッシュランド太平店スタッフ 小田のご紹介致しました。

 

 

 

2021.12.21(火)日本海側 漁港でアブラコ狙い!

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今日で二回目くらいのドカ雪でしょうか、、、ご来店の際はお気をつけてお越しくださいませ。

 

さて今回は風や波に影響の少ない漁港へ向かいました!

 

この冬でもグローブをしない私ですが忘れただけです 😯

 

釣りガール(妻)も同行し釣り場に着くと人も少なく、早速釣行スタート!

 

普段はベイトタックルを使う事が多い冬場ですが、今回は風もほとんどなく波もないためスピニングタックルで外海と港内を狙ってみましたが無反応

 

妻の方ではワームカラーをエコギアのリングマックス3魅惑パープルカモにチェンジしたところすぐにヒット!

小さい個体のアブラコですが、寒いながらも釣れた一匹はかなり貴重ですね 😆

 

一方私は、、、ボウズでした 😥

 

動画撮影も行い見返して誘い方を確認すると、リフト&フォールでヒットさせてました!

次回このパターンで誘ってみようと思います

 

氷上ワカサギまであと少しですね!っと言ってもあと2か月ほどありますが、、、

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

2021年 ニジマス最終戦!結果は?

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回も本流釣り師様から情報頂きました。いつもありがとうございます!

12月11日(土)と12(日)2日間の釣果です。

前週大きなニジマスをバラした場所へ行くも不発だったようで、、、

あちらこちら歩き回ってようやくキャッチ!


冬の色合いになってカッコ良いニジマスですね~!


59cmの超BIGニジマスです!

その後ヒットするも食いが浅くこの日は終了。そして次の日の日曜も同河川へ!

この日もあちらこちら歩き回ってようやくキャッチ!


銀毛が残る綺麗なニジマスですね~。冬ではあまり見かけない色合いです。


こちらは53cm!2日連続50cmUPをキャッチされたそうです。さすがです、、、

本流釣り師様はこの日で令和3年の河川釣行終了!次はワカサギと張り切ってます(笑)

ニジマスファンには寂しい冬到来。また来春に期待したいですね♪

🚢ソウハチ絶好調IN掛澗沖🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

森の掛澗より出港の、第16喜美丸 小笠原船長より情報いただきました。

ただいま掛澗沖では型の良いソウハチが釣れております🐟

↑第16喜美丸の小笠原船長⚓

この日は前浜の60mライン。

ソウハチ仕掛け6本針18号に赤イカを装着。

水深が深めの為、電動を使用。※手巻きリールでもOK。

2時間で50~60枚の釣果です。

いい人ですと100枚超えもあるそうでした👏

付近の根を熟知しておられる船頭さん。

この時期ですと、ソイやマダラ、スケソも釣る事が出来ます。

我々スタッフに釣ったばかりのソウハチをわざわざお店まで届けてくださいました🤤

ご馳走様でございます。

今回ご紹介させていただきましたのは、掛澗漁港より出港。

第16喜美丸(小笠原船長)📱090-7516-6737   TEL 01374-8-3068(お電話番号が一部間違っていました。申し訳ありません。現在掲載の番号が正しいです)

少人数でも出船(1~2名でもOK💛)

エサの用意あり。貸出タックルあります。

ご予約は直接船頭さんまでお願いいたします。