10/16 Y様より釧路沖マイボートフィッシング情報を頂きました

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

10月16日(土)マイボートにて釧路沖に出港されたY様より情報を頂きました。

当初の狙いは脂の乗った釧サバとのことでしたが

朝イチに数匹ヒットして終了だったようです。

これからの釣果増に期待ですね~!

 

サバ以降はホッケ、ヤナギノマイ、マダラの釣果だったようです。

ヤナギノマイは小型が多いようですが針数釣り。

ホッケとマダラは良型期待できるみたいですよ~!

やはり深場の方が反応良いようです!

 

 

お客様釣果:アキアジ情報!!

いつもご覧いただきありがとうございます。

美しが丘店 元柳です。

 

お客様からアキアジの釣果情報を頂きました(^▽^)/

この日は日本海方面での釣行☆

色はついていた様ですが、食い気のある良い群れが入ったのとの事で、

なんと7ヒット4バラシ3キャッチ!!!(^▽^)/

ブルー系のルアーでのヒット!やはりブルー系は強いですね!!☆

 

日本海方面との事で、詳しい場所は伺っておりませんが、まだまだチャンスはありそうです!!(^▽^)/

美しが丘店ではアキアジ用品もまだまだ大展開中です!!

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

K様、貴重な釣果情報ありがとうございました!

🐡函館近郊アジング情報🐡

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館港内や函館近郊の港では、ただいまアジングでアジが釣れております😊

10/14(木)当店元スタッフのTKCより素晴らしい情報頂ました(*´ω`*)

アオリ狙いで数時間粘りましたが、この日は不発😢

チラホラとイワシ&アジっぽい回遊が見られたため、アジングにチェンジします。

最初にヒットしてきたのは、なんとカマス🐟

今回、元スタッフTKCが使用したのは、1g前後のジグヘッドに1.5インチのワームを使用。

アジもHITして来ましたが、ちっちゃな豆アジ💛

風が強くなってくる予報だった為、短時間釣行でしたが、しっかりと結果を残してくれました😊

アジング用品、続々と入荷中です!

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

⚓知内方面船ヒラメ80cmオーバー⚓

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、名人O村様より素晴らしい情報頂ました🎊

まずは、10/12(火)700gのバケにご自作のヒラメ仕掛けを投入。

なかなか食いが悪かったですが、さすが名人!700gのバケを巧みに操り、次々とヒラメをGET👏

そんな中、ひときわ大きなアタリと共に、ドラグが出っぱなし(‘◇’)

なんとモンスター級、80オーバーGETです。

上に乗っているヒラメも良型の50cm!しかし80cmのヒラメがデカすぎで、小さく見えちゃいますね👀

この日の釣果は、80cmを筆頭にヒラメ5枚、アブ、ホウボウでした✨

 

そして10/14(木)この日もとても食いが悪く、ヒラメのアタリは全くと言っていいほどなかったそうです😢

しかし、さすが名人は、またまたやって下さいました。

前回とは全く違うポイントにて、700gバケに掛かって来てくれたのは、これまた80cmオーバーヾ(*´∀`*)ノ

クーラーには曲げないと入らないくらいの大物!

凄すぎです✌(‘ω’✌ )

この日の釣果は、この特大ヒラメ×1とホウボウ×2でした👏

こんな感じで、知内方面、デカヒラメ釣れております。

名人O様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました💛

🚣2021道南アキアジ情報NO.5🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、ヘルメット様より情報頂ました👷

日本海方面へアキアジを狙いに!

不発の時に備えて、ヒラメの準備も搭載。

夜明けとともに出港🌊

沖目で何度か跳ねを発見👀

跳ねの方向へ、猛ダッシュで向かいます。

今期初アキアジは立派なオスでした。

その後も、結構な勢いで跳ねを目視👀

続けざまに、これまたオスGETです😊

今回ヘルメット様がご使用になられたのは、ルアーはピンクアワビの45g、ウキはダイワのフロートL、エサはホウムラのエビコ塩カツオです🦐

また諦めず、お昼近くまで粘った時、ボート近くで、奇跡的に跳ねを発見。

すぐさま、その場所に打ち込みます🎣

念願のキラキラメスGETです♡

こんな感じで日本海方面、アキアジ釣れております😊

ヘルメット様👷この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

日本海方面船ヒラメ情報

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店店長の山下です。

当店常連のお客様Y野様より情報頂ました。

ご友人の皆様と、日本海方面へヒラメ釣りにチャレンジです。

釣行人数:5(FRP1・ゴムボート2)

実釣時間:7:3011:30  4時間

仕掛け :バケ400g (色関係なく、何色でも均等にヒット)フィッシュランドオリジナル仕掛け&チカM

釣 果 :40枚以上 最大68×1枚、 60×1枚、583枚、50㎝オーバー×4枚、40㎝以下リリース 

 ヒラメ釣り初挑戦のご友人の方に早々ヒット!!

初めてとは思えない、見事なやり取りで無事GETです。

当店常連のお客様、Y野様にも次々にアタリがあり、ベテランのやり取りで、なんとこの日最大の68cmのヒラメを釣り上げられました。

 ご友人の方々にも、面白いようにHIT!!

その後も順調に全員釣れ続け、エサのチカが無くなったため11:30ストップフィッシング。

ご友人全員が50㎝オーバーをキャッチできて大満足の釣行となりました。

日本海方面、船ヒラメ好調ですね。

Y野様、ご友人の皆さん、この度は素晴らしい情報ありがとうございました

釧路沖タチ入りマダラ出てきてますね~!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

9月21日(月)に出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより

釧路沖にて五目釣り好調~!との情報です。

マダラ、アブラコ、ヤナギノマイなど好調!

マダラはジグへの反応が良いようです。

そして今回の目玉は・・・

105cmの大型オヒョウ!

マダラ狙いのジグにヒットしたようですね~!

オヒョウはなかなか狙って釣る事は難しいと思いますが

タチ入りマダラ狙っていきましょう!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

10/13 Y様より釧路沖マイボートフィッシング情報を頂きました

いつもご覧いただきありがとうございます。

知床の海で景色を眺めて帰路についた釧路桂木店 片野です。(つまりボウズ(笑))

 

10月13日(水)マイボートにて釧路沖に出港されたY様より情報を頂きました。

水深80mまでは、まだ赤潮の影響が色濃いようで

水深90m~のポイント狙いのようです。

 

胴突仕掛のみ釣行で

マダラ、アオゾイ、ホッケ、ヤナギノマイの釣果。

マダラはジグで狙っていれば結構、数釣れそうだよ~とのことでした。

時化早くなる時期ですが、秋の五目釣りは楽しみですね~!

 

十勝近郊波止釣り情報

10月12日(火)7:00~11:00 旭浜漁港にて

シシャモ狙いで入ったのですが本命は釣れず

その代わりにイワシが釣れました!!

 

 

20cm前後と小ぶりのイワシが11匹+チカ2匹の釣果

 

釣っている人で40匹~50匹のとまずまず

ファミリー、ビギナーでもお気軽に楽しめる釣りなので

週末はみんなでサビキ釣りいかがでしょうか?

2021.10.12(火)日本海アキアジ釣行粘り勝ち?

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今シーズン6回目くらい目のアキアジ釣行となりますが、今回は釣りガールと共にポイントへ向かいました!

この日の天気予報では波が2mほどあり、潮も小潮と条件は若干悪いですが濁っていなければチャンスはあるかなぁと思いましたが、現地で状況確認すると波は高く、濁りや木くずが多く釣りづらい状況、、、

 

この時点で河口側を選択していればと後で後悔することに、、、 😥 

 

まだ暗い時間から釣行スタート

 

波は高いが白波より沖へキャストすることが出来るため、キャストを続けましたが7時間無反応 😯 

 

お昼12時まで粘る予定でしたのでそれまで2人で粘り、朝9時半頃河口側の一番外海側が空いたので入ることにしました。

 

その前に河口では3組ほどいましたが、全体15人ほどいたが釣れてたのは4人だけでした 😯 

 

釣行終了2時間前で隣でキャストしてた釣りガールに『誰かと絡まった?』と言ってましたが、まわりはほとんど人がいなかったので、竿を確認するとしっかりゴンゴンッと引いてたので、バラさないように慎重にやり取りをすると↓

かなり色付いたメスのアキアジが釣れました 😯 ←人生初アキアジ🎉

風景は場所が密集にならないよう一部消させていただきます。

 

全体ではかなり渋い状況で魚の跳ねは全くなく、波の中に魚体が見えるはずでしたが見えたのは一匹のみでした。

 

この日は小潮でしたが、波が高く遡上するアキアジを狙うイメージで河口で狙うのが今回のヒットに繋がったと思います。

 

そしてヒットカラーはダイワのサーモンロケット ケイムラブルーイワシをブルー塗りしたスプーンにピンクのタコベイ1.5でした!

 

ちなみに今回は私はボウズです!悔しいですが、この状況で上げたことに拍手ですね 😆 

 

今回使用したタックル

ロッド シマノコルトスナイパーSS 106H ルアーウェイトMax100g

リール ダイワ 10ソルティガ3500H

ライン バリバス アバニマックスパワーPEジギング2号

ショックリーダー バリバス エクストラ プロダクト ショックリーダー12号ー40lb(表面特殊加工している為ウキ止めを付ける際は滑るため要注意)

ルアー コータック ブルーにアワビ45g

タコベイ ヤマシタ 限定色 夜光ピンク×黒幅1.5

フロート スリムタイプのL 50gまで対応(遠投重視)

フック カルティバ ジガ―ライト早掛1/0の平行針(自作)

エサ 塩締めカツオの開き(幅1㎝長さ1.5㎝)

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020