釧路管内漁港にてルアーで良型サバ勝負再戦
朝イチはマイワシの回遊目立ち
釣友がサビキを出してみたところ
ポツポツヒット。
たまに同サイズのサバ、ニシンが掛かっています。
先週から見ると良型サバの回遊は
ほぼ見られなくなりましたf(^^;
そんな中、なんとかミノーで良型サバヒット
昼頃までいて
このサイズは見える範囲で6~7匹ほど
だったかと思います。
新しい群れが入ることを期待したいですね
ちなみにマイワシはここ数日
夕方に入れ食いになっているそうですよ(^-^)
釧路管内漁港にてルアーで良型サバ勝負再戦
朝イチはマイワシの回遊目立ち
釣友がサビキを出してみたところ
ポツポツヒット。
たまに同サイズのサバ、ニシンが掛かっています。
先週から見ると良型サバの回遊は
ほぼ見られなくなりましたf(^^;
そんな中、なんとかミノーで良型サバヒット
昼頃までいて
このサイズは見える範囲で6~7匹ほど
だったかと思います。
新しい群れが入ることを期待したいですね
ちなみにマイワシはここ数日
夕方に入れ食いになっているそうですよ(^-^)
最近は夜ヒラメ釣れましたー!とか、バラシちゃいました….とかいろんな良い話聞きます。
秋のシーズンは夜ヒラメのハイシーズンですので、漁港でヒラメを狙うなら今がチャンス。
このタイミングでしか味わえない夜の平物は数は狙えないものの、ビッグな座布団ヒラメが狙えるチャンスでもあります。是非皆さんも狙ってみてはいかがでしょう♪
さて、今回もお客様からロックフィッシュの釣果情報をいただきました。
噴火湾方面にて今回は20時過ぎにシマゾイ32センチを早速ヒット!
【カルティバ リングキックテイル2in シュリンプレッド】でヒットしたそうです。
その後は15センチガヤが飽きない程度に釣れたようです。
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱⇦更新中
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつもご覧いただきありがとうございます。
少し豆の情報になりますが10に小樽にマメイカ釣行に行かれ
3時間で2人で20杯の釣果だったとのこと。
エギは1.5B オールピンク にスッテ1.2を使用していたとのことです。
だんだんと寒くなってきていますが防寒対策しっかりとして
美味しいマメイカつりいかがですか?