🦑函館沖船ヤリイカあがってます🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日11/21(日)当店常連のお客様肉P様より情報いただきました🍖

ご師匠様とともに、プレジャーボートにて出港。

今回は湯川沖から志海苔沖150mラインへ。

開始早々、好調にアタリがあり、ゆっくり巻き上げていくと、針にかかってきたのはマイカではなく、ヤリイカ🦑

時折マイカも釣れますが、ほとんどがヤリイカだったそうです。

サイズも様々で、大きいサイズのヤリイカも釣れましたし、15㎝ほどのミニヤリイカも混ざっていました😊

今回、肉P様がご使用になられたのは、おっぱいスッテ針。150号のオモリをご使用になられました。

潮が早く、流されまくりで苦戦したようでしたが、肉P様は11時ころまでで60パイほどのイカをGET!!

ヤリイカが50ハイ、マイカが10パイでした。

こんな感じで湯川沖から志海苔沖にかけ、ヤリイカ釣れております🦑

肉P様🍖この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました。

🚣噴火湾方面ジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様N井様より情報いただきました。

11/21(日)天候もよく釣り日和だった本日、噴火湾方面100Mラインにて、ジギングで大漁です😊

160g~200gのジグを中心に使用。

良型マダラやヤナギノマイ、ホッケが入れ食いで、面白いように釣れました👏

ヤナギノマイは良型ぞろい👏

ホッケも根ボッケサイズでクーラー釣りです!

さすがでございますね💛

こんな感じで道南方面、広い範囲で五目釣り好調となっております。

N井様♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

船 ヒラメ 釣果情報 11月21日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

お客様より情報をいただきました。

本日、小樽より出向で バケ で寒ヒラメ釣りに行かれました。

50mラインで少し型物を狙っての釣行で

前半は、バタバタと6枚釣りあげたものの

 

後半は、バラシが連発で数を伸ばすことが

できなかったようです。

船中で最大で63cmで8枚が竿頭だったようです。

フグも多くエサと仕掛は、少し多めが良いようです。

貴重な情報とヒラメありがとうございます。

 

2021道南アキアジ情報NO.16(11/18)②

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

11/18(木)当店常連のお客様、名人O村様より情報いただきました。

早朝よりご自身のゴムボートにて函館近郊のポイントへ🚣

跳ねも多くみられ、名人O村様は跳ね付近にキャスト🎣

すぐに食いつき、ギンギンのアキアジをGET!!

ここから名人O村様の快進撃が始まります。

周りの皆さんにはアタリもない中、名人O村様だけに立て続けにHIT✌(‘ω’✌ )

ベテランの落ち着いたやり取りで、かかったアキアジは全てキャッチ😊

オス×2、メス×1と、3匹とも綺麗な銀毛のアキアジです。

素晴らしいですね👏

その後は沖の根に直行!

お得意のバケ釣りにて、マダラを狙います。

ここでは最大7㎏のタラを筆頭に5匹のマダラを釣りあげられました。

こんな感じで、函館近郊まだまだアキアジが釣れており、沖のマダラは絶好調!

名人O村様♡

この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

2021道南アキアジ情報NO.15(11/18)

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

道南アキアジも終盤戦となってきておりますが、函館近郊では銀毛のアキアジがまだまだ狙えます。

11/18(木)天候の良かったこの日は、常連のお客様方より素晴らしい情報いただいておりました😊

函館近郊のポイントにて、朝一から多数跳ねを確認👀

皆さん張り切ってキャストします。

当店常連のお客様たちも、朝一のパクパクタイムにて銀毛のアキアジGETです!

↑小ぶりの雄ですが、ギンギンですね💛

↓また、当店常連のお客様、Y田様はさすがの腕前でピカピカのデカ雌GET👏

↑その後は沖の根へ行き、良型タラやヤナギノマイをジギングにて釣りあげ、クーラー釣りされたそうです👏

朝一のパクパクタイム後は、陸寄りで多数跳ねはあるものの、食いが渋く、アタリがあってもガヤばかり😊

この日は本数こそは上がりませんでしたが、まだまだアキアジ狙えそうですね(^^♪

Y田様はじめ常連のお客様方、この度も貴重な情報ありがとうございました👏

川でコマイ釣り!

11/19  久寿里橋下の釧路川へコマイ釣りに行ってきました!

例年カレイ釣りのポイントとして楽しめるところですが

先週の大時化により、コマイが入った模様で、それではと

狙いにいってきました。

朝は7時半ころから開始で、仕掛けは市販の胴突3本針、14号

エサは、生イソメとエビ、今回試しにサバも使用。

竿は、3M~3.6Mくらいがちょうど良いと思います。

投入すること数分で大きなアタリが!!

上げてみると、40㎝級の大型コマイ!!

これは期待できると再投入するも、巨大ウグイや川カレイの猛攻(笑)

結局、午後12時頃まで粘り、大型コマイが2匹中型小型のコマイが18匹

巨大ウグイが10本前後良型川カレイが3枚中型小型カレイが数匹

まあまあ、楽しむ程度は釣れましたよ~

川でのコマイは、普段あまり釣れないところですが今年は

ある程度狙えるかもしれませんね~

サケやシシャモもシーズン終了となってきています。

現在狙えるのは、チカ・コマイ・川カレイなどです

寒さに負けず、ワカサギ釣りまでの間楽しみましょう~

尚、ワカサギ用品も続々入荷中です!!

お好みの仕掛けや、竿など数量に限りがあるものもあります

準備のほうはお早めにどうぞ~

久しぶりの投稿   スタッフ澤田でした。。

カレイ・アブラコ釣果情報!

いつもご覧いただきありがとうございます!

苫小牧近郊の砂浜にて、
カレイ、アブラコの釣果情報を頂きましたので
ご紹介致します~🎣✨


大きいですね~!
とても肉厚なカレイです!!


カレイの中にアブラコも混ざっていますね!
釣果の方も上々のようです♪♪

日に日に寒くなってきましたが
釣れるとやっぱり楽しいですよね~(*’▽’)♪
今後の釣果も期待大です◎

情報提供、ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

🚢落部沖クロガシラ&マガレイ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました。

11/17(水)常連のお客様方を乗せ、夜明けとともに出港🌊

朝一はソイを狙いに沖のポイントへ行くも、波風強く断念。

前浜へ戻り、カレイ釣りを開始🎣

皆さん好調に良型マガレイ、クロガシラを上げていきます。

この日、クロガシラは船中で30枚ほど上がったそうです。

↑さすがK泉様♡肉厚カレイGETです。

ベテラン勢の皆様も素晴らしい腕前で良型GET!!

こんな感じで八雲落部沖、良型のマガレイ&クロガシラ上がっております😊

金宝丸さん、今週21日(日)カレイ&ソイ&五目で出港予定でございます。

まだ、若干の空きがありますので、詳しくは船頭さんまで☎

金宝丸 坂本船長 📱090-3891-0207(18時以降はお控えください)

※女性やお子様でも安心🚻おトイレあります。

日本海🎣投釣り🎣

おはようございます(*’ω’*)M子です☆

 

お客様より釣果情報頂きました♪♪

11/18(木)幌武意漁港での釣果です🎣

時化で船が中止になってしまい投げ釣りにシフトチェンジしたそうです。

 

マガレイ・クロガシラ・砂カレイ・ホッケ・タナゴ・ガヤと

魚種豊富に釣りが楽しめたそうです(*’▽’)

 

天候にも恵まれ、良い釣果になりましたね!!

素敵な釣果情報を有難うございました(^^)/

 

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

 

🚢恵山沖五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/17(水)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました🚢

恵山山背泊より出港の北栄丸 斉藤船長に乗船です。

夜明けとともに出港し、ただいま五目が絶好調の椴法華沖へ🌊

しかしながら、岬をかわした所から波風がすさまじく、椴法華に行くのは断念😿

前浜に戻って、五目釣り開始です。

今回名人M様がご使用になられたのは、東北メバル15号。

エサは赤いかを装着し、200号のオモリを使用です。

開始早々、針数のホッケやヤナギマイが好調にかかってきます。

おすそ分けで我々に、釣りたての魚を持ってきてくださいました。

どうもありがとうございます。

恵山~椴法華にかけて、五目釣り好調となっております。

今回お世話になったのは、山背泊漁港より出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名人M様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました。