🎣函館山沖ジギング情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

8/26(金)朝一はイカ釣りをして食べる分を確保🦑

30パイ程釣ったところで、ジギングにチェンジ🎣

シイラと思われる魚影が、ボートの周りをウヨウヨ泳いでいたので、ジグを投入です。

90㎝を超える、大物シイラが大暴れしながら上がってきました😃

こんな感じで函館山沖ではシイラも釣れております👏

N村先生♡この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださりありがとうございました。

🦑函館山沖イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/26(金)当店常連のお客様Y田様より情報いただきましたヾ(*´∀`*)ノ

ご自身のゴムボートにて、120Mラインへ🚣

Y田様は、当店オリジナル18㎝青針×8本をご使用になられました。

ベテランのY田様は、すぐにパクパクポイントを見つけ、どんどんイカを釣りあげていきます😊

良型のイカがぎっしりです👏

この日のY田様の釣果は短時間で70パイ🎊

素晴らしいですね!

こんな感じで、今年は船イカが絶好調となっております。

Y田様🥰この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださりありがとうございました。

🚢八雲落部ヒラメまだまだ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

8/25(木)前日のうねりが残り、釣りづらい状況でしたが、ベテランアングラーのお二人が80オーバーGETです。

今回もバケ釣りにて。

おばけヒラメですね👻

83㎝、5㎏です✌(‘ω’✌ )

この日はいいひとで最大5枚の釣果。

数こそは前に比べると上がっておりませんが、とっても大きなヒラメがまだまだ狙えます!

凪次第で今後も出港いたします🌊

船頭さんまでご連絡お待ちしております!

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🦑函館山沖イカ&ジギング🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、N野様より情報いただきました。

8/26(金)ご自身のゴムボートにて出港🌊

以前から好調の90M~120Mラインにて。

朝一は食いが悪く、1パイつづの拾い釣りでしたが、8時を過ぎたころに、パクパクゾーンを発見👀

一度に3ハイ~4ハイかかってきます。

ボートの周りでは、ナブラやシイラの群れが目視できるほど、たくさん泳ぎ回っていたそうです。

N野様は、ジグを落としジギング開始ヾ(*´∀`*)ノ

さすがN野様🥰すぐにデカシイラGETです!

イカでクーラーが満タンになったので、早めの10時上がり。

この日のN野様の釣果は、短時間で良型イカ70パイと、素晴らしい釣果でした👏

N野様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢函館山沖船イカ行ってきました🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/22(月)常連のお客様方とご一緒させていただき、船溜まりより出港の長輝丸(ちょうきまる)野呂船長に乗船させていただきました。

今回は名人M様、O沢様、I口様、T畑様と、スタッフ松田、新人スタッフの小田がご一緒させていただきました。

出港は4時半🌤

前日から好調の水深120mラインに到着。

早速仕掛けを落とすも、なかなか数があがりません。

せっかくアタリがあっても、サメか何かとてつもない大物に、イカが食いちぎられてしまいます🦈

船頭さんがすぐに場所移動🚢

移動した水深130mラインでは、ようやくイカが釣れ始めました😊

↑名人M様も、3ハイ~4ハイかかってくる好調ぶり🦑

↓新人スタッフの小田はオッパイ仕掛けを使用。

こちらも好調にHITです👏

しかもサイズも大きくなり、引きが強かったです(*´▽`*)

今回スタッフ松田が使用したのは、当店オリジナルの青針だけで組んだイカ仕掛け8本です。

イカのサイズも大きくなっているので、18㎝を使用しました。

オモリは150号を使用し、サメらしいアタリも数回あった為、ライトは付けませんでした。

この日は皆さん40パイ~60パイの釣果、船頭さんがこまめな潮のぼりをしてくださり、釣果を伸ばすことが出来ました✌(‘ω’✌ )

こんな感じで函館山沖、船イカ絶好調となっております。

今回お世話になった遊漁船は、函館港内船溜まりから出港の、長輝丸 野呂船長です。

※4名から出港。

📲090-1647-6384(17時以降はお控えください)

🚣知内方面ブリジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店元スタッフのTKCが日本海方面へヒラメ釣りに行ったあと、一度函館に帰って来てから、諦めきれずに今度は、知内方面へと旅立ちました。

到着はお昼過ぎ🌤

ナブラなどはなかったものの、とりあえずジグを落としてみます。

すぐにGET!!

しばらくすると、ナブラや鳥山も出来はじめ、ナブラに向かってミノーをキャスト🎣

これまたすぐにGET👏

その後もう一本追加して、3本の釣果です✌(‘ω’✌ )

こんな感じで、知内方面、ブリが釣れております😊

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

キュウリくん 再出動(謎のチビあんこう Part2)

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 橋本です。

昨日は気持ちよく晴れましたね!
久しぶりにニジマスが釣りたくて千歳方面へ。

前回、渓流のイワナ釣りで釣れなかった
謎のチビあんこう『キュウリくん』
今日こそリベンジを!と
張り切って連れてきました。

今回はエサも奮発してブドウ虫

藻のすき間に流し入れ
ゆっくり底を引きずるように動かすと

グググググっ

ヤマメが釣れたのかな?と
にんまりしていたら…

ウグイでした(笑)
その後もコツコツあたるのはウグイばかり。

ニジマスは釣れるのですが
『キュウリくん』ではかからない…
まだよく釣り方がわかってないようです(汗)

次回こそ『キュウリくん』にトラウトを
釣れるまでがんばります!

開幕!胆振沖の船イカ釣りに行ってきました

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。
8/25(水)開幕しました胆振沖の船イカ釣りに早速行ってきました!

室蘭港ラブーンさん(鈴木船長 ☏090-3777-1993)に乗船しました。

登別沖140m~148mでの釣りでした。
まだ大きな群れは来ていないのか、こまめに移動しながら、反応を小まめに拾っていきました。
単発のヒットが多かったですが、トリプル、フォースヒットした方もいました。

一人20~30杯ほどの釣果でしたが、イカのサイズは良型サイズが多かったと思います。
天敵のサメは一時姿を現しましたが、まだサメの数は少ない模様。船中で仕掛、オモリのサメ被害はありませんでした。

私個人的にはイカジグでの釣果を出せなかった反省点と同船の方含め、ヒット率の良かったの針の色、模様を試したいので、また挑戦したいと思います。

ラブーンさんでは9月はイカ釣りと青物ジギングを主体に出船される予定とのことです。
詳しくはラブーンさんまでお問い合わせ下さい。

苫小牧周辺サーフ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

皆さま、いつも釣りはどこに行かれてますか?

苫小牧周辺の港はダメですし、
一本防波堤も平日は営業していませんから
釣りはしたいけど、どこで釣って良いか分からない!
って方も実は多いのではないかと思います😓

じ つ は!!
苫小牧周辺の砂浜からでも十分釣りは楽しめるんです♪

当店の店長も、お店の空き時間に
プラっと裏の海でルアー釣りをしてみたところ・・・

早速サバが釣れちゃいました!!(*’▽’)


他にも、フクラギやショゴなんかも釣れますよ~!!

*K様写真提供ありがとうごいます。

砂浜なので、手前に昆布があったり
他よりちょっと引っ掛かりやすいなどはありますが
気軽に釣りを楽しみたい方にはおススメです✨

ルアー釣りに興味のある方は是非いかがでしょうか(*^^*)

ちなみに、今回店長が使用したルアーはコチラ★

KPY Sea Magic 40g

当店オリジナルのメタルジグです♪
カラーは写真一番左の赤金になります😀

最初にご紹介したサバの写真のように
本来前に付いている針を尻尾の方に付け替える

ただ巻での食いつきがUPします!(^^♪


ちなみに、30gもございます♪
カラーは全8種類ありますので、
気になった方はご来店の際に是非チェックしてみて下さい♪

皆さまのご来店お待ちしております!(^^)

苫小牧店 笠谷

2022.8.24(水)青物だー!!ライトタックルオススメ

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

 

今回はかなり久しぶりの鳥海釣行です 😆 

お客様と二人で朝4時に現地に到着し、朝マズメのロックフィッシュと海の状況を見て青物を狙うというスタイルで釣行でスタート。

 

ロックフィッシュからスタートするも、

アブラコの反応もなく、クロソイの反応もなく苦戦、、、

 

お客様は開始早々に小さいクロソイをキャッチ!

 

その後は、小鯖が釣れていたことからライトタックルで狙うことに!!

 

するとすぐに反応があり、ハイピッチでメタルジグを操作すると↓

サバが掛かってくれました 😯 

 

その後も同じパターンで誘うと↓

今度はフクラギが釣れました。

 

ルアーウェイト15gまでのロッドでジギングするとめちゃくちゃ楽しいです 😯 

 

ヒットルアーも沢山ありますよ♪

 

朝マズメの時間だけだったようなので、10時30分には釣行終了となりました!!

 

まだ期待ありかも 😯 

 

お客様が釣り上げたカンパチの幼魚(ショゴ)とデカサバ羨ましいです 😆 

 

今回使用したタックル

ロッド シマノ ワールドシャウラ2751R-2(5~15g)

リール ダイワ カルディアLT3000-CXH(SLPカスタムスプール)

ライン シマノピットブル8 200m-0.5号

ジグ カルティバ投技ジグ20g

フック 鳥海自作フック

 

こちら➡FISHLAND YouTube

 

こちら➡Instagram

 

こちら➡Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬