いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。
今回は当店スタッフの釣行です。
6月6日(月)朝。常呂漁港にて。
ワームで小型のクロゾイキャッチ!昼見るとちょっとカワイイですね♪
その後は超小型のカジカを数匹キャッチ。当人初めての場所で釣りを堪能したようです。
常呂・網走・能取は昼でもライトゲーム楽しめます♪朝・夕まずめの時間帯がオススメですよ~☆
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
当店常連のお客様、村さんより情報いただきました😊
今回は遠征して、洞爺湖へ🦢
函館ではなじみのない、チップ(ヒメマス)釣りに初挑戦です(*´▽`*)
お知り合いのクールな船長さんのボートにて出港🚢
↑船長さんの操船される姿がとっても素敵です🎉
大自然に癒されながらの、楽しい釣りとなったようです。
チップ専用の特殊な仕掛けを使用し、トローリングするように釣るようです。
エサはブドウ虫🐛
キラキラのヒメマス✨
我々スタッフも初めて実物を見ましたが、とっても可愛いお顔に大興奮🥰
洞爺湖からの帰りに、わざわざお店に寄って釣果をご報告して下さった村さん(*^^)v
大自然に囲まれて、とっても充実した釣行となったようです🎊
この度は貴重な情報ありがとうございました。
6/6 知人岸壁へ 釣りに行ってきました。
狙いは、コマイだったんですが、結果オールクロガシラカレイ(笑)
6月に入り、釧路近郊ではコマイが狙える時期に入ってきましたので
調査を兼ねて釣行するも、全く予想外の良型クロガシラ連発!!
開始時間は、超のんびりの、午後13時半頃からのスタート!
干潮真っただ中で、あまり期待していなかったのですが
市販の胴付仕掛2本針に、イソメを使用で、キャストして
数分で、32㎝程のクロガシラゲット!
その後まもなくして、再び、34㎝程のクロガシラ!
それから、数十分くらいの間隔でクロガシラ(笑)
途中、手の平サイズのカワカレイが3枚ほどと
40㎝級のウグイが1本、小型ウグイが1本
最終的に、午後6時まで粘り、全て30㎝オーバーのクロガシラ5枚ゲット
当初の狙いの、コマイは釣果ありませんでしたが、十分に楽しめる結果となりました
煮つけで、美味しくいただきます(笑)
コマイも、そろそろ釣れると思うので、次回また狙いに行きたいと思います。
それではまたの機会に。 スタッフ澤田でした。。
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。
お客様から、釣果情報頂きました。
積丹方面の磯場にて、午後から入釣して夕方までに40~50cmのヒラメ3枚の釣果。
いつも、釣果情報頂きありがとうございます。
江別店では、ショアヒラメ用品多数取り揃え皆様のご来店お待ちしております。
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。
6日に、友人と苫小牧へボートロックへ行ってきました。
1投目からスイムジグ+ハイドアップ スタッガーワイド 3.3の組み合わせで、
良型クロソイが釣れ、その後も飽きない程度にぽつぽつとアイナメや、クロソイ、カジカ等が釣れました。
使用ワームは ハイドアップ
スタッガーオリジナル4インチ、5インチ
スタッガースティック 4インチ、
スタッガークロー3.3インチ、4インチ
スタッガーワイドツイン3.3インチ
スタッガーワイド 3.3インチ
シンカーは、
フジワラ リアルオベーション ゼロダンシンカー 10~35g
エコギア スイミングテンヤ 20~30g
この日はオリジナルのスイミングパターンが好調でした。
今回お世話になったのは、勇払マリーナ ソルトペディアです。
安定した釣果を出した、ハイドアップワーム多数取り揃えてます。
皆様のご来店お待ちしております。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
八雲町落部漁港より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました。
本日6/5(日)なんと船中40枚の素晴らしい釣果(*´▽`*)
札幌から来られたグループの方々は3名でそれぞれ7枚づつの釣果🎊🎊
ベテランの皆様は、300g~400gのバケをご使用になられ、エサはチカを使ったそうです。
常連のお客様A様はなんと70オーバーを2枚もGET👏
クーラーからはみ出る状況( ゚Д゚)
ベテランK様も本日の竿頭👏10枚GETです。
素晴らしいですね✌(‘ω’✌ )
このように、八雲沖、ヒラメが絶好調でございます。
八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
函館山沖ではマイカの情報がチラホラ👂
6/3(金)に出港した常連のお客様たちは、いい人で60パイ近くのマイカをGET🦑
まだ、イカのサイズは極小ですが、幸先の良いスタートとなっております。
皆さんがご使用になられたのは、サカナ針14㎝の青針。
集魚ライトをつけた方が食いが良かったそうです。
そして本日、メカニックM井様はご自身のプレジャーボートにて出港。
ジギングの合間に、ためしにイカ針を投入。
1回落として、4パイかかって来たそうです👏
こんな感じで函館山沖、マイカ上がってきております🦑
↑今年初のマイカです(*´▽`*)
メカニックM井様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございます。