🌸函館山沖サクラマス100匹超え🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/20(日)入船漁港から出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

なんと船中103匹の釣果🌸

はるばる札幌から来られたアングラーの方たちで、8名でチャーターです。

立待沖45Mラインからスタート。沖に流される潮で、65Mラインまで流されると、潮のぼりを繰り返す感じで、本日のサクラマスの棚は10M程。

水面にサクラマスの泳ぐ姿も確認でき、皆さんジギングにて、次々と良型サクラマスを釣りあげます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

3㎏UPも上がり、大満足の結果ですね👏

上層で釣れていたこともあり、手返しが良く、100匹超えの釣果となったようです。

はるばる札幌から来函されたアングラーの皆様🥰お疲れ様でした!

初心者の方や、お子様、女性でも安心😌優しい船頭さんがしっかりサポートして下さいます。

2名から出港して下さいます。

入船漁港  神龍丸 木村船長。

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

木村船長!この度もありがとうございます🐉

🌸湯川沖ジギング情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、M本ファミリー様より情報いただきました。

3/18(金)入船よりご自身のプレジャーにて、ゆっくり10時に出港🌊

湯川沖65Mラインにてジギングの釣果です。

中層にて順調にサクラマス&ホッケが掛かってくる中、息子様は60オーバーのナガラHIT😊

お父様はバケ釣りにてサクラマス13本。

息子様はジギングにてサクラマス8本。

お二人ともホッケは山です。

短時間釣行でしたが、帰りがけに尾鼻にて、デカタラも追加でGET😊

この日の釣果はお二人で、サクラマス21本、ホッケ山、デカタラ、デカソイと大漁です👏

こんな感じで湯川沖、まだまだジギング好調となっております。

M本ファミリー様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

日本海 ホッケ釣行 3月19日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

 

18日夜出発で、ホッケ釣りに行ってきました。

 

ホッケの群れを探して、漁港をランガンして、

バイブレーションやクランクベイトを使用し良型ホッケを釣ることができました。

 

 

エバーグリーン ブザービーター TG

 

ダイワ ミニエント70S

 

 

ジャッカル TN-60 トリゴン

 

 

ジャッカル TN-70

 

 

ハイドアップ Hu-400

 

 

クランクで良型!

 

ダイワ スティーズミノー 125SP EXDR

 

 

ダイワ ミニエント70S

 

まだまだ良型が狙える日本海のホッケ釣り!

おすすめの釣り物です!

 

 

日本海 ホッケ 釣り情報!!

いつもご覧いただきありがとうございます。 石山店スタッフの伏見です。

当店常連様のA様より釣果情報をいただきました。

3月18日(金) 余市方面へ行かれ、午後1時30分から午後4時30分の3時間短時間勝負でホッケ35匹の釣果。(小型サイズはリリース)

浮きサビキでオキアミの付け餌をつけ、ブレンドした撒き餌使用しました。

釣るのに忙しくなり撒き餌の効果がなくなると、スッと魚影がいなくなりますが、
追加で撒き餌を撒くとすぐに集まり、休みなく釣れたそうです。

サイズは、30~32cmを持ち帰ってきたとの事でした。

A様、いつも情報ありがとうございます。

皆様のご来店をお待ちしております。

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/18(金)入船漁港から出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

夜明けとともに出港🌊

ジギングにて良型のサクラマスが釣れております!

なんと本日は、船中34本の釣果🌸

まだまだ函館山沖は、サクラマス絶好調の様子です。

入船漁港  神龍丸 木村船長。

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

🏔函館山沖ジギング情報🏔

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/17(木)函館港内入船漁港より出港の神龍丸、木村船長より情報いただきました🐉

サクラマスを狙っての出港ですが、この日は色々な魚種が上がったようです。

まずはフクラギ(*^^)v

そして、マゾイはもちろん、綺麗なカサゴも上がりました。

サクラマスは、以前と同様、立待沖の70Mライン、中層が良かったようです👏

皆さん150g~170gのジグを使用。

安定のホッケも良型をキープ。

立派なメバルも釣れております。

こんな感じで函館山沖、ジギングで色々な魚種が狙えますね(*´▽`*)

初心者の方や、お子様、女性でも安心😌優しい船頭さんがしっかりサポートして下さいます。

2名から出港して下さいます。

入船漁港  神龍丸 木村船長。

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

木村船長!この度もありがとうございます🐉

日本海側 イカ 海アメマス 釣果情報 3月16日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

 

O様より、日本海側でマメイカ、ヤリイカ、海アメマスの釣果情報頂きました。

 

明け方までの2時間で、マメイカ20杯、ヤリイカ1杯をエギングで。

 

明けてからは、メタルジグにて海アメマスをゲット!

 

 

 

 

 

いつも貴重な情報ありがとうございます。

2022.3.16(木)ホッケ釣りリベンジ🎣

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です。

 

今回はホッケ情報をお届けしたいと思います。

当初は遠くへ行く予定でしたが、近場で人の少ない場所へ行ってきました!

 

可愛い猫ちゃん🐈が、、、

釣果写真じゃなく申し訳ございません。

 

さて本題に戻りまして、ポイントまで移動し内海の船道を超えて浅場に向かって42gを遠投しズル引きから様子を見てみることに 😆 

 

1~2投目でいきなりヒット

なかなか型も良く幸先いいスタート 😆 

その後も同じポイントへキャストするとバイトが多発!

二匹目もヒットしましたが写真は撮り忘れてしまいました。

 

この後も同じポイントへキャストし、砂地をゴロゴロズルズルと引きながら藻に絡めてストップすると、バイトが連発するような状況でした。

 

隣でホッケを狙う妻が苦戦してたので、急遽場所を移動することに🚙

 

この時点で他の方々の釣果はカレイが釣れてる様子でした(投げ釣り)

 

ポイントに到着し早速キャストするも横風に悩まさせ移動する前に妻が何かに引っ掛かり回収してみると↓

マガレイとギスカジカが絡まってた仕掛けに付いてました!ラッキー&ゴミ回収

 

このあとすぐに移動し防波堤先端へ移動。

 

すると内海でいきなりヒットし私だけホッケフィーバーモード突入!

 

薄暗い時間にアブラコもヒットしました。

妻も待望のホッケをキャッチ!

型も良く釣れたホッケはすべて良型サイズ 😆 

短い時間帯ではありましたが、楽しめたので帰宅することに 😆 

 

ここでチェック💡

春といえばニシン、ホッケ、カレイですが、ワームでホッケを狙う際は海底を感じながらズルズル引いてくると狙いやすいですよ。また根魚を狙うようなイメージでリフト&フォールでも大丈夫です。今回のような釣り方は水深5mぐらいであっても重たい42gを使うことで、底の方を確実に引いてこれることと、砂煙などでホッケの習慣を生かし、興味を示してくれるようなアピールの仕方で釣果に大きな差が出てくると思います。ワームは小さめのグラブ系が有効かも!?

前回ご紹介したベイトブレスさんのバグジー2.5がかなりこの時期におススメなところです。

リンクこちらベイトブレス バグジー2.5 ホッケやカレイにおすすめ!

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずにお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

🌸恵山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/16(水)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。

恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🚢

出港は5時半。4名のベテランアングラーで出港です🌊

前日の悪天候で、うねりが残るか不安でしたが、とっても穏やかな海だったそうです😊

以前より好調の水無沖、39Mでのスタート。

600gのバケで統一し、緑毛と緑のタコベを中心とした仕掛けを使用。

朝一は中層の20Mで連続HIT!!

型も2㎏クラスを筆頭に、良型が上がります。

朝一の食いが止まると、今度はべた底付近でのHITが多かったようです。

サクラマスの他にも、良型タラが船中6本。

この日の釣果は、名人M様が2㎏UPを筆頭に13本、Y田様9本、H田様8本、O澤様5本と船中では35本の釣果でした👏

こんな感じで恵山方面、サクラマス盛り返してきましたよ🥰

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

🎣函館港内ホッケ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/16(水)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。

早朝より函館港内にて、ホッケ狙いに✨

ウキ釣りにて、ホッケ大漁です👏

円錐ウキに針は1本。オキアミLを装着し、アミピュアを惜しみなく撒きます。

仕掛けを入れると、すぐにアタリがある状況。

時折、根ボッケクラスのホッケもGET。

クーラー満タンの大漁です。

ホッケに混じってタナゴも釣れ始めているようです。

こんな感じで函館港内、まだまだホッケ狙えますヾ(*´∀`*)ノ