🦑当別沖イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

8/30(火)お昼過ぎからの出港でしたが、イカが大漁です😊

第一投目から、5本針に4ハイかかってくることが、続けて3回ありました(*´▽`*)

イカのサイズも立派になり、18㎝の青針(5本タイプ)をご使用になられました。

120Mラインが良く釣れていて、オモリは130号~150号を使用。

サメの猛攻は無かった為、ライトを付けました🦈

短時間釣行でしたが、47ハイGET!

こんな感じで、今年は函館山沖~当別沖にかけ、船イカが絶好調となっております。

ヘルメット様⛑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

秋の道東はニジマス最盛期です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

当店常連のルアーマン様より情報を頂きました!今週もありがとうございます!

9月4日道東河川にて。


この日は良い感じの濁り具合。良い雰囲気も出ていて期待感が高まりますね♪


期待通り!ウェーディングしながら合計15匹キャッチされたとの事です♪


この日一番は45cm!まだ銀毛が残るキレイなニジマスですね♪

道東のニジマスシーズンは今月がピークです!おすすめルアーご用意してますのでぜひご来店ください☆

🚢椴法華沖五目釣り絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、O沢様より情報いただきました。

8/30(火)恵山山背泊より出港の北栄丸 斎藤船長に乗船🚢

ベテランの皆様、4名で出港。

当店常連のお客様、I口様は7㎏のデカタラを筆頭に、アオソイ、メガホッケ10本、ヤナギが60匹。

O沢様はアオソイ、ヤナギ45匹(大ヤナギ15匹)メガホッケ8本、ホッケ10本。

K吉様は、アオソイ、7㎏のタラ、ポンタラ2本、ヤナギ45匹(大ヤナギ15匹)メガホッケ10本。

K吉様のお釣りになられた、タラは立派でした👏

名人M様は、アオソイ、ヤナギ60匹(大ヤナギ20匹)メガホッケ10本。

釣りの帰りにお店に寄って、我々にお裾分け🤤

ありがとうございます。

さらにこの日は乗船された皆さん全員にアオゾイがHITするミラクルが🎊

今回、皆さんは五目仕掛けに、オモリは150号を使用。

エサは赤イカやサンマをご使用になられたそうです。

こんな感じで椴法華方面、船五目絶好調🥰

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

O沢様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

十勝のアキアジ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

9月2日、3日の2日間十勝管内にてアキアジ釣りをしました

2か(金)朝3時ぐらいから常連のお客様と共に釣りをしました

周りでは夜明け前から垂らし釣りでの釣果確認して日が昇るとウキルアーでの釣果も見えはじめました

この日は自分もウキルアーとフカセで挑戦して2回バラシて3回目でようやく70㎝程のオスをゲットしました!

この日は全体的に6~7本程釣りあげてたと思います

3日(土)早朝3時から今度は父と共に釣りを開始します

昨日同様に夜明け前から垂らし釣りで釣りあげてる様子を確認してます

朝5時前に父のフカセに60㎝程のオスをゲットしました!

この日は垂らし釣りやウキフカセ中心にヒットしている方が多いようで昨日同様6~7本程釣りあげてたと思います

2日間ともヒットする時間は早朝3時から6時近くまでがいい時間帯で日中や夕マズメだと釣果は落ち着いてしまうのかなと思いました

早朝勝負ですが秋の味覚アキアジを家族や仲間で狙ってみるのはいかがでしょうか!

釣りデビュー!?

 

 

いつもフィッシュランド永山店をご利用いただき有難うございます!

 

 

当店のお客様のK様からの投稿です!

 

何と!息子さんが釣りデビューでアキアジゲットしたそうですねー!

 

おめでとうございます!! 😀 

 

 

 

 

天気も良さそうで釣り日和だったのではないでしょうか? 😉 

 

アキアジも始まったばかり、しばらく楽しめそうですね♪

 

 

 

 

 

アキアジ釣りに行ってきました(8/31)

登別店鶴喰です。いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

登別近郊もいよいよアキアジ釣りが開幕致しました!
8/31(水)に釣り友のお客様と一緒に近郊釣り場へ釣行して参りました。

AM4時半開始、跳ねは全く見られませんでしたが、5時過ぎ位からウキルアーの人にぽつぽつヒットが見られました。

そんな中、御同行させて頂いたU様のフカセにヒット!

(フレッシュな雄サケでした)

7時過ぎまで釣行しましたが、その時点では全体で4本ほどの釣果でした。
(私はボウズでした…)

近郊の各釣り場でもまだまだ少ないながらも釣果の情報が届いております!

(A様の釣果)

(F様8/31日の釣果)
情報ありがとうございます!

ただ今台風が接近しておりますが、安全に注意してアキアジ釣りを楽しみましょう!!

ちょい投げキュウリくん(謎のチビあんこう Part4)

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。

またもやウグイでしたが
『キュウリくん』のちょい投げの釣果に
早速トラウトにチャレンジしようと
梅花藻の川にでかけてきました。

着いてみてびっくり。
こないだの大雨の濁りを残した
笹濁りな状態
ちぎれた梅花藻も流れてきます。

藻のすき間に大丈夫だろうと
『キュウリくん』を引いてくると
流れてくる藻や、生えている藻に
ひっかかってしまいブドウ虫が
どんどん無くなる上に
伸びてしまった針を直そうとしたら
針が折れてしまい大ピンチ。

用意が悪く替え針を用意しておらず
車に戻ってごそごそ毛ばりを発見。
慌てて仕掛に結びなおし
ブドウ虫のケースをみると
なんと最後の1匹

ここは引っ張らずに
しばらく置いてみよう…

そっとすき間に投げ込み
竿先を見ていると
かすかにツンツンと動いている気が。
ゆっくり巻き上げると
念願のトラウト!!
ヤマメです。

もう一尾追加したところで
ブドウ虫が落ちてしまい
本日の釣りはあっけなくおしまいに。

淡水でのちょい投げ
引っ張りでも楽しめる
謎のチビあんこう
あんこう部のロストもなく
動きが魚を誘いやすく
とても使いやすい仕掛です。
お子さんとの釣りにもオススメします!

9月2日(金)Y様釧路沖マイボート情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

9月2日(金)釧路沖にマイボートで出港されたY様より情報を頂きました。

狙いはアキアジでしたが先日の雨による濁りが強く厳しかったようですね。

 

そのかわり、良型サバが好調!

 

身もいい感じになってきていますね~!

五目仕掛による釣果です。

 

最近、雨続きの為に濁りがなかなか抜けませんが

水色が良くなれば釧路沖での船アキアジも

久々に良くなるのように思うのですが・・・

今後に期待ですね~。

★小サバ釣りに行ってきました。★

小サバ釣りに豊浦方面へ出発し、現地到着は朝6:30頃

海面を見回すと2~3匹程度の回遊が見られ、赤アミを撒くと直ぐに寄ってきました。

朝ごはんを食べて7:00から釣り開始。

始めは6本針の仕掛けに2~3匹程度でしたが1時間位で5匹が連続で掛かり爆釣状態に。

9時頃には150匹を越えましたが赤アミが余っていたので使い切るまで集中し

10:30までの3時間半で253匹の大漁でした。ご近所さんと共に美味しく頂きました。

また行く予定です。

 

豊浦 ボートヒラメ&沖根釣行

 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

友人と沖根&ヒラメ狙いで、

豊浦の遊漁船、マジカルアワーさんに乗船してきました。

 

沖根では、ヤナギノマイ中心に、稀にソイ、ホッケが釣れてました。

 

 

 

 

 

ヒラメはバケで狙っていた友人が、トータル5枚。

ワームで狙っていたワタクシは、バイトはあるもののバラシが続き、

終盤になんとか小型1枚キャッチと、悔しくも、釣れて一安心する内容になりました。

 

 

 

 

 

今回のヒットワームは、

ハイドアップ スタッガーオリジナル4インチ S-N-14 UVアカキンに、

ジグヘッドはエコギア スイミングテンヤ25g。

 

 

今回は使用しませんでしたが、ショートバイト対策に、

アシストフックを付けるとキャッチ率が上がります。

 

 

ボートのみならず、オカッパリでもオススメの組み合わせです!