いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
5月11日(水)、5月12日(木)釧路沖に出港された
釧路西港 釣りキチ丸さんから情報を頂きました。
11日は26~42cmのソウハチカレイが
一人80枚以上の釣果!
12日は
マダラ、サクラマスも混じったようです!
釧路沖がいろいろ楽しめるシーズンになってきましたね~!
釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
携帯:090-1640-4390
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
5/13(金)入船漁港から出港の神龍丸 木村船長がより情報いただきました🐉
只今、函館近郊では良型のマコガレイ&ババガレイが上がっております。
今回、木村船長が向かったのは、湯川沖、大森浜、穴澗沖。
カレイ仕掛けにイソメを付け、30号のオモリを使用です。
水深は20M前後。
良型のマコガレイ&ババカレイが釣れました👏
こんな感じで函館近郊、カレイ好調となっております。
神龍丸さん、今後もカレイで出港いたします。
木村船長、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
入船漁港 神龍丸 木村船長🐉
ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
5月12日(木)寝坊してお昼近くから大津方面へカレイ釣りに出かけました
寝坊したせいで入りたかった場所に入れずしばらく別の場所で時間つぶしな感じで粘ってました
やっとアタリが来ると手のひらサイズのカワガレイでした
厚内方面へ偵察したりして夕方にやっと目的の場所が空いてきたので竿を出してみました
このまま今シーズン1枚もいいサイズのカレイが釣れないのかと諦めかけていたその時に本命の黒ガレイが釣れました!
もう1枚追加!
2枚立て続けで釣れてもう少し粘ったのですが釣れずこの日は納竿しました
仕掛は遊動式仕掛けとL字天秤付きの胴付き仕掛けの2種類でどちらも針のサイズが15号でした
エサは自家製の塩イソメと生のイソメの2種類を使いました
少し渋い感じも見られたのですが釣れると30㎝超えるサイズがほとんどだと思いますので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
5/12 前回に引き続き、旧釧路川へ カレイ釣りに行ってきました
朝7時頃に知人岸壁へ行き、ニシン・サクラマスなど狙いましたが
3時間当たり無く・・・、その後、北埠頭へ移動し、カレイ・ニシン狙うも
1時間半アタリ無し・・・、その後に釧路川へ移動
12時半頃から、開始!
エサは、太イソメ
仕掛は、市販の遊動仕掛14号
投げて、ほどなく、アタリが!!
30㎝程の、トウカレイでした。川ではなかなか珍しいですし
型も良型で、まあまあの引きをしてましたよ(笑)
その後も、暇しない程度に、ぽつぽつアタリがありました
最終的に、午後5時まで粘り(笑)
25~34㎝のクロガシラ6枚、30㎝のトウカレイ1枚、
25㎝程度のカワカレイ1枚、ここまではお持ち帰りサイズ(笑)
他、手の平級のカワカレイが10枚程度、ガンズ大小混じりで10本程度
こちらは、全リリース。
今回は、巨大ウグイが一切姿を現さず、小さいものも掛かりませんでした
不思議なものですね~
ポイントや潮周りなども関係しているのでしょうが、日によって釣れ方が
違うので、なかなか難しい?(笑) 場所です!
今後、さらに暖かくなって、カレイはもちろん、チカやコマイなど釣れるように
期待したいところですね~
それではまた スタッフ澤田でした。。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
5月11日(水)Y様のマイボートに乗船させていただき釧路沖に行ってきました。
狙いはソウハチカレイとサクラマスです。
良い朝日でした。
ポイント到着一投目でY様の仕掛に
良型サクラマスがヒット!
船内が沸き立ち、可能性があるかも?と思っていると
自分のジギングロッドが刺さりこみ
良型サクラマスがヒット!
※写真の撮り方が下手でした(笑)
S様、タモ入れ有難うございました!
やはり個人的にエゾハチ 赤ゼブラが相性良いようです。
この後、潮塩梅も良くなく仕掛、ジグともに振るわず
厳しい時間帯が過ぎましたが
午前10時頃になって潮が動き出した為か、水温が上がりだした為か
急激に喰いが良くなり仕掛の方に鈴なりに掛かりだしました。
ジグにもヒット増えだします。
ゼスタ ソダネジグのピンクゼブラを使用している時に
再度サクラマスがヒットしましたが、すっかりスケソウダラだと思い
油断しておりましてバラシてしまいました(笑)
ちなみにソウハチカレイには
エゾハチ ナマラジグスローチューン 150gの
マイワシカラーが抜群に効いていましたよ~!
スケソウタラも高活性になり、なかなかソウハチを狙い撃ちできず
仕掛の釣果には及びませんでしたが存分に楽しませていただきました。
ちなみに仕掛釣りの方はというと最終的に
生け簀も、御一緒させていただいたO様のクーラーも溢れかえっていました(笑)
わやですね(笑)
Y様のお父様もサクラマスがヒットしまして
計3本上がっています。
Y様有難うございました!
ここ数年、釧路沖ソウハチカレイは良型が揃っていて
身も厚く、とても美味です。
シーズンは始まったばかりですので是非チャレンジしてみてください!
今回のタックル
竿:テイルウォーク サクラマスジグSSD C651
リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ
ライン:サンライン PEジガーULT 4本組 1.2号
リーダー:サンライン トルネードSV-1 フロロカーボン 5号 3ヒロ
ジグ:エゾハチ オンジジグ 220g、ナマラジグスローチューン 150g
ゼスタ ソダネジグ150g
フック:エゾハチ ささらさる 1/0 3㎝
カルティバ ジガーライト シワリツインJT-27 4/0