石狩方面 ロックフィッシュ『サーフの遠投ゲーム』

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆

 

前回投稿させていただきました釣果情報の動画をYouTubeにて公開しております!!

 

良かったら最後までご視聴を宜しくお願い致します。

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 

Instagram

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬ 

十勝管内の コマイ釣り!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

11月28日(月)朝用事を済ませた後に昼近くから港でコマイ釣りを楽しんできました!

水の色は濁ってるのですがむしろコマイにとっては好条件!

ただ突風が時より吹いていたので少しやりづらさがある中ですがアタリは良く出ます

自分オリジナルの仕掛けに塩イソメや生イソメの両方使用しながら釣りをしました

針が13号と大型狙いで18号の胴付仕掛の2種類と20号のオモリを使用し20号3m30の投げ竿を2本竿体制で挑みました

4000番のリールにPE2号を巻いてたのですが風が強かったのでナイロン3号程度の方が風に煽られづらく使いやすかったかもしれません

足元からちょい投げでもアタリはありましたが30m程投げたほうがアタリが連発します

たまにゲストで手のひらサイズのカワガレイの姿も

最後少し大きいサイズっぽいのバラしてこの日は20匹程釣って終了としました!

まだ全体でも普通にいい釣果がありますので皆さんも気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

11月28日(月)サビキ釣りに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

11月28日(月)午前9時頃から釧路港にサビキ釣りに行ってきました。

夜明けから行こうと思っていましたが余裕の寝坊です(笑)

 

もとよりの強風によるウネリもあり釣行者も少ない状況でしたが釣り開始。

今回はワカサギ仕掛に白サシでやってみています。

 

仕掛が短いので棚を探すことから始めます(笑)

 

海底からハンドル2巻きの棚で小さいアタリが出始め、

アワセを入れると・・・

13cmほどの小ニシンでした(笑)

 

この後も同サイズのニシンがポツポツ釣れますが

チカ当たらず(笑)

 

午前10時半過ぎにアタリも遠のき、風も強まってきたので

強制終了としました。

 

次回の釣行時は素直に赤アミと普通のチカ仕掛を持って行こうと思います(笑)

群れが濃くないと短い仕掛はツライ、ということですね(笑)

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

日本海側 マメイカ 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

11月28日(月)マメイカ釣りに

日本海側に行ってきました☆

水曜日あたりから

天気が悪くなる予報だったので

行ける時に行こうと♬

 

この日は、2ヶ所のポイントで

釣りをしたんですが

渋かったですね=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

 

ラインや竿先みてアタリを

みていますが

うねりがひどくて

波にもっていかれてるだけで

アタリではなく

何度も騙されてました。

釣果は13杯。

 

いつか爆釣の日に当たるかな??⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

 

 

自分だけの釣り場ではありません。

ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩新港でシーズン初コマイGET!

こんばんは!

初物釣り情報を頂きました♬

投げ釣りでのんびり釣りを楽しまれているお客様より情報を頂きました。

竿先にすこし叩くような動きをしたアタリが出た為、ウグイかな??と思いつつ半信半疑で上げてくると・・・・薄茶色の魚が見えコマイと確信したとのことでした。

サイズは28cm級で綺麗なコマイでした。

石狩は古くからコマイ釣りの人気ポイントという釣り場なので今シーズンは期待できるかもしれませんね!!

いつも自作の仕掛けを試す中でこのブルーのビーズが相性が良く、クロガシラやコマイは数年前の沢山釣れた年などでも効果がありましたと特別に教えてくださいました。

この記事をご覧頂きましたら是非、お試しくださいねとのアドバイスでした♪

 

フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました♬

石狩新港 ニシン釣りスタート!!

こんばんは!

冬シーズン釣りは楽しまれていますでしょうか??防寒対策をして暖かく釣りを楽しみましょうね♪

さあ、本題に入りますね!!

石狩湾新港でニシンの群れに遭遇した親子より、釣果情報を頂きました♪

チカが釣れている情報の中、娘さんがサビキを落として釣りをしていると突然、大きな魚が掛り、強烈に引き込まれたのを見た常連さんがサポートしてくれたとの事です。

思わぬ大物が釣れてテンションが上がり 寒さも忘れて良い笑顔です。

 

サイズも30~35cm級の大型も多く、突然やってくるので辛抱強く、釣り場にいたことも釣果の秘訣なのでは??というお話も頂きました。

 

群れに遭遇した常連の方々は30匹~50匹程釣られていたと教えてくださいました。

貴重な釣果情報ありがとうございました♬

 

これからのニシンの釣果から目が離せないですね~~♪

フィッシュランド太平店 スタッフ小田が釣果情報をご紹介致しました♬

日本海側 マメイカ調査 サバ 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

 

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

11月27日(日)マメイカを求め

日本海側を調査しに行きました☆

この日は、どこも風が強い予報に

雪が降ったり止んだり。

結果マメイカは

釣れませんでしたが

15cmくらいのサバを釣って

楽しみました♬

(サバは全てリリース。)

投げジグサビキにもHIT☆

フグも一匹釣れ

まだ海水温が高いのかもしれませんね。

 

明後日あたりから

一気に気温が下がりますが

天気があまり良くないみたいなので

また様子をみて

調査してきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

自分だけの釣り場ではありません。

ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

サクラマス釣果情報(船)

こんにちは 永山店 山田です

 

去年位から12月頃からオホーツクの沖釣りで

サクラマスの釣果がポツポツ聞こえるようになってきましたが

今日(11月28日)当店お客様がサクラマスを釣ってきました

 

 

常呂漁港より乗船してホッケ釣りということで

乗ってきたのですが、なんとサクラマスが!

更に追加

ジギングタックルを持ち込んでいるあたりが流石ですね!

サクラマスのチャンスありかも!?

興味ある方は、常呂の船長さんに問い合わせてみては!!

👦双子アングラーモンスターカジカGET👦

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/27(日)当店専属少年情報員、双子アングラーの慎之介君と宗一朗君、お父様より情報頂きました👦👦

早朝よりショアヒラメ狙いにて、知内方面へ🚙

現地到着前にすでに雪がちらついておりましたが、寒さに負けず、双子アングラーのお二人は今回も頑張って下さいました💪

まずはヒラメ狙いでジグをキャストしましたが、雪と強風により断念😿

風がかわせる港内への投げ釣りにチェンジです。

双子アングラー君達がお得意のブラー釣りで、港内を探っていると、とんでもないアタリが!!

なんと、モンスターカジカを3匹もGETです🎊🎊

マスクでお顔が隠れておりますが、お二人とも満面の笑みで、我々もホッコリ😊

手前50㎝オーバー、奥の綺麗な色のカジカは2.5㎏とモンスター級!

 

2.5㎏を筆頭に、2.0㎏、1.6㎏とさすが当店専属少年情報員✨素晴らしい釣果です😊

↓カジカのお口の中は、とっても不思議な色をしておりました🤤

見た目はおっかないですが、鍋壊しと呼ばれるほど、とっても美味しいケムシカジカ🍲

お二人ともお見事でございますね(*´▽`*)

こんな感じで、気温も寒くなり、冬の釣りが始まりました⛄

双子アングラーの慎之介君と宗一朗君、そしてお父様、この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました😺

網走漁港でライトゲームと。。。

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフからの釣果情報です。

11月27日(日)網走漁港にて。


冬でも遊んでくれるエゾメバルや、


こちらは久々のクロゾイと、


釣れると嬉しいシマゾイを釣ったそうです☆網走では定番の3魚種ですね~♪

それから旦那様が、


BIGカジカをGET!!サイズは、、、


なんと50cmオーバー!網走サイズとしては超特大です!

網走のカジカ釣りは12月も楽しめます♪みなさまもぜひお楽しみください!