6月3日(金)Y様釧路沖マイボート情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月3日(金)釧路沖にマイボートで出港されたY様より情報を頂きました。

狙いはソウハチカレイとサクラマスです。

 

ソウハチカレイはボチボチな釣れ方とのことですが

良型多い印象ですね。

 

そんな中

サクラマスが仕掛、ジグで2本ずつヒット!

結構ジグを追っかけてくるサクラが多かったようですよ~!

 

最終的に充分な釣果になってますね(笑)

今月中は期待できそうですね~!

🐠青森遠征真鯛情報🐠

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、M神様ファミリーの皆様より情報いただきました。

天候が悪くなる予報の為、4時から8時までの釣行。

深浦沖の40M~60mラインでの釣果です。

短時間の勝負でしたが、一時は入れ食い状態の時間帯もあり、とっても楽しめたようですヾ(*´∀`*)ノ

今回、M神様がご使用になられたのは、タイラバの60g~100g、グリーン系やオレンジ系のカラーが絶好調だったそうです。

スカートとネクタイも同じく、グリーン系やオレンジ系のカラーに食いが良かったそうで、更にスカートとネクタイは短いタイプがオススメだと、教えて頂きました😊

さらに、タイラバの針に小さめのワームを付けると更に釣果がUP👏

M神様は、この釣法で船中8名で竿頭となりました🎊

お目当ての真鯛は、最大80㎝を筆頭に70㎝も2枚( ゚Д゚)

真鯛は、着底からのタッチ&ゴーで食いつくことがほとんど。

中層で早巻すると、イナダ&良型のブリが😊

底を攻めると根魚やカレイが釣れました!

クロソイもデカい!!

56㎝の良型です😊

今回、船中であがった魚種は、真鯛、クロダイ、ワラサ、ブリ、クロソイ、ババカレイ、ミズクサガレイ、マツカワ、ヒラメ、カサゴ、ガヤと多魚種。

タイラバでこんなに沢山の魚種が釣れました👏

こんな感じで青森沖、タイラバで真鯛&根魚が絶好調です✌(‘ω’✌ )

M神様、S谷様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

 

6月2日(木)常呂沖サクラマスジギングに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月2日(木)常呂漁港 新生丸さんに乗船して

サクラマスジギングに行ってきました。

 

今回は6月4日、6月5日に常呂で開催される

サクラマス&五目ジギングイベントの為、来道されている

ゼスタスタッフの方たちと御一緒させて頂きました。

 

せっかくなので使用するジグはゼスタ縛りとしました。

 

 

波、風ともに穏やかです、・・・が激渋(笑)

 

そんな中、お隣のT様ファーストヒットがいきなり3.2kg!

デカかったですね~!

さらに御一緒のMMさん、同型をヒットさせますが無念のバラシ・・・

ですが最終的に竿頭!お見事です!

 

今回はこのお二人凄かったですね~!

自分はバラシ1本で沈黙でしたが(笑)

あの状況でサクラマスに口を使わせる技術は素晴らしいと思います。

 

途中で

ホッケタイム(笑)

結構良型が

あがっていましたよ~!

 

終了間近になりボウズ覚悟していましたが

棚15mでなんとかヒット!

ジグはゼスタ スローエモーション・ソダネ 155gの

クリアグリーン・ゴールドでした。

 

MMさんがパイソン(黒いカラーのモデル)で連発しておりました。

この他、ピンク、パープル系もヒットしていましたよ~!

 

常呂沖サクラマスは6月中旬頃までのようです。

今年は例年になく良型が混じっているようなので

チャレンジしてみてください!

 

今回のタックル

竿:コジャント フォーカス プリンス ST-01

リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ

ライン:サンライン PEジガーULT 4本組 1.2号

リーダー:サンライン  トルネードSV-1 フロロカーボン 5号 3ヒロ

 

常呂漁港 第88新生丸

村岡船長

TEL:090-6217-3401

釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

あっとゆう間にもう6月ですね~
今年があと残り半分だなんてビックリです(*_*)

個人的な話ですが、去年はコロナ禍でキャンプに一度も行けなっかったので
今年は少なくとも3回は行こうと思っています!!笑
皆さんもこれから来る北海道の短い夏を満喫しましょう~♪

さて、話が脱線してしまいましたが
今回はお客様からサクラマスの釣果情報を頂きましたので
ご紹介したいと思います🐟✨
※詳しい場所はちょっと分かりませんでした💦ご了承ください🙇

~ルアー釣り・苫小牧近郊にて~


これはかなり大きいっ!!!( ゚Д゚)
とても立派なサクラマスですね!!

苫小牧近郊でもサクラマスが釣れ始めているようですね~(*^^*)
今後の釣果も楽しみです!!

貴重な釣果情報、ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

2022.5.31(火)小樽でロックフィッシュ!

どうも皆さんこんにちわ!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

 

今回はほんと久しぶりとなる、ショートロッドでロックフィッシュを楽しんできました 😆 

 

釣行時間は1時間半から2時間しかないため、移動はあまりせずに同じポイントでしつこく粘る作戦で行きましたが、この日は爆風!!!!

 

遠投はできないとみて、岸壁際を17.5gのシンカーでゆっくり海底をズル引くことに 😯 

 

スタックするかしないかでゴロ石を撫でるように引いてくると、バイトがたくさん!

 

ヒットはせずに苦戦するばかり、、、

 

それでも攻め続けると↓

可愛いアブラコちゃんが遊びに来てくれました。

大きい個体は回遊している様子で、タイミング次第で良いバイトはあったもののなかなかフッキングまではほど遠い感じでした。

 

次回釣行は渓流も行きたいですが、ノリーズのバイトバスリキッドで漬け込んだワームを試すことに 😆 

エビの香ばしいいい香りで果たして釣果は、、、、

 

今回使用したタックル

ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS

リール:ダイワ 21カルディアLT3000CXH

ライン:PE0.8号200m

ショックリーダー:ナイロン8lb 2m

ワーム:10TEN FEET UNDER プリティーシャッド2.2

シンカー:ジャングルジム ビーンズ17.5g

フック:カルティバ 瞬間フック#4

 

こちら新店ホームページ

 

こちら➡FISHLAND YouTube

 

こちら➡Instagram

 

こちら➡Facebook

 

皆様ご来店を心よりお待ちしております。

厚岸岸壁コマイ釣り

5/30  厚岸岸壁へ コマイ釣りに行ってきました

開始は 朝8時頃からで

市販の胴突仕掛に エサは イソメとサンマ、エビ等です

開始直後にさっそくアタリが!!

20㎝ほどのコマイゲット!!

その後も、ぽつぽつアタリがあり、1時間くらいで

8匹ほどの釣果あり!

しかし、その後日中はアタリが、ほとんどなくなり

たまに、1匹づつ釣れる程度

さらに粘り、午後3時半くらいから再びアタリがきはじめて

最終的に午後4時まで粘り、16㎝~30㎝級のコマイが23匹

小型・大型のウグイが数匹

27~28㎝程度のカワカレイが2枚で終了。

開始時間も遅かった事も考えれば、まずまず釣果となりました!

今年、初のコマイ美味しく堪能させていただきました(笑)

6月に入ると、どんどんコマイ釣果聞こえてくると思います

カレイも、まだまだ狙えますので、暖かい日の休日は

のんびり投げ釣りがおすすめです!

それではまた     スタッフ澤田でした。。

K様 サクラマス ヒット!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

正確な日付は聞きそびれてしまいましたが

先週、釧路西港に出張前にちょっとだけ遊びに行かれたK様より

情報をいただきました。

 

釧路港のサクラマスは終盤のため

全体で日に1本前後の釣果状況のなか

数投で・・・

53cmのサクラマスをヒットさせました!やりますね~!

ブルピン系のジグとのことです。

 

釧路地区の海サクラは一旦、落ち着いていますが

例年、6月2週目頃から白糠、音別、尺別方面海岸を中心に

釣果が急上昇してくる傾向が強くなっています。

これからに期待ですね~!

石狩湾新港カレイ情報

こんにちは太平店スタッフ中尾です。

当店常連様より釣果情報を頂きましたのでご紹介いたします。

本日5/23 石狩湾新港 カレイ釣り

午前5時から釣行開始で粘る事、午前9時半頃。。竿先にアタリが

38㎝のクロガシラにイシモチ・マガレイの釣果となりました。

仕掛けは14号の投げ仕掛けにエサは塩イソメにエビ粉とニンニク粉を混ぜて使用したそうです。

まだまだ良型サイズが狙えるシーズンですので、投げ釣りに出かけてみてはいかがでしょうか。

本日は釣果情報ありがとうございました。

 

 

🎣函館港内サビキ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店スタッフの小笠原が家族でサビキ釣りに挑戦ヾ(*´∀`*)ノ

のんびりお昼頃からのスタート🎣

アミピュアをたっぷり撒き、魚を寄せて仕掛けをIN。

今回チビッ子達が使用したのは、ハゲ皮タイプの6号です。

一回に3匹掛かってくることもあり、とっても楽しめたようです👏

小一時間ほどで、たくさんのイワシが釣れました!

こんな感じで函館港内、イワシ釣り好調です😊

詳しくは当店スタッフまで!

旧釧路川カレイ釣り

5/28 天候不良でしたが、曇り時間を見計らって

いつもの、釧路川河口へ  カレイ釣りに行ってきました

11時頃から開始しましたが

手の平級の カワカレイは ほぼ入れ食い状態(笑)

たまに、中型のも混じりましたが

ほとんど、手の平級・・・

結果15時まで粘り、15~20㎝程度のウグイが10本ガンズ小型・大型が10匹程度

32㎝クロガシラ1枚28㎝クロガシラ1枚カワカレイ48枚

楽しむには充分な釣果となりました(笑)

気温もだんだんと暖かくなってきましたので

のんびり、投げ釣りはいかがですか

 

それではまたの報告まで        スタッフ澤田でした。。