🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館入船漁港から出港の神凰丸(しんおうまる)西山船長より情報いただきました。

9/3(土)山沖120Mラインにてイカが好調に釣れたようです🌊

乗船されたお客様はサカナ針を使用。

型の良いイカGETです👏

↓デカイカが2ハイかかってくることも😻

↓当店常連のお客様、Y柳様もデカイカHIT✌(‘ω’✌ )

Y柳様🦑お見事でございます👏

こんな感じで、函館山沖は今年はイカが絶好調!

西山船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

さて、入船漁港から出港している神凰丸さんですが、土日メインでの出船となります。

船イカはもちろん、ブリジギング、根魚、冬はサクラマスでも出船予定です。

詳しくは船頭さんまで!

西山船長 📱080-3235-0960

お客様アキアジ釣果(9/4)

9/4(日)本日近郊ポイントにアキアジ釣行に行かれたS様より釣果情報を頂きました。
ありがとうございます!

テトラ帯のポイントにて4時スタート、5時半ごろにヒットゲットされました。

(こだわりのベイトロッドタックルで雄サケゲット!)

ほか同ポイントではもう1本の釣果があったとのことでした。
まだシーズン序盤につき、大漁の報は届いていないものの、各地で少しづつ釣果情報が聞こえ始めてきました。

台風が接近に伴い明日より時化の予報となりますが、台風通過後に期待です。
安全に注意してサケ釣りを楽しみましょう!

(投稿者:登別店鶴喰)

🏝鹿児島でルアー釣り🏝

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

お仕事の為、鹿児島県へ旅立った、当店常連のお客様エビちゃんより、ステキな情報いただきました🦐

お仕事の合間に、30g前後のジグをIN🎣

こんなに綺麗な魚が釣れました!

ソコイトヨリというお魚だそうです。

こんなキレイな色のサカナが釣れるなんて、うらやましいですね🥰

↓真鯛?らしき鯛もHIT!!

こちらはハガツオ🦷

歯が鋭いですね。

また、次に釣れたのは、アオハタというお魚。

こちらも南国っぽいカラーですね✨

こちらでは見た事も無い、綺麗なお魚が沢山釣れました(*^-^*)

エビちゃん🦐この度も珍しい情報ありがとうございます。

10月に帰ってくるのを楽しみに待ってます😊

🦑当別沖イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

8/30(火)お昼過ぎからの出港でしたが、イカが大漁です😊

第一投目から、5本針に4ハイかかってくることが、続けて3回ありました(*´▽`*)

イカのサイズも立派になり、18㎝の青針(5本タイプ)をご使用になられました。

120Mラインが良く釣れていて、オモリは130号~150号を使用。

サメの猛攻は無かった為、ライトを付けました🦈

短時間釣行でしたが、47ハイGET!

こんな感じで、今年は函館山沖~当別沖にかけ、船イカが絶好調となっております。

ヘルメット様⛑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

秋の道東はニジマス最盛期です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

当店常連のルアーマン様より情報を頂きました!今週もありがとうございます!

9月4日道東河川にて。


この日は良い感じの濁り具合。良い雰囲気も出ていて期待感が高まりますね♪


期待通り!ウェーディングしながら合計15匹キャッチされたとの事です♪


この日一番は45cm!まだ銀毛が残るキレイなニジマスですね♪

道東のニジマスシーズンは今月がピークです!おすすめルアーご用意してますのでぜひご来店ください☆

🚢椴法華沖五目釣り絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、O沢様より情報いただきました。

8/30(火)恵山山背泊より出港の北栄丸 斎藤船長に乗船🚢

ベテランの皆様、4名で出港。

当店常連のお客様、I口様は7㎏のデカタラを筆頭に、アオソイ、メガホッケ10本、ヤナギが60匹。

O沢様はアオソイ、ヤナギ45匹(大ヤナギ15匹)メガホッケ8本、ホッケ10本。

K吉様は、アオソイ、7㎏のタラ、ポンタラ2本、ヤナギ45匹(大ヤナギ15匹)メガホッケ10本。

K吉様のお釣りになられた、タラは立派でした👏

名人M様は、アオソイ、ヤナギ60匹(大ヤナギ20匹)メガホッケ10本。

釣りの帰りにお店に寄って、我々にお裾分け🤤

ありがとうございます。

さらにこの日は乗船された皆さん全員にアオゾイがHITするミラクルが🎊

今回、皆さんは五目仕掛けに、オモリは150号を使用。

エサは赤イカやサンマをご使用になられたそうです。

こんな感じで椴法華方面、船五目絶好調🥰

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

O沢様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

十勝のアキアジ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

9月2日、3日の2日間十勝管内にてアキアジ釣りをしました

2か(金)朝3時ぐらいから常連のお客様と共に釣りをしました

周りでは夜明け前から垂らし釣りでの釣果確認して日が昇るとウキルアーでの釣果も見えはじめました

この日は自分もウキルアーとフカセで挑戦して2回バラシて3回目でようやく70㎝程のオスをゲットしました!

この日は全体的に6~7本程釣りあげてたと思います

3日(土)早朝3時から今度は父と共に釣りを開始します

昨日同様に夜明け前から垂らし釣りで釣りあげてる様子を確認してます

朝5時前に父のフカセに60㎝程のオスをゲットしました!

この日は垂らし釣りやウキフカセ中心にヒットしている方が多いようで昨日同様6~7本程釣りあげてたと思います

2日間ともヒットする時間は早朝3時から6時近くまでがいい時間帯で日中や夕マズメだと釣果は落ち着いてしまうのかなと思いました

早朝勝負ですが秋の味覚アキアジを家族や仲間で狙ってみるのはいかがでしょうか!

釣りデビュー!?

 

 

いつもフィッシュランド永山店をご利用いただき有難うございます!

 

 

当店のお客様のK様からの投稿です!

 

何と!息子さんが釣りデビューでアキアジゲットしたそうですねー!

 

おめでとうございます!! 😀 

 

 

 

 

天気も良さそうで釣り日和だったのではないでしょうか? 😉 

 

アキアジも始まったばかり、しばらく楽しめそうですね♪

 

 

 

 

 

アキアジ釣りに行ってきました(8/31)

登別店鶴喰です。いつも御覧頂き誠にありがとうございます。

登別近郊もいよいよアキアジ釣りが開幕致しました!
8/31(水)に釣り友のお客様と一緒に近郊釣り場へ釣行して参りました。

AM4時半開始、跳ねは全く見られませんでしたが、5時過ぎ位からウキルアーの人にぽつぽつヒットが見られました。

そんな中、御同行させて頂いたU様のフカセにヒット!

(フレッシュな雄サケでした)

7時過ぎまで釣行しましたが、その時点では全体で4本ほどの釣果でした。
(私はボウズでした…)

近郊の各釣り場でもまだまだ少ないながらも釣果の情報が届いております!

(A様の釣果)

(F様8/31日の釣果)
情報ありがとうございます!

ただ今台風が接近しておりますが、安全に注意してアキアジ釣りを楽しみましょう!!

ちょい投げキュウリくん(謎のチビあんこう Part4)

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。

またもやウグイでしたが
『キュウリくん』のちょい投げの釣果に
早速トラウトにチャレンジしようと
梅花藻の川にでかけてきました。

着いてみてびっくり。
こないだの大雨の濁りを残した
笹濁りな状態
ちぎれた梅花藻も流れてきます。

藻のすき間に大丈夫だろうと
『キュウリくん』を引いてくると
流れてくる藻や、生えている藻に
ひっかかってしまいブドウ虫が
どんどん無くなる上に
伸びてしまった針を直そうとしたら
針が折れてしまい大ピンチ。

用意が悪く替え針を用意しておらず
車に戻ってごそごそ毛ばりを発見。
慌てて仕掛に結びなおし
ブドウ虫のケースをみると
なんと最後の1匹

ここは引っ張らずに
しばらく置いてみよう…

そっとすき間に投げ込み
竿先を見ていると
かすかにツンツンと動いている気が。
ゆっくり巻き上げると
念願のトラウト!!
ヤマメです。

もう一尾追加したところで
ブドウ虫が落ちてしまい
本日の釣りはあっけなくおしまいに。

淡水でのちょい投げ
引っ張りでも楽しめる
謎のチビあんこう
あんこう部のロストもなく
動きが魚を誘いやすく
とても使いやすい仕掛です。
お子さんとの釣りにもオススメします!