いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。
今回は当店スタッフの釣行記です!
4月27日(水)北見から車で1時間ほどの河川で、
今年の一匹目はオショロコマ♪スタッフが一番好きな魚だそうです(笑)
5cmくらいのミノーでつれたそうです♪オショロコマ特有の色合いが綺麗ですね~☆
オホーツク圏もここ数日暖かく、初夏の空気になってきました!
GWの川釣りも楽しみですね!
※オホーツク圏は5月~6月ヤマメ禁漁期間です。ご注意ください。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。
4/25(月)知内方面でポツポツとヒラメがあがっているという情報をもとに、早朝より出港🌤
まずはヒラメを狙いに沖へ。
400gのバケに、ヒラメ仕掛け、昨年の残りで冷凍してあったオオナゴを使用です。
底から50㎝くらいの所を、ゆっくりシャクっていると、ヒラメ独特のアタリが😊
万能なバケには、ヒラメの他にも、良型ホッケやクロソイ、マゾイがHITです。
一通り、バケ釣りをしてから、次はマコガレイのポイントへ移動。
すでにお仲間のK柳様は、この時点で10枚以上のマコガレイを釣りあげておりました。
こんな感じで知内方面はヒラメが釣れ始めてきました!
引き続きホッケは山、マコガレイも好調です😊
N村先生💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
4/25(月)当店常連のお客様、名人M様、O沢様より情報いただきました。
八雲マリーナより、第25友丸 吉川船長に乗船🚢
↑出だしから絶好調🐟
名人M様も良型のマガレイが続々HIT👏
皆さん平均で、良型マガレイ40枚前後釣れており、型も良く、クーラーいっぱいです!
イシモチやスナガレイも混じります。
絶好調ですね~💡
今回お世話になったのは、八雲マリーナより出港の遊漁船、友丸(ともまる)吉川船長。
八雲沖のマガレイ釣り、出だし好調ですね🥰
名人M様、O沢様、この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告していただきまして、ありがとうございました。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
4月25日(月)釧路西港 釣りキチ丸さんに乗船して
釧路沖に行ってきました。
狙いは姿を見せ始めた宗八カレイです。
自分はほぼジギングで狙ってみました。
※注) ジギング希望の場合は予約の際に一声かけておく方が良いかと思います。
基本的に仕掛の方との乗り合いとなりますので、周囲の方のオモリの号数、
糸の太さや流れ方を考慮してジグのサイズを選びましょう。
念のため、仕掛け用のタックルも準備していくようにしています。
水深は60m程でしたが、時化後の影響や潮状況もあり流れが複雑だったので
175~200gのジグを使用しています。
仕掛の方は針サイズ18号にオモリは150号がベストの状況でした。
当日は魚群探知機には良い群れの反応が出るものの、非常に喰いが渋く
ジグ、仕掛ともに苦戦(笑)
ポツポツっと、宗八カレイがヒットして
ホッケが1匹混じりました。
宗八カレイは平均30cm前後で40cmクラスも入ります。
ジグはエゾハチ ナマラジグ175g、オンジジグ220g
ゼスタ ソダネジグ175gを使用しました。
そんな中、隣の方に
良型のサクラマスがヒット!
自分も実は『コレ』を狙っていたので
ベタ底から水面近くまでシャクリ続けていましたが当てられず(笑)
この直後に引っ手繰るアタリから横っ走りがあり慎重にやりとりしていました。
ただ竿先がイマイチ、ガツガツと差し込まないなと思っていたら・・・
まあまあなサイズのマダラでした(笑)
水深が浅いので元気いっぱいだったようです。
この日の釣果は宗八カレイ10枚、ホッケ1、マダラ1
スケソウタラ数本。
仕掛の方は宗八カレイ20~30枚かと思います。
魚探の反応からして宗八カレイの群れは濃くなってきているようなので
5月に入れば一気に上向くかと思いますよ~!
釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
携帯:090-1640-4390
みなさんこんにちは!こんばんは!
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!
当店常連S様より釣果レポートを頂きました(*´▽`*)
4月23日(土)の釣果情報です♪
原文のまま掲載させていただきます!!
それではどうぞ(*´▽`*)
2022シーズン2回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。
4月23日(土)
場所は泊村の兜岩千畳敷→某所
時間 7時~10時
竿 サビキ釣り用の4.5m
リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン
仕掛け NAKAZIMA つれるんで~す カン付き(フィッシュランドさんでセット品売ってます)針はSASAME 赤ケイムラ3号針に変わってます。
餌 オキアミくん2L
撒き餌 オキアミ4ブロック
前回と同じ仕様で行ってきました。
まずは前回のリベンジで兜岩千畳敷に行ったのですが・・・
大シケで釣りする状況では無かったので、不戦敗・・・orz
今年はダメかな?
と思いつつ、餌も勿体ないから、何処かで釣れないかな?
と思いつつ、あちこちプラプラしたら、某所は比較的波も穏やかでしたので、7時位から実釣。
わかる人にはわかる所ですw
始めた時は、サクラマスを釣ってる人が2名ほどいましたが、間もなくいなくなり、私一人で貸切状態w
天候は曇り時々晴れ、若干波高、強風でしたが、出来ないことも無い状態で、ダメ元で買ったオキアミ無くなるまでいればいいかな?
的な感じで釣ってました。
魚影全く無し状態の絶望的な状態でしたけど、マメに寄せていたら1時間後にHIT!
今回も2匹かな?
と思ったら、その後どんどん魚影が濃くなって、入れ食い状態に!
結果、33匹釣って、餌のオキアミくん2Lが尽きたので、10時少し前に納竿。
(オキアミくん2Lは2ケースあるのですが、最初の1ケースは波に攫われ、残り1ケースで釣ってました・・・)
40cmのホッケが結構釣れて、十分楽しめました^^
釣ってる間に他の人もやってきて、まぁまぁ釣っていました。
今年のホッケは大型で身も厚く、油が乗っていて、とても美味しそうです^^
S様リベンジおめでとうございます!(*´▽`*)
今回も貴重な釣果情報ありがとうございます!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
投稿者 スタッフ 三品