富里湖 わかさぎ釣り 週末の釣果は???

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

1月22日(日)富里湖にて。


北見は天候良く釣り日和でした♪


日曜とあって賑わってます♪北見以外からのワカサギファンも沢山見えていたようです。


この日は朝から好反応!


小さいワカサギもいますが平均して食べ頃サイズがメインです☆


結果は250匹!お仲間様も160匹オーバーと好調だったようです♪

富里湖のワカサギ釣りは3月まで楽しめるのでこれからこ期待できますね☆

阿寒湖 わかさぎ釣りに行ってきました♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフの釣果情報です。

1月21日(土)スタッフ初の阿寒湖へ。場所はホテル裏です。


土曜も賑わってますね♪朝9時スタート!


この日も好調♪ダブルヒットもたくさんありました!


結果は初阿寒で3ケタ達成!魚探・電動なしでも100匹釣れました♪

今年の阿寒は連日好調です♪ホテル裏に続いて硫黄山川河口もオープンしましたのでこれからも楽しみです♪

🌸恵山方面サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、I口様より情報いただきました。

1/19(木)I口様と名人M様で、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🚢

50Mラインにて、バケ釣りで挑戦された名人M様は、緑毛をメインに使用したサクラマス仕掛けに、700gのバケを使用、I口様はジギングでの挑戦です。

まずはジギングでI口様が、立て続けに中層にて、良型サクラマスを3本HIT🌸

また、ベタ底メインでシャクっていると、超良型の根ボッケが面白いようにかかってきます。

この日のサクラマスの棚は、水深50Mライン、電動のカウンターで20Mの、中層でHITです。

↑なんと名人M様は、2.3㎏、1.8㎏と型の良いサクラマスを立て続けにGET🌸

この日は船中でサクラマス35本🌸

良型ホッケ&マダラは大漁です。

こんな感じで、恵山方面、サクラマス&根ボッケ絶好調となっております😊

I口様🥰この度は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

🐉函館山沖イカ&ジギング情報🐉

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/19(木)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

函館山沖にて、イカ&ジギングに挑戦💪

まずはイカを狙いに130ラインにて🌊

イカは好調に釣れ、型の良いヤリイカも釣れております🦑

美味しそうですね🤤

その後は、ジギングにチェンジ🎣

良型のマゾイやホッケGETです。

こんな感じで、函館山沖はこの時期、色々な釣りを楽しむ事が出来ます👏

木村船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🐟函館沖ニシン大漁🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/19(木)当店常連のお客様、K吉様より情報いただきました。

ただいま函館湾には、ニシンの群れがやってきております🐟

お知り合いのプレジャーに乗船されたK吉様は、船ニシン初挑戦でしたが、沢山のニシンをGETです🎊🎊

K吉様がご使用になられたのは、8号~10号のニシンサビキ仕掛け。

ニシンのサイズが大きいため、針も大きめ、ハリスも太めが良さそうです。

皆さんどんどん釣りあげていきます(^^)/

型も良く、針数掛かってくることもあり、とっても楽しめたようです。

こんな感じで、ニシンはまだまだ狙えそうですね🐟

K吉様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

阿寒湖ワカサギ釣り情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

先日、阿寒湖ホテル裏ポイントに入釣されたI様より情報を頂きました。

午前8時頃から釣り始め、ほぼベタ底狙いでコンスタントに反応があったようです。

珍しく

トンギョもヒット!

阿寒湖でワカサギ釣りをしていて、いまいちトンギョが釣れた

記憶はありません(笑)。ちゃんと居るんですね~!

ワカサギ同様、鱒類の良いエサになってくれていると思います。

 

午後1時までの釣行で

460匹の釣果!お見事です!

今回が阿寒湖2回目ということで、前回も400匹超えの釣果だったようですよ~!

他のお客様から聞かせて頂いている情報でも

平均200~300匹程の釣果が聞こえてきています。

皆様もお楽しみください~!

 

ちなみに阿寒湖 硫黄山川河口ポイントは

本日、1月21日(土)よりオープンとのことです。

釣り場が広がりましたね~。

富里湖 わかさぎ釣りに行ってきました♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回はスタッフ全員でわかさぎ釣りに行ってきました!

1月18日(水)北見市内唯一のワカサギ釣り場『富里湖』へ。

北見店から車で20分程。北見市民には近くて気軽に行けるので人気です☆


道中~駐車場まで関係者の方々のご尽力もあってしっかり除雪されています!ありがとうございます!


富里湖の全様です。綺麗なトイレもあります!管理人さんもいるので安心です☆


釣り場までの道も作ってくれてます♪少し坂になっているので冬用ブーツおすすめです!


この日は少し曇り空。何より気温-18℃と極寒でした~。


今回はロープ際の少し深いポイントにテントを設置!


今年は少し水が多いのか水深は6~7m程でした。

朝9時スタート!もスタートから渋くアタリがありません、、、


やっと釣れたのは開始から1時間後。。。2時間ほどでやっとこんな感じでした。


サイズは小さい魚だと5cm、大きい魚は9cm程。


大物も釣りつつ(笑)ワカサギ釣りが初めてのスタッフも釣れて全員安打!

釣果は全員で40匹程でしたが、みんなでワイワイと楽しかったですよ~♪

良い日は3ケタ狙える釣り場なので皆様にはぜひ100匹釣って欲しいです☆

オススメの仕掛や無料の釣り場マップもご用意おります!ご来店お待ちしてます♪

☆★☆北見近郊 わかさぎ釣り場情報☆★☆
網走湖呼人:オープンしてます
網走湖女満別:オープンしてます
置戸湖:オープンしてます
富里湖:オープンしてます
阿寒湖:オープンしてます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🐟積丹半島 ホッケ釣り行ってきました🐟

いつもご閲覧頂きまして、誠にありがとうございます。

手稲店 菊地です。

1月15日 西積丹方面にホッケを狙い、行ってまいりました。

朝6時頃に一投目 なかなか渋め…

撒き餌をせっせと巻いて呼び込みました(笑)

周りの釣り人の撒き餌効果もあってかホッケが集まって

周りの釣り人も私も入れ食い状態 😆

昼過ぎの竿収めまでに60匹ほど釣り上げることが出来ました🐟✨

だんだんと釣れ始めてきたのでこれからも期待が持てそうですね✨

🌸恵山方面船サクラマス入ってきました🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/18(水)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました。

恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)に乗船🚢

船頭さんと共に、お二人でマスの調査で出港。

出港すると、沖にはマス狙いの漁船が多数おり、ロボットにて釣りあげている様子を目撃し、俄然やる気になった名人M様🥰

700gのバケに、黒毛メインの毛鉤を使用。

水深50Mラインにて、底から5M上げた所で、サクラマスHIT🌸

名人M様はダブルでサクラマスが掛かってくることもありました。

この日は1.8㎏を筆頭に名人M様は10本の釣果👏

型の良い、ホッケやタラもかかって来たようでした。

当店でも大人気、フジワラのマスSP、600g~700gが、本日入荷しております🎊

船サクラマス仕掛けも続々と入荷中となっております。

これからが時期の恵山沖の船サクラマス🌸

幸先の良いスタートとなっております。

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名人M様、この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、おすそ分けまでいただき、ありがとうございました。

17日・桜岡湖

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

17日は近場の剣淵町の桜岡湖に2名で行ってきました!

 

前回の場所より10mほどずれた場所に決めましたが反応は・・いまいち?

 

 

 

 

8:40開始

 

 

 

 

飽きない程度には釣れてきますが開幕時のようには釣れません・・。

 

後半は反応がさらに落ち13時頃には2人合計で300匹程と前回の半分程の釣果で終了としました。

 

 

 

 

 

『桜岡湖で釣りをする前に』

釣りをする前にレークサイド桜岡のカウンターにて受付と支払いを済ませてからご利用ください。

受付は7時からで基本的に駐車場にも先に入ることができませんのでご注意を!