ルアー釣り!

 

 

永山店スタッフの伊藤です!

 

5月1日は雄武方面から数カ所、戻りながら釣りをしてきました 🙂 

 

今シーズンは雪解けも緩やかで濁りもあまりなく釣りやすい状態続いてますね~♪

 

 

1匹目・・40㎝のニジマスです。

 

 

 

 

約20分後に2匹目・・サイズアップ!

 

 

 

 

その後、小型のアメマスが掛かり場所移動。

 

移動した所でもアメマスが釣れました!

 

 

 

 

ルアーはローテーションしてますが、終わってみると同じルアーでヒットしてますね・・。

※ちなみにコチラのルアーは永山店にしかありませんのでご注意ください! 😉 

 

オホーツク河川でBIGニジマス!!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣り師様より情報頂きました。ありがとうございます!

5月3日(火)北見から車で1時間ほどの河川にて。

GW期間とあって釣人多く、なかなかのプレッシャーだったようです。

それでもそこは名人。


今回も大きいニジマスキャッチ!粘りに粘った結果です!


56cmです!少し銀毛になったキレイなニジマスですね~♪

オホーツクの河川もここ数日雨が続いており増水しております。釣りの際は十分ご注意ください。

🚢知内方面船カレイ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、釣りキチY田様より情報いただきました。

知内方面にて、カレイ仕掛けに、エサは生イソメ🐛

良型のババガレイをはじめ、40㎝超えのマコガレイもGET!!

今回は、エッグボールとホタテミラーの付いたカレイ仕掛けの食いが、とっても良かったと、おっしゃられてました😊

さすが釣りキチY田様、良型のババ&マコ、素晴らしいですね👏

こんな感じで知内方面、まだまだカレイ釣れております🐟

釣りキチY田様、この度もステキな情報ありがとうございます。

🌸函館近郊ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、K田様より情報いただきました。

4/26(火)函館近郊にて4時到着。

用意をして5時に開始。

まわりには15名ほどのアングラーの皆様がおられたそうです。

K田様は、タイドミノーランス140を使用。

開始早々、綺麗なサクラマスGETです🌸

この日はK田様がお帰りになる6時までで、全体で4本。

まだまだ狙えそうですね😊

K田様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

留萌沖 船 釣り情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

留萌の遊漁船、第二紀宝丸の上野船長様より釣果情報頂きましたので、さっそくUP
させて頂きます!!

5/1(日)マス狙いで出船♪

バケ釣りで5名、 ジグタックルで1名乗船♪

無風、かつ潮周りが悪く、生命反応が薄い状況下であったそうで、まれに反応が出てもクロソイが釣れる程度、数か所ポイント移動するも、ホッケの反応ばかりだったそうです。

翌日の5/2(月)は雨予報、9:00過ぎから南西の風で時化る予報となった為、安全面を考慮し、当日のご予約はキャンセル。

4:00に目が覚め、雨が降っていなかった為、安全な近場で3時間、プライベート釣行♪船長のマイポイントでホッケメインながらも、マス2本を釣りあげたそうです。

 

改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

今春初!ルアーでワイルドニジマス!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より情報頂きました。ありがとうございます!

5月1日(日)今年初のニジマス釣行です!


道東の河川はようやく濁りも薄くなり良い感じになってきました。

それでも今年は雪が多かったせいか水温が低く、苦戦話が多いですが、


今年のファーストニジマスが釣れたとの事です。やりましたね~☆

この日大型は出なかったようですがこれから期待ですね♪

先週からオホーツク河川のアメマス、阿寒川ニジマスのお話も多くなってきました!

おすすめルアー等ご用意しておりますのでぜひお待ちしてます!!

後志地方 ショア サクラマス 情報

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

27日に続き今回も情報をいただきありがとうございます。

1日、後志地方にサクラマスを狙っての釣行。

アタリはあるもののバラシが多く1本Getだったようです。

 

ただ、近くにイルカの群れがおり急にアタリが遠のいたと

お話をいただきました。天候回復後チャンス大ですね。

いつも貴重な情報ありがとうございます。

5月1日より解禁の阿寒川 初日の結果は???

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より情報頂きました。ありがとうございます!

5月1日(日)本日解禁の阿寒川にて。


初日に大型ニジマスキャッチされたようです♪うらやましです~☆

阿寒のニジマスは大きくて綺麗ですよね☆

※ 阿寒川のルアーフィッシング規則は下の通りです ※
期間:5/1~10/31
時間:日の出の1時間前~日没後の1時間
区間:阿寒川と阿寒湖の境目~雄観橋の下流端

フックはシングル・バーブレス(かえしなし)・2.5cm以内の物。
ルアー区間でのエサ釣り・採捕は禁止です。
5/1~6/30の期間はヤマメ釣り禁止です。

1日遊漁券は1,500円です。
阿寒湖漁組さん、フィッシングランド阿寒さん、ローソン阿寒湖温泉店さん等で求めください。

南幌親水公園 モツゴ等 小魚 釣り

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より情報を頂きました。いつもありがとうございます。

29日、南幌親水公園にタナゴを狙っての釣りだったのですが

この日は、タナゴは釣れなかったようですがモツゴやウグイ、エビなど

が飽きない程度に釣れたようです。

近郊で楽しめる釣り場です。お子様と一緒にいかがですか?

 

貴重な情報ありがとうございます。

🚣知内方面マコガレイ&デカアブ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日5/1(日)N村先生より情報いただきました。

天朝一の短時間での勝負でしたが、しっかりと結果を残してくださいました👏

カレイ仕掛けにイソメを装着。潮が早かったので、50号のオモリを使用。

45㎝のマコガレイを筆頭に10枚。

カレイ仕掛けには、ホッケやアブラコもかかってきました。

その中でも、ひときわ大暴れであがってきたのは、50㎝を超えるデカアブ🦖

カレイの竿が折れるかと思ったそうです。

2㎏UPです!

マコガレイも立派ですね。

こんな感じで知内方面、マコガレイはもちろん、沖ではヒラメ、根物はアブとホッケ、マゾイも釣れております。

N村先生💛この度もお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。