網走沖 アキアジジギング ゼスタのルアー釣果好調♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

9月7日(水)アキアジジギングにいってきました。


今回は網走『みなと丸』さんにお世話になりました!小田切船長ナイスガイです!


ゼスタ スローエモーションフラップQR 260g #161ケイムラピンクゼブラグローシルバーでGET!

フラップQRは今年の新製品でオホーツクシーンに合った260g・300gのラインナップが豊富です。


メーカさんアキアジ推しの#39/51/161/101/133近日入荷決定しました!


フレアスリムとチャフでもアキアジGET!こちらは店頭在庫若干あります!

アキアジジギングシーズン残り3週間!みなさまもぜひゼスタルアーをお試しください!

美国沖 マイボート 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連様S様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!

 

9/9(金)美国沖にてマイボートで釣りを楽しまれたそうです♪

夜明けから出港し、反応が渋い中ではあったものの、100mラインで粘って9杯の釣果♪

大きいサイズは胴長25センチ!!良型のイカが釣れたとのことでした!!

 

改めまして、S様釣果情報ありがとうございました。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

9月7日(水)網走沖アキアジジギングに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

9月7日(水)網走みなと丸さんに乗船してアキアジジギングです。

今回はゼスタ 宇都宮代表、土屋さんに御来道頂きまして

ジグ、ロッドなどを使用させていただきました。

誠に有難うございました。

 

当初、台風の影響で中止も検討されましたが急激に風が落ち着くため

出港可能となりました。

現場到着時はある程度の波はありましたが徐々に落ち着き始めます。

既に現場にいた常呂 新生丸さん、令和丸さんから

『もう釣れてるぞ!』と連絡が来ておりました(笑)

その後、つれたか丸さんも合流

なんかコレ、いい写真ですね。

 

新生丸 村岡船長考案の白いイカベー仕掛が好調という情報が多かったので

白いジグを付けると

銀ピカのメスがヒット!この時、白いジグを使用していた

スタッフに集中してヒットしていたようです。

ロッドは来期発売予定の4番を使用させていただきました。

一般的に4番はちょっと硬いかな?と思いましたが

いい塩梅にしなり繊細なアクションをしておりました。

発売が楽しみですね~!

宇都宮代表、タモ入れ有難うございました!

 

この20分後ほどして、底から20m程上げた棚に反応出てるよ~と

小田切船長からアナウンス。

細かいジャークを入れながら棚にジグが到着すると

引っ手繰るようなアタリがありパワフルな引き!

今度は元気なオスです。またも白いジグ。

 

1時間しないうちに着々とアキアジが・・・

ちなみに全員の分を一つの桶で血抜きしています。

 

これは定数釣りが多発するかと思いましたが

徐々に潮がカッ飛びだし底付近を狙いにくい状況に・・・

こちらはゼスタテスターの福田さん。

流石の5匹定数です!我々がカッ飛び潮に苦しんでいる時でも

しっかり結果を出しておりました。確実に腕の差ですね~!

 

使用していたジグは来期アキアジシーズン発売予定の

フラップQR 260gの白系、青系のカラーでした。

写真を撮り忘れてしましましたが他に、黄、赤、ピンクの5色を

予定しているようです。

既に結果が出ているので楽しみですね。

スタッフの釣果はブルピン、オレンジゼブラ、パープルゼブラなどでの

釣果も出ておりました.

 

後半でゼスタ 土屋さんが噂のイカベー仕掛を投入!

あっという間にヒット!恐るべし白イカベー(笑)

このカラーは今期完売とのことですので

また来期ですね~!

 

オモリは250号でしたが、このオモリでも

すっ飛んでいく潮流になりジグ組はさらに苦戦。

時間も頃合いとなり沖上りとなりました。

 

ゼスタ フラップQRの200g、300g近日入荷予定です。

白もありますよ(笑)

 

宇都宮代表、土屋さん

この度は商品実釣により大変貴重な時間を頂き

改めて感謝いたします。

誠に有難うございました。

 

網走港 みなと丸

小田切船長

TEL 090-3110-2312

オホーツク 秋の渓流釣り

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフのレポートです。

9月5日(火)お友達と渓流釣りに行った来たとの事で写真を送ってきてくれました。

先日の渓流釣り研修が楽しかったようでどっぷり渓流好きにwwwウェダーも買って初ウェーディングも楽しんだようです。


北見から車で90分程の場所です。良い渓相ですね~☆


スタッフ初のアメマスキャッチ!秋の顔つきでカッコイイですね♪


ウグイです。初めての釣りだと釣れれば何でも嬉しいですよね☆


結果はこんな感じです。渓流釣り2回目にしては上々の釣果!ヤマメもたくさん釣れてますね♪

川釣りはスタッフの様な初めての方でも楽しめます♪

当店スタッフ全員渓流釣り経験者なのでセッティングもお任せください!お待ちしてます♪

2022.9.7(水)網走アキアジジギング

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回はゼスタ様でアキアジジギングをご一緒にできる機会があり網走へ向かうことになりました。

 

遊漁船でお世話になります、船名みなと丸さんに乗船し朝8時頃に出港し沖へ向かいアキアジポイントへ!!

 

今回はスロージギングで水深90~120m付近の底から3~5m付近を200~300gのジグで誘う釣りスタイルになります。

 

アキアジのスロージギングはまだ未知数な為、すべてが手探りな部分ではありますが、フォールを意識誘うとしっかりアタックしてくれるみたいです。

 

フロントフックリアフックをどちらとも装着し5/0という少し大きめのフックで今回はチャレンジしてみました。

 

ロッドは少し固めの250g対応の4番を使わせていただきました。

開始早々にヒットしこの時で船中5匹となり、私は釣り上げた順で言うと2番手でした。1番目を取りたかったです、、、

 

定数5本まで頑張って釣らねばと思い指示棚で誘うがなかなかヒット出来ず、反応させるまで試行錯誤で苦戦。

 

フォールのタイミングを色々試しましたがノーバイト。

 

時間だけが過ぎていき、少しジャーキングを入れるとゴンッと入り込み合わせるが、表層付近でフックアウト。

 

その後同じように誘うと再びヒットしましたが、またフックアウトで2バラシをしてしまいました。

 

残念ながらこの日は1本で釣行終了しましたがゼスタ様は定数ヒットでさすがとしか言えなかったです。

チャンスあればもう一回行きたいところですが、このまま陸のアキアジ釣りに以降するかもしれないです。

 

今回は釣れた写真を撮り忘れてしまい、自宅の小さいまな板の上でパシャリ↓

油がかなりすごいオスでした。

 

是非皆さんもアキアジジギングをチャレンジしてみてはいかがでしょう♪

 

こちら➡FISHLAND YouTube

 

こちら➡Instagram

 

こちら➡Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

アキアジ釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

暑い日も少なくなってきて
過ごしやすい日が増えてきました(*^^*)

秋の美味しい味覚はたくさんありますが、
何と言ってもこの時期気になるのはやっぱりアキアジですよね!!

お客様から、苫小牧~白老方面で釣れているとの
情報を頂きましたのでご紹介したいと思います~(^^♪

写真も頂きました📷✨


みなさん立派なアキアジが釣れています🐟✨
先週はルアーよりもぶっこみの方が釣れていましたね😀
今年の釣果はそこそこ良さそうです🎵

また情報が入りましたら随時更新していきますので
ブログの方も要チェックですよ~☆

貴重な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

キュウリくん 石狩浜へ(謎のチビあんこう Part5)

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 橋本です。

お天気にも風にも恵まれた先週末
多くのみなさんはアキアジ釣りにお出かけでしたか?

ちょっと時間ができたので
『キュウリくん』を連れて石狩へ。
今日は『クマノミモくん』と一緒です。

お昼前に着いたので
すでに東埠頭はサビキを楽しむ家族連れでにぎわい
竿を出すのを遠慮して
あそびーち石狩へ移動
まだ海に入っている人や
波打ち際で遊ぶ家族連れから少し離れ
サーフでちょい投げしてみることに。

先にきたのは『クマノミモくん』
オレンジ色が効くのか好反応

その後も本命のハゼか!?とおもいきや
ウグイばかりかかりますが
『キュウリくん』にはなかなか掛かりません

ゆっくりゆっくり引いてくると
波打ち際でようやく掛かりましたが…

やはりウグイ笑

沖では大きくアキアジが跳ね
どんどん広がる青空が綺麗で
サーフの釣りも気持ちよいですね。

ご家族や仲間で
バーベキューを楽しんだり
水遊びを楽しむ賑やかな石狩浜

海辺での休日の一コマに
こうした気軽なちょい投げも
ぜひ楽しんでみてください。

アキアジ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

常連のお客様からの情報になります

9月5日(月)十勝管内の海岸にてアキアジを2本釣りあげたそうです

鱗が剥がれるぐらいのフレッシュでチョー銀ピカなメスですね!

定置網が入ったことで魚影は少なかったおまけに水がかなり濁ってたという完全アウェイな状況の中で最高な魚体を2本も出せたのはすごいと思います!

前回釣れなかった分のリベンジが達成できてきっと嬉しかったと思いますよ

メスが釣れるのは正直羨ましいので自分も頑張って釣りたいですね!

情報提供ありがとうございます

 

一本防波堤 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

もうすっかり秋ですね~🍁
朝方は適度に涼しくて最近は
なかなか布団から起きられないでいます(;´∀`)

さて、本題に戻りまして
またまた一本防波堤の釣果情報を頂きました~✨
早速ご紹介していきます★

写真はコチラ↓↓
~一本防波堤 ルアー釣り~

なんと76㎝のワラサが釣れました!!!
このサイズはなかなかお目にかかれません😆✨
大物が回遊し始めているのでしょうか(^^♪
これは大当たりですね!!

ちなみに・・・
お客様が肩にかけているのは
当店オリジナルのフィッシュランドタオルですね!?
お使い頂きありがとうございます!(^O^)♪

もしかすると、タオルのご利益が大物を引き寄せてくれたのかも!?笑
店頭でも取り扱っておりますので、ご希望の方は是非🐳✨
大物HITのご利益があるかもしれませんよ~♪

素敵な釣果情報ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

2022.09.05(日)積丹沖ブリジギング…激渋

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆 

 

先日はブリジギングへ出撃してきました。

 

ポイントへ向かいブリ場につくも魚探の反応はイカの反応らしきものは写ってましたが、30分ほどシャクルが反応がなく不発で終わり、次のポイントへ移動ししばらく誘うと水深50m付近で微かに触った感じがありましたが追い喰いすることはありませんでした、、、

 

そのあとは浅場にポイントへ移動し水深40mからロックフィッシュロッドで再度スタート!

 

着底してすぐにコツンッ!とアタリがありすぐに合わせると、ミズクサカレイをキャッチすることができました!

 

この後も根回り付近でアブラコマゾイをヒット!

婚姻色のオスのアブラコはとてもカッコよく、2匹釣り上げることができ、メスのアブラコも1匹釣ることができました。

 

ミズクサカレイは3枚ほど釣ることができたので満足 😆 

 

肝心なブリは釣れなかったは残念でしたが、この日は全体的にも全く釣れていなかったそうです。

 

今回使用したタックル

ロッド ノリーズロックフィッシュボトム710HS2

リール ダイワ 21カルディアLT3000-CXH【SLPカスタムスプール】

ライン PE0.6号200

ショックリーダー ナイロン4号1.5m

ルアー カルティバ ロックンベイト リングキックテイル(ウォーターメロン)

フック カルティバ おかっぱりフック2/0

シンカージャングルジム56g

 

こちら➡FISHLAND YouTube

 

こちら➡Instagram

 

こちら➡Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬