🚢恵山方面マダラ&ホッケも好調です🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/28(土)当店常連のお客様、名人M様より情報いただきました😊

今回もお世話になったのは、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)です。

連日、サクラマスも好調となっておりますが、デカタラ&良型ホッケも好調となっております。

サクラマスと混ざって上がってくるのは、サクラマス位の大きさのある、脂ののった根ボッケ。

底を狙うと、デカタラが次々とHIT!!

サクラマスに、デカタラ、根ボッケと絶好調でございます。

名人M様🥰この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954(17時以降はお控えください)

★ワカサギ釣りに行ってきました。★

1月28日(土曜日)に天気と休みが合い、ワカサギ釣りに

とれた小屋ふじいさんに行ってきました。

準備を行い朝8時~12時までの釣行です。

時より風が強くなりましたが、天気も良く風の強さは気にならない程度でした。

仕掛け投入後、すぐにアタリがあり数回合わせると5㎝位のワカサギが掛かり

その後も合わせが十分に必要な小型のワカサギの為、途中で仕掛けを0.5号に変更

すると掛かりが良くなり、2連・3連、時には針数の5匹がかかり、

9時~10時頃までがゴールデンタイムで忙しく上がり、今回、ウグイは現れず快適な釣りとなりました。

エサは赤虫に仕掛けは始めは1.0号、途中で0.5号を使い、

結果は75匹の釣果。

美味しく頂きました。

 

茨戸ワカサギ釣果情報(1/27)

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。

お客様より茨戸川サーモンファクトリ裏での釣果情報(1/27)をいただきました。

10:30から14:30の4時間
お二人で250匹ほど釣れたそうです。

タナは3mぐらいでどこでも良かったそうですよ。

仕掛けは1号。

良型ぎっしりの釣果情報
ご提供いただきありがとうございます!!
人気のスポットですので
ぜひご参考くださいね。

*******************

サーモンファクトリー裏は佐藤水産さんのご厚意で
写真のように駐車場が解放されています。

青枠の箇所がワカサギ釣り駐車スペースです。
違反のないようご利用くださいませ。

この時期ならではのワカサギ釣り!
駐車場のトラブルなく楽しみましょう!!

🐟函館港内ニシン情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、チカ名人のM浦様より情報いただきました😊

連日、サビキ釣りで大賑わいの函館港内。

遠投サビキではニシンが掛かってきます。

ニシンサビキ10号に10号~15号のオモリを付け、遠投🎣

群れが来ると、周りの釣り人の方々も一斉にニシンが掛かってきます。

足元に落とすと、イワシ&サバが針数掛かってくることもあり、遠投すると、ニシン&ホッケが掛かってきます。

こんな感じで、函館港内はサビキ釣り絶好調となっております。

名人M浦様😊この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🌸恵山方面船サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/27(金)当店常連のお客様、I口様より情報いただきました😊

サクラマスが好調の恵山方面。

今回もお世話になったのは、恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)です。

連日好調のポイントにて、型の良い2㎏UPもあがっております🌸

開始早々、中層にて皆さんにどんどんサクラマスがHIT!

面白いように、次々と掛かってきます🌸

足元はサクラマスでいっぱいに(^^)/

↓ベテランI口様はこんなに沢山のサクラマスをGET!

緑色のオリには、2.4㎏を筆頭に1.8㎏までが6本と、大物ぞろい💪

 

この日は、4名でサクラマス46本と素晴らしい釣果をご報告して下さいました👏

こんな感じでサクラマス好調となっております🌸

I口様😻この度も素晴らしい釣果をご報告して下さり、ありがとうございます。

恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

ワカサギ釣り情報 とれた小屋ふじい農園

こんにちは♪

本日は天気も良くワカサギ釣りには最適な一日でした♪

ワカサギ釣りを楽しまれたお客様より釣果情報を頂きました♬

コンスタントに釣れていい釣果に恵まれております♪

釣り場に早めに到着して待機の風景  新雪が綺麗ですね♪

今日は良く釣れダブルやデカサギも釣れた為、思い出になる釣行になったのでは??

開始からコンスタントに釣れたと教えて下さりました。釣りに夢中になると時間が経つのが早く、あっという間でしたとのことでした。結果はワカサギ113匹

エサ交換や誘いを色々試して沢山釣れたので満足されたのではないでしょうか??

これからワカサギ本格シーズン今週末も期待できますね~♪

 

フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました♬

🌸恵山方面 船サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日1/26(木)恵山山背泊より出港の北栄丸(斉藤船長)より情報いただきました。

当店常連のお客様、名人M様と共に、サクラマスの調査へ🌊

恵山御崎沖、50Mライン。タナは電動のカウンターで20Mです。

↑お二人で船中31本🌸

船頭さんが持っているデカマスが、3.1㎏!

写真手前左から、2.5㎏、2.5㎏、2.3㎏と2㎏アップが6本以上と、非常に素晴らしい釣果をご報告して下さいました。

お二人がご使用になられたのは700gのバケ、緑毛を中心としたサクラマス仕掛けです。

当店も続々とサクラマス関連品、入荷となっております😊

名人M様は、サクラマスがダブルでかかってくることも、数回あったので、魚影は濃いとおっしゃっておりました。

今回お世話になった遊漁船は、恵山 山背泊漁港所属 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

🌸尾札部沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/23(月)当店常連のお客様方が、尾札部漁港より出港、第三晃龍丸に乗船😊

水深70Mライン🌊

船尾にのっていらした方々はジギングでの挑戦💪

150gのジグを使用し、型の良いサクラマスを次々とGET。

↑ジギングで10本👏

↑ジギングで8本👏

↓当店常連のお客様、名人M様は1.5㎏を筆頭に、バケ釣りで5本👏

700gのバケをご使用になられました。

↓当店常連のお客様、I口様は2㎏アップのサクラマスを筆頭に、大漁です🌸

↑型の良いサクラマスですね🎊🎊

こんな感じで、尾札部沖はサクラマス好調スタートとなっております。

さて、今回お世話になった遊漁船は、尾札部漁港より出港、晃龍丸 白石船長

📱090-8427-4611(17時以降はご遠慮ください)

来月2月の船頭さんのご予約表を頂きました。

 

尾札部漁港より出港、晃龍丸 白石船長

📱090-8427-4611(17時以降はご遠慮ください)

⛺じゅんさい沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、しおりちゃん、ともや君より情報いただきました。

毎年恒例のワカサギ釣りに挑戦です💪

今回は、国道5号線沿いにある、じゅんさい沼に行ってきました⛄

じゅんさい沼さんは、道具一式(竿、エサ、仕掛け、バケツ、はさみ等)がすべて揃っておりますので、何も持っていなくてもOK🙌

さっそく、開いている穴の中に仕掛けを落とします😊

随時、優しいスタッフの方が常駐しており、初心者の方でも、道具の使い方、釣り方等丁寧に教えて下さいます😊

🚻あったかいトイレも完備してありますので、安心して釣りを楽しむことが出来ます。

釣ったワカサギは、唐揚げにして、その場で食べることも出来ます🐟

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

しおりちゃん、ともや君✌今年も素晴らしい情報ありがとうございました。

羅臼沖 サクラマスジギング

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

当店の常連のお客様に誘われ

羅臼沖 サクラマスジギングに行ってきました

1月23日(月) 羅臼沖にて 7時出港~12時上がり

その日は8人乗船で船中59本と好釣果!!

 

サイズ的には少々小ぶりが多かったですが

私が釣った最大サイズで1.6kgとまずまず

 

その日、船中での最大サイズは2.5kgと超!!良型

ちなみに最大サイズを釣ったお客様がその日の竿頭9本でした

出港してすぐにポイントに到着一流し目で

早速前と後ろで他のお客様が2、3本上げていたので

今日はアタリ日かと予感させましたが

私はというとしばらく沈黙…

結果的に最初の1本目は2時間くらい振り続けて

ようやくでした

その後、後半戦は全体的にも上がり始め最終的に8本の釣果でした

 

今季初物のサクラマスはとても楽しい、美味しい思い出となりました

お誘いいただきましてありがとうございます。

 

今回乗船したのは

釣り船 希海丸 代表 魚津氏

TEL 090-5221-3520

大変、お世話になりました

興味のある方はぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?