支笏湖でルアーフィッシング♬

こんにちは♪

太平店スタッフ小田です。

ゴールデンウィークは楽しまれていますでしょうか??

ようやく北海道の桜も咲き始め、釣りシーズン開幕致しました。

本日は湖の釣果情報です。

☆ブラウントラウト72cm☆

釣れたルアーはシマノ・ウインドリップスティック115mm20g アカキン

午前中の入釣でカケアガリ付近を漂うようにスローで巻いていると抑え込む引きと共にドラグが引き出され応戦したとの事でした。

短時間の釣行予定の為、ランディングネットを車に置いており、こういう時にばかり、釣れてくれるとハプニングも笑いに変えて楽しまれたとお話頂きました。

ご観覧ありがとうございました。

ホッケの釣果情報

いつもご覧いただきましてありがとうございます。

手稲店 菊地です。

 

4月28日東積丹方面にホッケ釣りに行ってきました🎣

天候は曇りだったんですが…

風が強かったのでポイントを決めるのに時間がかかりました💦

平日でしたが、どこのポイントもホッケ・サクラマスなどの釣り人がいました😊

何ヶ所か回ってやっと14時頃竿出し。

周りの方がポツポツ釣っていたので コマセを撒いて待つこと15分、やっと魚影が✨

最初のヒットからまずまずの入れ食い状態😁✨

16時前に雨が降り始めたので納竿

 

だいたい 2時間ぐらいで25匹釣りました🎣♪

現地で写真📸撮り損ねたので💦

自宅での写真ですみません💦

今回の仕掛けはこちらを使いました🌱

餌のカゴは使わず 下に10gぐらいのおもりを付けて使いました😺

針にオキアミを付ける方が釣れやすいです🦐

 

5月1日~11日まで、「フィッシュランド苫小牧店移転リニューアルオープン」と題しまして、フィッシュランド全店でセールを開催いたします。

ゴールデンウィークに予定が無い方は、ホッケ釣りに行かれてはいかがでしょうか⁉

 

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

 

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため、走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと安全・安に楽しむため、ライフジャケットの着用をお願い致します。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

創成川のコイ釣り情報

こんにちは♪

本日は天気が良く創成川の桜が綺麗に咲いております。

今日は桜が綺麗な創成川でコイ釣りを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きました♬

 

春のコイは太めで引き味も重量級です。

今日は午前中で4匹のコイが遊んでくれましたと情報を頂きました。

マットを引いて撮影後、やさしくリリースしています。

仕掛けは6号のタル付きオモリ+コイ針3本を結び使用しております。

エサは太ミミズを使用しています。

フィッシュランド太平店スタッフ小田が釣果情報をご紹介致しました。

 

日本海沿岸でついに開花!?

いつもご閲覧頂きましてありがとうございます!

フィッシュランド滝川店 スタッフの佐々木です。

前日、28日に「サクラが上がり始めたよ!」とお客様から情報をいただき次の日が休みだったので、最近新調したロッドを入魂したい気持ちもあり、朝マズメでサクラマス釣行してきました!

当日は雨、気温低下ということもあり人の混み具合は、朝イチは5人程度でしたが時間が経つにつれ人も増えていきピーク時で13人ほどのエントリーでした!

朝の4時ごろから釣りスタート!!

数投キャストするとアタリがあり魚影はかなり濃い印象。

開始30分でいきなりの「ゴンッ!!」という強いアタリ!!

これは!!(・ω・)ッ!!

と思い焦る気持ちを抑えながら寄せてくると完全にサクラ!!

波打ち際でバレやすいので慎重にやり取り!!

上がってきたのは・・・・

51cm!!!

1.6kg!!!

完全開花でした!

お昼が近づく頃にはトドの群れが押し寄せてきてほぼ魚が散り11時納竿

最高の一日となりました!

そして新調したロッドで入魂できてよかったです!

使用感はとても軽量化された設計で投げ疲れが少なく、バット部分はしっかりハリがある感じでティップは感度がとてもよく細かなロッドアクション操作やアタリが分かりやすい印象を受けました!10-65gまで対応できるスペックを持ち合わせていながらここまで感度が良くて、今回のサクラも簡単にいなせたのはすごかったですね!!

使用タックルのご紹介!!

ロッド:DAIWA   24オーバーゼア1010MH/M

リール:DAIWA   21カルディアSW 4000D-CXH

ライン:VARIVAS Max POWER PE 10×10 AVANI jigging 1.2号

を使用しました!!!

まだまだこれからが本番だとおもうので張り切っていきましょう!!!!!

近日、トドの目撃情報が多発しているので、魚が散りやすくなり魚は居ても食わない!というのが多いので根気が必要になりそうです!

以上近況をお知らせ致しました!

最後までご閲覧頂きありがとうございました!

また釣りに行けたらブログを更新しようと思いますので、次回までお待ちください!

ダムのルアー釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

28日はダムへルアー釣りに行ってきました♪

 

前日まで雨だったこともあり濁り気味💦

 

 

なるべく濁りの薄い場所を探し開始します

 

間もなくヒット!アメマスです 🙂 

 

 

その後も良いペースでアタリが続きます

 

 

 

最大で40センチ程で全てアメマス、小型が中心でしたが気づくと11匹と

ルアーでの数釣りを楽しむことが出来ました♪ 😉 

(全てリリース済です)

 

もうすぐ濁りも取れて釣りやすくなり本番突入ですね!

 

 

 

 

最近、熊の出没情報が増えてきましたので鈴や熊スプレー等対策品の用意をオススメします!

無理な釣行をせず安全に楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

*

🚢恵山 海鷹丸五目釣りでマダラ好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日4/28(月)恵山の山背泊漁港より出港の、海鷹丸(うみたかまる)上見船長より情報いただきました。

前浜の沖の根にて(^^)/

デカタラが大漁となっておりますヾ(*´∀`*)ノ

お写真には写っておりませんが、マダラの他にも、メガホッケや良型ヤナギノマイも、もちろん大漁👏

当店でも続々と、タラ用品入荷中となっております。

今後も五目釣りで出港いたします🌊

※エサ釣りでもジグでも大歓迎🎊

皆様のご乗船お待ちしております。

恵山の山背泊漁港より出港の、海鷹丸(うみたかまる)上見船長

📱090-2695-0401(17時以降はお控えください)

ご予約は直接船頭さんまでお願いいたします😊

🍃ヘルメット様の函館近郊山菜速報🍃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/27(日)当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

そろそろ行者ニンニクも終わりの時期となってきました。

山菜好きのヘルメット様は、新たな山菜を求め、お山へ⛑

国道から近いポイントですが、しっかりと熊対策行います。

車から降りてすぐのポイントにて、さっそくお目当ての【シドケ】またの名を【スドキ】を発見👀

↓↑ヘルメット様の地元では、茎をゆででお召し上がりになるそうです。

↓こちらの山菜は、タラの芽に似ている【ハリギリ】

天ぷらにして食べるそうです。

↓タラの芽。

↓こちらは【コゴミ】

茹ででマヨネーズを付けて食べるとおいしいそうです(^^)/

↓たくさんのシドケをGETヾ(*´∀`*)ノ

↓行者ニンニクも、だいぶ葉っぱがデカくなりました。

こんな感じで、函館近郊は山菜の宝庫✨

ヘルメット様⛑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🎣GW噴火湾方面投げカレイ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/27(日)当店常連のお客様、MJ様&ジャスミン様🌼より情報頂きました♡

まずは当店で仕掛けや餌をご購入いただき、お昼過ぎに出発🚘

当店でも大人気、函館で大人気のユーチューバー、なおさん直伝のオモリ、ルミカ 光略カスタムシンカーを使用。

すると第1投目🎣2本目の竿を準備しているときにHITヾ(*´∀`*)ノ

今期初のカレイGETです👏

噴火湾方面は夕方からは小雨が降り注ぎ、MJ様&ジャスミン様🌼は、車からのんびり竿を眺めます☔

時折、カジカが掛かってくる中、イシモチやクロガシラがHIT!!!

2時間弱の短時間釣行となりましたが、5枚のカレイをGET👏

しかもなかなかのサイズで、身も肉厚でございます🍖

こんな感じで、ゴールデンウイーク🎣投げカレイ釣りは絶好調となっております。

MJ様&ジャスミン様🌼このたびも釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました😊

 

胆振沖春サクラマス情報(4/26)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。
GWがいよいよ到来、早速本日の胆振沖の春サクラマスが好調にスタートした模様です!

本日出船の登別港 萬漁丸(関口船長)より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

虎杖浜沖、タナ15~30mにてサクラマス1.5~2.5キロが船中27本の釣果。
1人1~8本 すべてジギングでの釣果でした。



昨シーズンも4月末からGWにかけてはサクラマスが浅いポイントで好釣果でした。
これから青マス(カラフトマス)の釣果も聞かれてくるものと思われます。
今年のGWに春サクラマスのジギング釣行ぜひいかがでしょうか!!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)まで
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店鶴喰)

積丹方面 ショアサクラマス 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

当店お客様T様より、ショアサクラマスの
釣果情報をいただきました♬

4月23日、積丹近辺3箇所目
PM14:00にそのポイントに入り
PM14:30にHIT☆

その後、当たりがあるものの、のらない。

ですがT様58cm、3kgオーバーの立派な鱒をGETヾ(≧▽≦)ノ

おめでとうございます!!

 

2箇所目で知り合った方と、

一緒に行きその方は朝

グリーンバッグのミノーで

釣れたとのことです。

 

貴重な釣果情報、T様ありがとうございました。

私は、サクラマスキャスティングに週末行く予定ですが
風が強い予報で・・・(ノД`)・゜・。
もし釣りへ行った場合は、いい報告できるように頑張ります!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。