日本海ショアサクラマス情報(4/14)

4/14(金)日本海へショアサクラマス狙いに行かれたK様より釣果情報を頂きました!
ありがとうございます!!

磯場のポイントに入釣、サクラ3ヒット2キャッチ、アメマス3ヒットの好釣果!!


(体高あり、美味しそうな魚体ですね。)


60cmサイズ、3キロオーバーをゲットしましたが、さらに大きかったかもしれない1匹は逃してしまったとのことでした・・・イワシベイトを意識したルアーセレクトが功を奏した模様です。
帰宅後捌いた際には胃からやはりイワシが出てきたそうです。
貴重な情報ありがとうございました。

日本海のショアサクラマス盛り上がっております!事故やマナーに気を付けて楽しみましょう!!

(投稿者:鶴喰)

塘路湖 アメマス(?)ルアー釣り 第2戦

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

4月10日(月)2回目の塘路湖アメマスルアー釣りに行ってきました。

最初はワカサギシーズン時の境界線付近のポイントに入りましたが撃沈(笑)

 

いつものキャンプ場前に移動して

20cm無いほどの可愛いアメマスが2ヒット(写真は写していませんでした)

 

少し時間をおいて、まあまあの引き!

ウグイでした(笑)スミス トラウティンサージャーに変更して直ぐにヒットです。

 

ショートバイトが多くヒットに至らないパターンが多く

そろそろ引き上げようかな?という時にルアーを引っ手繰り結構なファイト!

貫禄が出てきたウグイ(笑)スプーンのフック側丸飲みです。

当日一番の引きでした(笑)

 

周囲で数本のアメマスの釣果が見えましたが

その後、当たらず終了致しました。

岸際を泳ぐワカサギも見えましたが

時期的に川に出て鮭稚魚を捕食対象にし始めているかもしれないですね~。

 

※塘路湖の遊漁料は1,000円となります。

今回のタックル

竿:テイルウォーク ケイソン・ランズバック スペックK S74H

リール:ダイワ 16セルテート2508PE

ライン:PE0.6号+リーダー ナイロン2号

ルアー:アートフィッシング 忠さんのスプーン ノーザンバイト 8.2g 、11.0g

スミス トラウティンサージャー

★西積丹 ホッケ釣り★

4/10(月曜日)に西積丹方面へホッケ釣り行ってきました。

夜中の12時頃に現地到着で前回と同様にすでに15台くらいの車がいました。

少し混雑から離れ、前回と同じ場所を確保し車中泊。

朝5時頃から準備をし5時30分くらいからスタート。

今回ははじめから赤アミを惜しみなく投入

6時半から9時ごろまでコンスタントに上がり

その後は撒き餌さを撒いても魚影が薄く11時で終了。

型は25cm~最大35センチが24匹の釣果でした。

天候も良く、楽しむ事ができました。

ダブルが最高で3連・4連はありませんでした。

仕掛けは緑色サビキ針は7号を使いました。

一本防波堤 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回は、一本防波堤の釣果情報を頂きましたので
早速ご紹介していきたいと思います(^^♪

写真もたくさん頂きました~📷✨

ここ最近はクロガシラガレイやアブラコが
釣れていますよ~!!(^O^)

みなさん、なかなか大きいサイズが釣れています♪

さらに!スケソウダラやクロソイなんかも釣れていました!!
色んな種類の魚が釣れて面白いですね♪

素敵な釣果情報ありがとうございました!!

☆一本防波堤は有料開放されている釣り場です☆
ご利用にあたっての営業時間料金などを載せておきますの
参考になさってください(^^♪

★土日・祝日の午前6時~午後3時まで有料で利用できます。
(開放期間は4月~10月の土日祝日を予定)

★料金は 大人1000円、中高生500円、小学生300円(未就学児不可)
(※別途で駐車料金500円がかかります。)

★利用者は安全のためライフジャケット着用(原則持参)が必要です。

★竿の使用は1人2本まで。

★中間部500mの立ち入り禁止フェンスから先端部までの東側を釣り場として開放しています。

ルールやマナーを守って釣りを楽しみましょう(^^)/

苫小牧店 笠谷

巨大魚と格闘!?

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

先日の休みはルアー釣りに行きたかったのですが雨や融雪の影響で川の濁りがきつかった為、何カ所かダムの様子を見に行くことに・・・。

 

昼頃、1カ所目のダムに到着!

 

予想通りインレット付近の濁りは薄く良い感じ♪

 

 

 

2投目にヒット! アメマスです 🙂

 

 

その後もコンスタントに釣れ続き・・

 

 

イワナ?

 

DUOの正影スリム120Fにも!   泳ぎが凄く良いですねー♪

 

 

 

 

結局、小型中心ですが反応が良かったので長居してしまい他の場所には行けず、もうやめようと思っていたら今日イチのアタリが!!

 

 

ドラグが出されます!

 

 

体感的には80cm位の引き??

 

 

 

 

色が茶色い?ブラウントラウト??

 

 

 

 

 

もう冬眠から覚めたんですねー💦 約60cmのスレ掛かりでした。

 

巨大魚の正体がわかり一気に力が抜けました・・(笑)

 

 

 

 

 

 

今回の使用ルアーはバックスの8gや11g

カラーは永山店のオリカラ中心でしたが反応は良かったですね! 😉 

 

 

*

 

🍃函館近郊行者ニンニク🍃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました。

4/9(日)海が時化ていたので、山へ🏔

熊さん対策しっかり行い、入山。

海がダメなら山。

斜面には行者ニンニクが🍃

短時間でしたが、沢山の行者ニンニクをGET!

我々にもおすそ分け頂きました😊

メンミに漬けたり、酢味噌で和えたり、ジンギスカンや焼き肉に入れたり、塩コショウで炒めたりと、何をしても美味しい行者ニンニク!

今が旬でございます🍃

当店でも熊対策の鈴、爆竹🧨ご用意しております。

メカニックM井様🔩この度もネギ取りの帰りにお店に寄って収穫のご報告して下さり、また、お裾分けもいただき、ありがとうございます。

積丹方面 投げカレイ 情報

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様より本日、10日の釣果情報をいただきました。

積丹方面 での投げカレイ釣り 4名で行かれたようです。

詳しい場所は内緒とのことでしたが

釣行時間  6:00~13:00で

お客様ひとりで70枚で

 

4人で200枚位釣れたそうです。

春カレイ釣れてますね!

 

ご使用の仕掛けはササメ針の 毛ばりカレイとのこと。

 

いつも貴重な情報ありがとうございます。

積丹 サクラマス 釣行

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

少し前の情報となりますが先週のお話ですが

お客様より情報をいただきました。

積丹にサクラマスを狙っての今期初釣行で

見事、サクラマスを釣りあげられました。

体高のある良いサクラマスですね。

詳しい場所等はお聞きできませんでした。

いつも貴重な情報ありがとうございます。

 

🚢知内方面カレイ&根魚好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/8(土)当店常連のお客様、N野様より情報いただきました。

沖の根では立派なソイが!!

45㎝の腹パンです。

さすがN野様!なんとこのサイズが2本もGET👏

落とせばホッケは入れ食い状態。サメも釣れたそうです🦈

カレイポイントへ移動すると、これまた45㎝の肉厚マコガレイがHIT!

この日もクーラー釣りとなりました(*´▽`*)

このように、函館近郊ではカレイが好調に釣れ始めております🐟

当店でも続々と船カレイ用品入荷中となっております。

N野様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🌸函館ショアサクラ情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/8(土)当店元スタッフのTKCがやってくれましたヽ(^o^)丿

早朝より、函館近郊のポイントへ🚙

アカキンのジグを遠投🎣

まわりでもポツポツ上がり始めたころ、TKCに待望のアタリが💓

小さめでしたがサクラマスGETです🎊🎊

すぐにまた、キャストを開始。

するとまたHIT!!今度は先程とは比較にならないファイトが!!

3㎏近くある立派なサクラマスでした(*´▽`*)

TKCおめでとう✨

こんな感じで、函館近郊、ショアサクラマス盛り上がっております!

TKC、このたびも素晴らしい情報ありがとうございます。