🎣噴火湾投げ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、村さんより情報いただきました😊

9/13(水)仕事が終わってから、噴火湾方面の漁港へ🚙

投げ釣りにて、カレイを狙います🐟

港内に向けてチョい投げ。

まず掛かってきてくれたのは、ヒトデ☆です。

めげずにちょい投げで狙っていると………。

立派なハモをGET!!

お目当てのカレイは釣れませんでしたが、良型のハモやシマゾイが釣れて、村さんは大満足の結果となりましたヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、噴火湾方面、夜釣りでハモや根魚が釣れております🌃

村さん💛この度も素晴らしい釣果をご報告して下さりありがとうございました。

2023.9.13(水)ゼスタ アキアジジギング研修in網走

どうも皆さんお久しぶりです!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です!

さて今年もゼスタ様とフィッシュランドでアキアジジギング研修で網走の能取新港『第2みなと丸』船長の小田切 様の船に乗船!っと朝4時に出港するはずでしたが、あいにく大雨と雷で少し様子みることに…

明るくなり始めたタイミングで出港が決まり、すぐに準備!

去年乗った船から大きく変わり、バージョンアップしてました!!!

今年も宜しくお願い致します。

 

能取湖を抜け、ポイントまでは約20分ほどで着きますが、それまではゼスタ 宇都宮様に色々伝授して頂きながら、なんと今回は船電動も体験できるということで、私としては船での電動釣りは未経験だったので、ここで今回体験してみたいと思ってます。

 

最初はジギングからスタート!

水深は約80m。

フラップQR260gと300gを使い分けながら、スローピッチで誘うことに!

去年の感覚を取り戻しながら、誘うが反応が無く、雨の影響なのか急に水温が下がったせいなのか、魚はいるようでしたが食い気が無い状況。

 

基本底から1m前後を狙うスタイルですが、底とりが難しく常に変動する為、常にクラッチを切る動作が必要でした。

 

船中ではブリを釣り上げる、ゼスタ 福田様と桂木店片野店長がダブルヒット!

良いサイズで引きもバツグンに楽しそうに竿をしならせてました。

 

なかなか本命が釣れず苦戦する中、

北見店布宮店長 さすがです!!

一方私はソウハチやシマゾイ、フグ、ギスカジカなど多魚種で楽しませてもらってます!

 

なんとかアキアジをヒットするも2本ばらしてしまいました。原因はポンピングし過ぎでした…

この後も頑張るも釣れるのはフグや、ソウハチばっかりで鳥海ピンチ!

 

エサの船電動で噂のオホーツク大人気で毎年この時期話題のイカベーを使ってみることに。

かなりシンプルではありますが、実は秘密が隠されているようです、

私自身も実際に使わせていただき、誘い方などを教わりやってみると…

めちゃくちゃ良いサイズのブリが掛かっちゃいました!

これは楽しい!

この後もコツを掴み始め、自分なりに誘い方を少し状況に合わせて誘うとアキアジが3匹釣る事ができ、定数5までは惜しくも届かずでした。←写真撮り忘れました。

 

なかなか食い気が無く魚はいるが、活性が低いように感じました。

 

長くなってしまうので今日はここまでにしときます。すいません…

 

今回もゼスタ様 宇都宮様、土屋様、福田様やみなと丸船長の小田切様にお世話になり、厳しい釣果でしたが来年も宜しくお願い致します。ありがとうございました。

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←9月15日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

お客様より釣果情報!道東方面サケ釣り好調!!

いつもご覧頂きありがとうございます。
1Fフィッシングフロアよりご案内です。
.
.
【釣果情報】
お客様より釣果報告を頂きました!
道東エリアでサケが好調だったとのこと。
.
.
それにしてもこの本数。
.
.
夢がありますね!!
.
.
当店ではサケ釣り用品を多数ご用意しています。
是非、店頭でご覧ください。
皆様のご来店お待ちしております。

アキアジジギングに行ってきました(9/13)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店 鶴喰です。

9/13(水)網走沖のアキアジジギング釣行に行ってきました!

ルアータックルメーカー、XESTA(ゼスタ)さんの釣行会に参加させて頂きました。
北海道内では今現在、最も熱い釣りともいえるオホーツクのアキアジジギング、ジギング好きの私としましては念願の初アキアジジギングです。
能取新港より常呂船団のみなと丸さん(小田切船長)に乗船しました。

ポイントの能取湖沖では30艘前後の遊漁船、プレジャーボートが集結しており、この釣りの盛り上がり、人気の高さを伺わせました。

70mライン付近のボトムを狙います。
3流し目位でようやく私にもヒット、銀ピカのメンタゲットです!


(使用ジグはゼスタ FLAP QR アキアジ限定カラー 260g)

反応を見ながら船を流し直しますが、コンスタントに外道含め、誰かにヒットする状況でした。
私もその後何とか2本追加

その他良型ブリ、シマゾイ、オヒョウなどがヒット、ゲストも豊富で船中は終始賑やかでした。

(桂木店片野とゼスタ フィールドアドバイザー福田さんに良型ブリがダブルヒット)

私の釣果は3本(オンタ×2、メンタ×1)でした。
前日の大雨の濁り影響か前日までの状況からは若干釣果が伸び悩んだようでしたが、初挑戦のアキアジジギングでオホーツクのアキアジを釣ることが出来、大変満足致しました。

釣り味としてはサクラマスジギングをさらにダイナミックにトルクフルした感じで、水深70mからのファイトでは喰い上げ、横走り、水面ではジャンプとスリリングなやり取りで大変面白かったです。
ジギングファン、特にサクラマスジギングを愛好される方はハマること間違いありません!
今後さらに注目されてくること間違いなしの釣りにつき、登別店でも品ぞろえ強化とアテンド釣行を企画していきたいと考えております。釣行の詳細、タックル、セッティングなどお気軽にお問合せ下さい。

最後に、この度釣行会を企画してくださったゼスタ 宇都宮様、土屋様 、みなと丸小田切船長誠にありがとうございました。

網走沖 アキアジジギング!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

9月13日(水)ゼスタ様と当社スタッフで網走沖アキアジジギングに行ってきました!


今回もお世話になったのは網走みなと丸様。小田切船長ありがとうございました!

この日は少し渋かったようですが、

全員釣れました!ジギングでは難しかったスタッフも宝刀『オホーツクのイカベー』で初GET!おめでとう!


ゼスタテスターの福田様もGET!貫禄の船頭!さすがですね~♪

この日は外道も、、、

絶好調でした(笑)なかなか良いサイズが船中4匹!


終盤もブリHIT!ゼスタ『スローエモーションSPJ』が海面にブッ刺さってます☆

こんな感じで最高の1日でした♪

今回好調だった、

『ゼスタ フラップQRアキアジver』まだ少し在庫ございますので是非お求めください☆

スタッフ釣行記

こんばんは(^_^)/

手稲店スタッフの、Kです(*^^)v

先週の土日は、久しぶりに友人とそのお友達を連れ、男4人でキャンプも兼ねた釣りへ(*^▽^*)

土曜の午後からゆっくり出発して現地へ向かいましたが、生憎の雨…

そんな中、大型のブラウンが顏を見せてくれました。

綺麗な魚体(*^-^*)

 

美しいブラウンでした(*^-^*)

その後はあまり反応が得られ無かった為、ポイントを移動( ̄▽ ̄)

夕マヅメになり、友人の斉藤さんに反応が❕

 

素晴らしい大型のブラウン。

 

まんまと出てくれた大型に、興奮気味の斉藤さん(*^▽^*)

 

ヒットルアーは、Abu garciaのゴッドロンでした(*’▽’)

1日の終わりにふさわしい1本でした(*^-^*)

 

良い魚を釣った後は、楽しい宴の時間(^^♪

美味しい焼肉に、お酒を楽しみました(*´ω`*)

夜は少し冷えますが、まだまだレジャーは楽しめるので、フィッシュランド各店のキャンプ用品コーナーも是非ご覧になってみて下さい(*^-^*)

お買い得な商品、ありますよ(*^^)v

 

疲れて早い時間に就寝(;^ω^)笑笑

良い時間を過ごし、床に着く( ̄▽ ̄)

 

翌日は、安定の寝坊❕笑

前日にキャッチした人は控えめにし、前日惜しくもキャッチ出来なかった方のリベンジにお付き合い(*^^)v

前日に大型を2本バラしてしまってから負のループが続き、早速良型ニジマスをバラしてしまう等、不運が続いておりましたが…

 

なんとか良型をキャッチ(*^^)v

皆でガッチリ握手を交わす(*‘∀‘)

 

ヒットルアーは、フォレストの【アイフィッシュ】というミノー(*^-^*)

食、酒、釣りと、楽しい釣行となりました(*^▽(^_^)/^*)

雪が降る前に、もう1回は行きたいです笑笑

それでは、また(^_^)/

 

 

積丹沖 船イカ 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

9月10日(日)積丹沖へ♬
出港時間AM6:00古平港を出て、帰港はPM15:00頃。

とりあえずは何か魚を釣れたらなと( ˙꒳ ˙ )

一つ目のポイントで
ブリっぽい反応があったので
ジグを下ろすとなんとソイが釣れました☆

それからは何も釣れず、ポイント移動をし
イカの反応があったので仕掛けをおろしてみると・・・

イカさーん!!

この日、私はブリジギングのタックルを持って行ってたので
PE3号のスピニングリールで、棚120mラインのイカを狙ってました(笑)

糸が流されてしまってましたが
180gのジグをつけて、上にはスッテをつけ挑み
いい筋トレになりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

コツを掴んで、下ろせば釣れるを繰り返し
気付いてみたらこんなに♬

この日は、イカ、ソイ、ガヤの釣果で終えました。

手巻きは辛かったですが、とても楽しかったです。

1匹めちゃくちゃでかいの釣れました☆
46cm!!

昼イカも夜のイカメタルも、とても楽しいですね(*´▽`*)ノ))

次の釣行はイカメタルなので、いい釣果を出せるように
頑張ってきます!!

🚢函館山沖イカナイト&ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

9/9(土)~10(日)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

イカナイトからのヒラメで出港🌊

まずは前日の9日、イカナイトで出港🦑

オッパイ仕掛けやイカメタルにて20パイ~60パイの釣果🦑

夜イカも盛り上がっておりますね🌃

そして、翌日10日(日)はヒラメ釣りで出港🌊

ジギングにて、これまたヒラメも絶好調🐟

入れ食い状態の時間帯もあり、木村船長はタモ入れに大忙し💦

皆さん、ヒラメが二桁釣りとなり、大満足の釣果となったようでした😊

こんな感じで、函館山沖、夜イカにヒラメが好調となっております👏

神龍丸さんですが、午前便、午後便、夕方便(18時出港21時上がり)で出港しております。

今後もイカ、根魚ジギング、ブリジギング&キャスティング、ヒラメで出港。

皆様のご乗船お待ちしております。

※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🚢椴法華沖五目情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

9/10(日)椴法華漁港より出港の、豊盛丸(ほうせいまる)田邊船長より情報いただきました。

3名のアングラーの皆さんと5時半出港🌊

五目仕掛けには、良型のヤナギノマイ、タラ、型の良いホッケが掛かってきます😊

ホッケはとっても大きく、根ボッケクラスの物が沢山釣れました👏

 

あっという間にオリ満タンヾ(*´∀`*)ノ

途中、立派なマダラがサメに襲われるというハプニングも🦈

サメは本気の恐ろしいタイプのやつです😨

※サメは釣り終了後、沖に逃がしました💦

こんな感じで、椴法華沖、秋の五目釣り始まってきました😊

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930

🦑函館山沖イカ釣り情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

9/10(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

函館山沖130M~140Mラインにかけて。

型の良いイカが釣れております🦑

皆さんサカナ針を使用。サイズが大きくなってきている為、もう18㎝でもOKですね!

この日は、皆さん平均30パイ近くのイカをGETです。

こんな感じで、函館山沖、イカ釣れてます🦑

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960