太平洋ボートロック釣行

太平店 齋藤です。

6/25 勇払マリーナ ツインフィート船にてボートロックをしてまいりました。

初心者に優しい船で釣り方などレクチャーしてくれます。今回お客様含め5人で予約し3人はボートロック初見でしたが問題ないそうです。

スタート後すぐに

45cm前後のアブラコを釣りあげるプロ

寝坊しフィッシュグリップを忘れる私、プライヤーでごめんなさい

今回釣ってもらいたかった大学生も初ボートロックで大ソイをGET!

後列で釣っていた友達は穴釣り竿でアブラコGET。

シマゾイばかり釣っていた友達はサイズアップしておりました!

プロは最小サイズも記録しておりさすがでした!

自分も途中でアブラコも追加

先頭でわいわいガヤガヤしながらタモ入れを手伝ってくれました。

楽しい時間は過ぎ5人で30匹前後釣れました。

陸に戻ってからは測量タイム40cm~50cm前後が多い印象でした。

今回初心者が多いなか丁寧にご指導いただきましたツインフィート 佐藤船長有難うございました。

今後もボートロックやジギングでも出船しているようなので気になった方はお電話にて聞いてみてください!

勇払マリーナ ツインフィート 佐藤船長 090-2810-1491

留萌沖 ヒラメ 船 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

留萌の遊漁船、第二紀宝丸の上野船長様よりヒラメ釣果情報を頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!

6/24(土)、午後便、ヒラメジギングでの釣果。船中35枚、竿頭10枚、最大サイズは80cmオーバー♪ジギングでも大型モンスター級のヒラメが好調だったご様子♪

6/25(日)、午前便は沖五目で出港。魚影の好反応はホッケ!!100m下は一面ホッケの群れで仕掛けが落ちていかないほど!!ホッケの群れが移動してからは柳の舞フィーバーに突入!!タラが少々釣れ、AM8:30には全てのクーラーから魚が溢れて早上がりとなったそうです♪

同日午後便はバケでヒラメ狙いで出港。船中83枚、竿頭19枚、最大サイズは80cmチョイ♪風と潮周りが悪い中、船長の操船技術で船中満遍なくヒラメラッシュ!!

改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

満開!! 南十勝の海サクラ情報!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます

6月26日(月)南十勝の海岸にて朝4時頃の日の出とともに釣りを開始します!

今回は常連のお客様とそのご友人の方と3人で海のサクラマスを狙います

月曜日の平日なのに河口周辺に20人以上の釣り人がずらりと並んでいました

6時過ぎにお客様のご友人にヒット!

50㎝半ばぐらいなサクラマスが11㎝のオオナゴカラーのミノーにヒット!

サクラマスが食べていそうなエサに近いカラーが良いのかなと自分は思い、鮭稚魚カラーのジグスプーンに変更して数回キャストしてると・・・

念願のサクラマスが岸ギリギリでヒット!

常連のお客様は11時前にヒット!

なんと62㎝の立派な価値ある一尾をキャッチ!

ルアーは11㎝のカタクチ系カラーのミノーでした

この日3人で7本程釣りあげることが出来、お客様とそのご友人の方2人は満足した様子でお昼1時頃に帰られました

その後自分は1人夕マズメを狙ったのですがヒットはありませんでした

周囲全体的に午前中だけで20本以上でどれも大型のサイズが釣れてました

魚は河口に集中的に集まっており、遡上する個体も何度も見られたので十勝の海サクラシーズンはラストスパートだと思いました

今シーズンラストの大きくきれいな海サクラを狙いに是非早朝から竿を振りに行ってみてはいかがでしょうか!

 

2023.6.25(日)パワーオーシャンカップ2023 トーナメント TOUR 北海道第2戦「森鹿部」

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です!

先日パワーオーシャンカップ北海道第2戦「森鹿部」に参加してきました。

先週のプラクティスの調子をそのまま今回の大会に持ってきてみましたが、まさかのパターンがハマらない。

気付けば隣ではヒットしまくりで、ビッグなアブラコもキャッチ!

一方自分はバイトはあるが、なかなかのらない!
先週のプラクティスのパターンはすべて皆無で、リングマックス3のナチュラルピンクウィニーは全然反応がなく、ハイプレッシャーマジックで数バイトあるのみ。

それでもなんとかヒットしたアブラコもギリギリキーパーサイズ。

とりあえず上位15名まで入る事を意識してましたが、時間が過ぎていくなか、満潮から干潮に切り替わるタイミングでポイントを潮通しの良い港内入り口付近へ移動。

重めの56gを遠投と24gを遠投でお互いフォローし合える状況でロッドを入れ替えながらワームをどんどんローテーションしていく。

バイトパターンからヒットパターンをしっかり情報察知する必要があり、魚がいるポイントは確実にわかってるので、口を使わせるにはどうすればいいのか、1投1投答えを見つけていき、ここでようやく反応が濃くなり、確実にキャッチしていく。

ギリギリキーパーサイズをキープしながら良型サイズを選んで行くが、ミニマムアブラコばかり。

そこでパドチューをゆっくりズル引き、止めのワンアクションですぐにヒットしロッドを入れ替えてロックマックス3のグリーングロスオイルで、ブイの縦ロープの横を引いてきて回収のタイミングで45㎝のアブラコを無事にキャッチ。

結局サイズは45㎝35㎝27㎝で2070g前後でした。

時間を確認しながら、どんどんアブラコをキャッチするが、すべてギリギリキーパーサイズのアブラコのみ。

結局今回もお立ち台に上がれませんでしたが、確実に成長している気がします!

まだまだ課題が残る…。

妻も参戦し、無事お互いリミットメイク アブラコ3匹1140gでした。

カジカはおまけ↓

※大会運営のスタッフの皆様お暑い中大変お疲れ様でした。

今回使用したタックル

ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS

リール ダイワカルディアLT3000-CXH

ライン シマノ パワープロZ PE0.6号

ショックリーダー ナイロン12LB

シンカー ジャングルジム ビーンズシンカー 24

フック ダイワ ワイドオフセット#2

ワーム エコギア ロックマックス3(グリーングリスオイル)

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←6月17日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

🦑函館山沖船イカ情報IN神龍丸🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日6/25(日)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

山沖130M~140Mにて。

朝一からマイカが好調に釣れ、一番釣った竿頭の方は、なんと52ハイの釣果🦑

2ハイ~3バイ掛かってくることもあり、数を稼ぎます🦑

やっと函館山沖のイカも始まって来たようです。

今後もイカ、根魚ジギング、ブリジギング&キャスティング、ヒラメで出港。

皆様のご乗船お待ちしております。

※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🐟知内方面ヒラメ情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日6/25(日)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

知内方面にてご自身のゴムボートで出港🌊

浅場の10Mラインにて、500gのバケを使用。

入れ食いの状態でガンガンとアタリがあり、最大55㎝を筆頭に、キープで25枚。

リリースを含めると、40枚近くのヒラメが掛かってきました。

さすがN村先生ですね(*^-^*)

こんな感じで、知内方面、ヒラメ好調となっております。

N村先生💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🦑山沖イカ情報IN神凰丸🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

6/25(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

早朝よりイカを求めて山沖へ🚢

130Mラインにて、仕掛けを落とします。

潮が早く、苦戦されましたが、皆さん順調にマイカGET👏

ダブルで掛かってくることも!!

当店オリジナルのイカ仕掛け14㎝をご使用になられたアングラーの方は、本日の竿頭で30パイ程のイカを釣り上げられました👏

本日は船中で100パイ程のイカが釣れましたヾ(*´∀`*)ノ

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日6/25(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

ご自身のプレジャーボートにて、出港🌊

湯川沖140Mラインでの釣果です。

当店大人気オリジナル仕掛け14㎝をご使用になられ、オモリは120号。

ベタ底でのアタリが多く、まだまだイカは小ぶりですが、20パイ程のマイカGET🦑

一度に3バイのイカが掛かってくることもありました。

サメの遭遇は無かった為、ライトを付けました。

こんな感じで、山沖、船イカ始まってきました👏

メカニックM井様🔩

この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

 

🎣函館近郊ショアブリ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

6/22(木)当店常連のお客様、S様より情報いただきました。

夕方3時頃から、函館近郊のポイントへ🚙

数名のアングラーがキャストしていたものの、ナブラや鳥山等は確認できず。

S様は14㎝のミノー(イワシカラー)をキャスト🎣

すぐにガツンとアタリがあり、ベテランのやり取りでお見事GET!!

90㎝オーバーの立派なブリです!

さらにまたすぐにキャストをすると、同サイズのブリがもう1本掛かってきました😃

デカすぎで、持つ手がプルプルしました😊

なんと7.54㎏!(血抜き後)

S様👑さすがで御座います!

こんな感じで、函館近郊では広い範囲でショアブリ好調となっております。

この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さったS様!ありがとうございました。

室蘭沖防波堤 ロックフィッシュ

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

HIDEUPフィールドテスター ジュンペイ君から釣果情報頂きました。

頂いた、原文のまま掲載させていただきます。

 

 

室蘭沖堤、北防波堤

 

人数多く3便目

 

ヒラメ狙いが多く崎守側はだれも入ってなさそう、そしてヒラメは釣れてない

 

今日も巻きます!の3投目にドン!

 

50cmちょっと無いくらいの太いやつ

 

スライドスコーンジグ12g+スタッガーオリジナル6インチ+ラトル

 

 

幸先良し!

 

最近大きめのルアーにこだわって使っているんですが、確かに当たりは減るものの釣れたらでかい、とにかくでかい

 

小さいのはそもそもフッキングしないので周りで釣れてる40cm未満の魚は釣れません

 

小さいの10匹よりでかいの1匹!!

 

東向きの風でゴミがたまりかなり巻きづらい….

 

今日は巻きにこだわらずでかいの狙って取っていきます

 

10gビーンズ+コイケシュリンプビッグ

 

内側の一番外側の基礎を狙っていきます

 

カジカ!シマゾイ!アブ!

 

と3連発

 

 

余裕の50up!

ふっとい魚でした!

 

ファイトが最高

 

20lbフロロがズタボロでギリギリ

 

その後もパターンをつかみバイトが出るものの2発ラインブレイク….申し訳ない

 

コイケシュリンプビッグ

スライドスコーンジグ+スタッガーワイド4

 

かなりデカそうな2匹だった…

 

フロロを25lbに変更しようか…

 

ヒラメ狙うも反応なし

 

気持ちのいい魚に満足し残り時間はアラバマ投げましたが、チェイスのみ

 

おわり

 

タックルデータ

HIDEUP MACCA HUMC-71H

メタニウムHG+フロロ20lb

 

 

素晴らしい釣果情報、ありがとうございました。