6/1 留萌方面

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

お客様のO様より本日6/1の留萌方面の港の釣果情報が入りました!

 

 

 

 

港で投げ釣りを予定してたようですがイワシがまだ居るようでサビキでイワシ、投げにはホッケが掛かったそうです♪

 

 

 

 

中々大きいホッケですねー 😀 

 

 

 

 

予定外の釣果となり早上がりしたということです。

ホッケはいつまで釣れるのが読めませんが早めの方がチャンスがありそうですね! 😉 

 

 

 

*

🚢落部沖BIGヒラメ釣れております🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

本日6/1(土)ホタテのお仕事もひと段落し、3名でヒラメ調査で出港!

なんと、今年初の調査でしたが、87㎝のBIGヒラメが釣れました。

皆さんバケで挑戦💪

エサはチカを使用です。

先日、当店で船頭さんがご購入して下さった、ピンクのバケが絶好調だったそうです😊

ありがとうございます。

3名で皆さん仲良く5枚の釣果👏

短時間の調査でしたが、大物ヒラメが多数あがっております!

今年も落部沖のヒラメは好調の予感💓

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🦑函館近郊ヤリイカ好調🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、MJ様より情報いただきました。

ただいま函館近郊では広い範囲でヤリイカが好調となっております。

テーラーを投げつつ、エサ巻きスッテやエギで探ります🦑

最近はエサ巻きスッテに食いが良いそうです。

今回MJ様がご使用になられたのは、ヤマシタの漁師のエサ巻き 緑です。

エサは塩漬けのササミです。

ヤリイカのサイズも大きいものから、小さいものまで様々。

時間帯によって、大きさの違う群れが入ってくるようです。

こんな感じで、函館近郊連日ヤリイカが好調に釣れております!

MJ様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🎣函館港内イワシ&サバ入ってきました🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

6/1(土)当店常連のお客様、おじいちゃん様より情報いただきました👴

本日釣りたてホヤホヤのイワシ&サバを持ってきてくださいましたヾ(*´∀`*)ノ

サバは立派な大サバ🐟

イワシのサイズも大きく、釣り応え&食べ応えがありますね!!

今回、おじいちゃん様は6号の針を使用。

撒餌をたっぷりと撒き、群れを寄せ付けます!

白系や緑系の仕掛けに好反応だったそうでした😊

こんな感じで、函館港内、イワシ&サバがようやく入ってきました!!

おじいちゃん様👴この度も釣りの帰りに釣果をご報告して頂きありがとうございました。

🐟日本海方面ショアヒラメ情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/31(金)当店常連のお客様、エビちゃん様&当店元スタッフのTKCより情報いただきました(^^♪

ヒラメを狙いに日本海方面へ🚙

まずは朝マズメを狙います。

今回はお2人ともワームでのチャレンジ💪

マゾイやクロソイ、ミズクサガレイがかかってきます。

そんな中、エビちゃん様にヒラメがHIT!!

サイズはまだ小さめですが、ヒラメの姿が確認出来、大興奮のお2人😻

続いて元スタッフのTKCにもHIT!!!

さらにもう一枚GET!!

この日、お2人で3枚の釣果🎊🎊

こんな感じで、ヒラメシーズン到来です!!

エビちゃん😻TKCこの度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚣噴火湾ババガレイ絶好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/31(金)当店常連のお客様、ババ名人I藤様より情報いただきました🌊

噴火湾方面にてご自身のゴムボートで出港🚣

60Mラインにて爆釣です🐟

なんと最大は50㎝越えと素晴らしい釣果👏

さすが名人I藤様💛

ババガレイを30枚以上釣りあげられました!!

おめでとうございます🎊

さらに釣り上げられたババガレイはどれも肉厚🍖

美味しそうですね🤤

名人は黄色系のフワフワが付いた仕掛けを使用。

黄色が好反応です!

こんな感じで噴火湾方面、連日ババガレイが絶好調となっております。

名人I藤様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました!また、ババガレイのお裾分けもありがとうございます。

5/29常呂沖サクラマスジギング

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

 

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

5/29(水)常呂沖サクラマスジギングに行ってまいりました。

ここ数日好調の流れでしたが
夜中からの雨、5月末とは思えない寒さもあってか
今日のサクラマスの御機嫌はいまいちだったようです。

それでも今シーズン前半よりは
魚影は濃いですね(^^)
スイッチ入れば入れ食いになりそうな雰囲気です。

今回はゼスタ アグラーム160gの画像の2色が反応良かったですよ。

今週末のゼスタイベント開催時に期待ですね(^-^)

豊浦 マジカルアワー ボートキャスティングヒラメ 2024.05.29

 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

5月29日に、豊浦マリーナ マジカルアワー 亀田船長にて、好調のヒラメ釣りへ行ってきました。

 

出港は午前4時半。仲間内5人と、乗り合いの方3人の8人でスタート。

まずは、ディープクランクから。

 

投げては巻き、投げては巻きを繰り返しますが、釣れず、周りでも不思議とあがりません(苦笑)

 

とりあえず魚の姿を見たくて、ハイドアップ スタッガーオリジナル6インチへ。

すると、立て続けにヒット!

 

 

 

周りでもポツポツ釣れ始め、ダブルヒットも!

 

 

お持ち帰り分をキープした後は再びハードルアーへ!

 

ジップベイツ ザブラバイブではこの日ワタクシの最小サイズと最大サイズの60cmの両方が釣れたり、ドランクレイジー のアロワナルアー 皇でもキャッチできたりと、ワームのハードルアーでトータル20枚近くキャッチすることが出来ました。

 

 

決して、簡単な状況ではなく、仲間内では5枚~20枚と、パターンやアクションの差が釣果に明確に差が出る日で、

気難しいヒラメに振り回され、答え合わせのようにパターンを突き詰めていく楽しい釣りとなりました。

また、40cm以下の小型サイズも多く、小型をいかに躱すかが、サイズアップへの近道に感じられました。

ワームのカラー、形状、ジグヘッドのウエイトでも差があり、ワタクシがワームで釣った魚は全て『ハイドアップ スタッガーオリジナル6インチ』。

 

 

ほかにも、スタッガーワイド4インチ、ワイドホッグ4等も使いましたが、

ワタクシはヒットまで持ち込めない中、ハイドアップのジュンペー君はきっちりワイドツイン4インチでもキャッチしてました。

 

 

釣果好調の豊浦 ボートヒラメ!

ルアーだけではなく、バケでも釣れてます!

 

この時期お勧めの釣り物です!

 

 

ボートのみならず、ショアでも一推し!

ハイドアップ スタッガーシリーズ!

各サイズ取り揃えております。

 

ぜひ、当店までお買い求めください!

 

 

オホーツク 渓流 オショロコマ釣ってきました♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

5月27日(火)少し遠くの山に行ってきました♪


前日雨が降ったので心配でしたが濁りなく、キレイな渓相を見せてくれました。


この日は小型のオショロコマを数匹。BUXのブルピンに好反応でした。

今シーズンは例年より水が冷たくまだ夏の様相ではないですが、これから楽しみです♪

🌸噴火湾ショアサクラマス🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/29(水)当店常連のお客様、エビちゃん様より情報いただきました🦐

お連れ様と共に、噴火湾方面へショアサクラを狙いに🌸

夜明けとともにキャスト開始。

朝一は手前側に濁りが見られ、周りも釣れていない状況。

始めはミノーで狙っていたエビちゃん様でしたが、40g のジグにチェンジ。

6時を過ぎたころ、なんと立て続けに体高のあるサクラマスが2本HIT!!!

さらにお連れ様にもHITと、素晴らしい釣果をご報告してくださりました。

周りには数名のアングラーの方達もいらっしゃったそうですが、この時期特有の体高のある方の良いサクラマスを、皆さんHITさせていたようです。

ルアーを追いかけてきたり、ルアーに体当たりしてきたりと、サクラマスの魚影は濃い様子。

まだまだ狙えそうですね👏

エビちゃん様🦐この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。