船カレイ、絶好のスタート 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 登別店 今週末、この土日は天候にも恵まれ、各地で船カレイが好調の模様!! 当店常連様は浜厚真沖で47cmのマガレイゲット!40cmオーバーマガレイ7枚の他良型イシモチ含め、クーラー釣りでした☆ エサはホタテ稚貝が良かったとのことでした! 5/11の八雲沖もカレイ好調! お客様情報では30~40cmオーバーの良型マガレイ+同じく良型イシモチ、スナガレイ込みで40枚超の釣果!! いよいよシーズン到来です!!
石狩ボートロック 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 北光店 5/10夜9時から、北光店スタッフNとお客様6名でボートロックに行ってきました。 前半は霧もすごく、水も濁っていた為当たりも渋く、相方Fが1本黒ゾイを上げるのがやっとの状態でした(ー_ー)!! 夜中1時頃からポツポツ上がり始め、初めてのお客様KもようやくHIT 人生初の黒ゾイをゲットされました(^_^)v そして北光店スタッフ Nにもこの日最大のマゾイ35cmがHITヽ(^。^)ノ この日はかなり渋く、ワームも赤かカモフラージュ系に当たりが集中でした(^_^;) 大型のソイは中々顔を出してもらえませんでしたが、30cm前後のソイがポツポツ上がるので、数的には2桁釣果です。 ご予約・釣果情報は下記ロゴをクリック 北光店スタッフ N
ニジマスもいいですね~! 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 釧路星が浦店 本日、庶路川のダム上流部に釣行されたお客様から ニジマスを頂きました!早速、塩焼きかムニエルにしていただきます~(笑) サイズは27~35cmほどです。今回はエサ釣りでの釣果です。 尚、こちらのポイントに釣行する際は 熊避け用品は間違いなく持って行きましょうね。
少年情報員、熊石ホッケ情報! 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 函館西桔梗店 5/10(土)少年情報員のジュピタ君がホッケ釣りに行って来ました。 ようやくやってきたホッケ情報をもとに、お父上様と熊石へ。 土曜という事もあり混雑を避け、お昼前に到着。 皆さんすでにたくさんホッケを釣り上げていました。 ジュピタ君は餌釣りでお昼から夕方までで30本の釣果。 型も大きめで、美味しそうなホッケでした。 途中、西桔梗店のHPを見てくださっている3人組のお兄さん達に声をかけていただいたジュピタ君。 やさしいお兄さん達にお菓子までいただき、嬉しかったそうでした。 お兄さん達もたくさん釣り上げていたそうです。 熊石方面、釣れてます!! ぜひ行かれてみてください。
遠投でカレイ狙うべし!! 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 美しが丘店 たった今常連様が島牧方面より帰還!! カレイ狙いで…大爆発~♪ 超~羨ましいっす!! 最大38センチ頭に…数え切れません!!の釣果です!! お土産に…賄賂頂きました~♪ めっちゃ旨そう!!&釣りたい~!!!!!!! 特派員S…本気でウズウズです…。。。 遅れてきたカレイも本格的に釣れ始めました!! 遠投で大型マガレイを捕獲しましょう!! 当店では遠投用品、投げ用品多数取り揃えております!! 皆様のご来店お待ち致しております!!
島牧方面の海アメ情報 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 美しが丘店 お客様より島牧方面での釣果報告いただきました!! 昨日島牧ランガン!! 小型主体ながらも5本のキャッチ!! サクラは反応少なく残念ながらキャッチは出来なかったとの事です!! 今回のヒットルアー…ブルーニングハーツ社はノースカスタム!! ん~やはり強い!!このルアーはホントに一押しのルアーです!! 在庫少なくなっています!!皆様是非ともお早めにお買い求め下さい!! 浜益方面ではサクラ、ヒラメとともに釣果が上がってきています!! 海ルアーはコレかが魅力たっぷりになりますよ~!!
石狩沖のソイ!! 投稿日時: 2014年5月11日 投稿者: 美しが丘店 本日は実に春らしくて…眠たい!! いやいや…釣りに行きたくなちゃいますね♪ さて、昨日当店常連様が石狩沖で仕留めたソイを持って来店!! 最大は58センチの黒ソイ!! まるで怪物のようなモンスターソイがクーラーにどっさり(笑) 強烈な引き味は何とも言えない感覚ですよね~!! 賄賂として2本頂きましたが…美味です!! 😆 大型ソイのシーズンは意外に短くなっています!!狙うなら今がチャンス!! 是非チャレンジしましょう!! 仕掛は3本針でハリス8号以上に変更し、エサをイカ1匹を丸掛♪ 大物にはこれが一番です!! 条件次第では入れ食いに当たりますよ~♪
海アメ釣果情報 投稿日時: 2014年5月10日 投稿者: 太平店 当店常連様より海アメの釣果情報をいただきました! 場所は来岸漁港の右側の磯場での釣果との事です。 時間はAM10:30にヒット! 魚の引きに応戦し50cm級の海アメマスをゲット! ヒットルアーはプレスベイトカムイ28g イワシカラーだったと教えていただきました。
お手軽!簡単!ブラーフィッシング!! 投稿日時: 2014年5月10日 投稿者: フィッシュランド+アウトドア苫小牧店 日時:5月10日(土曜日) 場所:苫小牧西港漁港区 通称白灯台 釣果:ハゴトコ・カジカ 釣り方: ブラ―釣り 状況:午後1時頃から夕方6時までで30cm 前後のハゴトコ1匹 20cm前後が1匹。 18cmのカジカ1匹の合計3匹。 ようやく近場でも釣れ始めました! 釣果は またまだ少ないですがこれから期待大! ブラ―は10g前後がおすすめ。 日中は蛍光、夕方から夜釣りにかけては夜光が おすすめです 。 期待度:★★★★(5点満点中) オススメ者 店長中家
積丹 盃漁港でホッケ情報! 投稿日時: 2014年5月10日 投稿者: 滝川店 5/9 積丹 盃漁港に行ってきたお客様より情報いただきました ↑? 盃漁港の画像 クーラー満タンのホッケ! 大きいですね!うまそう・・・。 朝5時~9時までの釣果で、ホッケ80匹以上! 9号のサビキにエサ マグロ、オキアミを使用。 漁港の中は人がたくさんいたそうですが、 釣れているのは赤塔付近の数名だったそうです。 先日も盃漁港に行ったお客様から情報いただきましたが、 ホッケつりの遠征が目立ってきましたね! ?