6/7 海友丸さんから釣果報告頂きましたヽ(^。^)ノ
時化の為あまり出れませんでしたが、7本の釣果(^_^)v
写真は6本しか写ってませんが・・・

今日も出港しているのでかなり釣れていると思いますよ~ヽ(^。^)ノ
かなり予約が入ってきました!
早めに予約下さいね~との事でした。
北光店スタッフ N
どーも、小物釣り師なべです。
いやー前回の積丹釣果は・・・(*_*)
くやし~!!
って、ことで次の日は早朝練習を行い
釣友H君が付き合ってくれました(^_^)/
朝はやっぱり気持ちいですね。少しはレベルアップできたような気がします(^_^)v
えぅ釣果は?って聞かないでください(>_<)
そして翌日、久しぶりに友人Gさんが『まったり釣りでもしないか?』と誘ってくれたので久しぶりにまったり釣りに行ってきました。
この日、訪れたのは春ゼミシーズン真っ只中の『支笏湖』
そう今回はセミルアーパターンでまったり釣行です(^o^)
現地到着が午前4時ごろ、天気は曇り空で肌寒くとてもセミパターンとは言えないような状況でした。
せっかくなので竿を振ってみるがやはり反応がなく近郊の川に逃げるがここも魚が入ってる様子がない(>_<)
そう簡単にはいきませんよね(^_^;)
結局、これといった釣果もなくこの場をあとにした。
帰り際、やはりまともな魚を釣ってないのが気がかりでだったので
極秘ポイントへ(^_^;)
そこはものすごく押しの強い川で魚がいるのにつれない川なんですけど
↑ここまで言ったらわかりますね
釣場に着き友人にポイントの案内をしたやさき
『なべちゃん、釣れた!!』
隣を見ると竿が曲がってるではないですか!?
慎重にやり取りをし上がってきたのはナイスコンディションのブラウン♪
鼻っ面がなまらかっこいい奴ですね。
友人も久しぶりのまともな魚にご満悦の様子(^o^)
よかったですね(^_^)/
自分ですか?はいこの日もボーズです!!
ロッド シーマ70M
リール セルテート2506PE-H
ルアー ハルシオン月虫55 激沈
当店常連様より情報をいただきました。
6/7の釣果で場所は室蘭港の崎守埠頭にある北外防波堤での釣果。
時間は夜中の3時40分頃~朝9時までの約5時間で45センチ超のマゾイ、アブラコなどの釣果内容でした。
仕掛けはブラーの蛍光タイプの8g
エサはイソメでちょい投げが良かったそうです。
いつも情報いただきありがとうございます。
遊漁船長良丸、福井船長より今期初ブリ情報頂きました。
6/5、午前10:00頃、穴間沖の18mにて、ヒラメを狙ってバケをシャクっていたら、小型ですがブリが釣れたとのお話でした。(2キロくらいかな?との事です)
良い引きだった為、これは良いサイズのヒラメだと思っていたら、上げてみると青物だったのでビックリしたそうです。
腹を割いてみると、チカが出てきたとの事ですので、これを追いかけているみたいですね。
また他にアブラコも釣れたとのお話でした。
追加情報として、マリーナから出港した別のお客様が、小型ですが船イカを10パイくらい上げたとのお話もありました。参考までに
どーも小物釣り師なべです。
ニジマス釣った翌日に久しぶりに投げ釣りメインで積丹方面へ行ってきました。
ターゲットはズハリ『巨ゾイ』
狙って釣れるターゲットではないですが体力の限り頑張ってきましたよ♪
今回は(^_^;)の投げ釣り師匠を含め5人でチャレンジ
前噂によると40オーバーのソイがゴロゴロ釣れるとか♪
期待が膨らんじゃいますね(*^_^*)
ポイントは車を止めてから40分ほど険しい道を歩いた先にある岬にて実釣開始!!
仕掛を投入後すぐ師匠の竿にアタリが!!
竿先に付いたギョギョライトが揺れるこの瞬間たまらなく良いですよね(^o^)
んで
上がってきたのは40cm前後のアブラコでした(^_^;)
ターゲットではなかったので海にお帰り願いました。
その後はというとアタリが続かず厳しい時間を過ごし辛抱の釣りに・・・
そう簡単にはいかないですよねーと諦めかけた夜明け前・・・・・事件は起きました。
事があったのはまたしても師匠の竿
少し遠投目に投げてた竿がそわそわしだした次の瞬間、竿先が海面に突き刺さるような激しいアタリが!!
今までとは違うアタリにしっかりとアワセを入れ、硬い並継ロッドが大きく弧を描いた。
ずっしりとした重量感で上がってきたのは40cmを超えるデカシマゾイ
こんな所にいるもんなんですね(^_^;)
この魚を見て俄然やる気になった(^_^;)でしたが時すでに遅し、日もすっかり上がってしまいすっかりソイタイム終了
結局、小物釣り師なべはというと手のひらマガレイが3枚
ジグにてアブラコ数本、ホッケ1匹と散々な結果となってしまいました(*_*)
全体ではマガレイが40cmを頭に10枚、ホッケ1匹、アブラコ数匹、シマゾイ1匹でした。
こんばんわ、似非Tです 
弾丸支笏湖釣行のリベンジへ行ってきました!!!
メンバーはいつもと一緒の特派員S、M子、似非Tの3名ということで第二夜と書きました(笑)
営業終了からの釣行といういつもの『強制連行』スタイルです!
到着したのは22時。準備し早速Let’s Go~♪
特派員Sはウェーダーは浸水するため湖岸からのキャスト(笑)
(まだ、直ってないのに行っちゃうという根性・・・病気ですよね)
M子、似非Tは膝まで入りキャスト☆
しばらくの沈黙が走る・・・沈黙が続く・・・
その沈黙を破るのはM子!
足元でエビ発見し興奮中のM子♪(魚じゃないのね・・・笑)
そして沈黙・・・
またまた沈黙を破ったのがM子☆
今度は魚!!!
ルアーを回収する寸前でのアタリ!!!・・・が食いが浅く即バレ 😯
似非Tも目撃!そのころ特派員Sはルアーチェンジ中で見逃す(笑)
(ちなみに見逃すのは二回目・・・タイミング悪いですね)
その後も何故かM子のみアタリが・・・
特派員S&似非T生命反応ナシ(笑)
痺れを切らした特派員Sが膝まで入る!!!
当然のごとく浸水(笑)
するもアタリがあるも即バレ!
その頃、似非Tの左足に異変が現れる・・・
浸水してキタッー!
続けざまにM子も膝辺りから浸水・・・
当店スタッフ全員浸水しながらの釣行(笑)
その後は悲しいくらいに何事も無く終了・・・
次回こそリベンジを誓った当店スタッフ3人でした♪
どーも小物釣り師なべです。
今日は暑いですね(*_*)溶けちゃいそう
そんなときは山へ渓流釣りなんていかがですか?
先日、久しぶりにフレッシュウォーターで釣してきましたよ~30分だけ(^_^;)
ワンポイント勝負だったんですがいいニジマスを釣ることが出来ましたよ♪
ロッド シーマワイズストリーム70M
リール セルテート2510PE-H
ライン PE0.8号
ルアー エンドウクラフト メタルリップレス6g、9g
KPY 飛雅65S他
フィッシュランド手稲店では渓流ルアーコーナーを大幅強化中!!
今話題のスプーン瀾竜やバックス、オリエンなど豊富に取り揃えております。
また、ミノーもKPYの新作飛雅はじめD-コンタクトやドクターミノーもありますよ♪
近日発売のバイブレーションも入荷予定です!!
ぜひ一度、足を運んでみて下さい<m(__)m>