現在万代埠頭にて、良型のサバが釣れているとのお客様情報を頂きました。
サイズも30cm弱くらいもある、大型の物も上がっているとのお話でしたので、近場で楽しみたい方にはオススメですよね。
特に朝方の5:00頃が数釣りが出来るとの事でした。
仕掛けは6~7号くらいの、皮付きの物が特に良いそうです(参考までに
現在万代埠頭にて、良型のサバが釣れているとのお客様情報を頂きました。
サイズも30cm弱くらいもある、大型の物も上がっているとのお話でしたので、近場で楽しみたい方にはオススメですよね。
特に朝方の5:00頃が数釣りが出来るとの事でした。
仕掛けは6~7号くらいの、皮付きの物が特に良いそうです(参考までに
8/13早朝、お客様情報です。
昨日は台風の余波がまだ残っていて、風がちょっとあったとのお話でしたが、お客様は函館マリーナより午前5:00頃出港。
7ノットのスピードで、のんびりポイントまで行かれたそうですが、大体123~124mラインでの船イカ釣りにて、2人で120パイ強の成績だったそうです。
一度9:30頃に帰ってきて、その後また出港したというから、非常に長時間の釣りになったとのお話でした。
お疲れ様です。良い情報ありがとうございました!
おはようございます。 夏バテ真っ最中の似非Tです 🙁
昨日の雨はひどかったですね・・・
しかし!!!
多少の雨には負けん!!!と果敢(無謀?)にも営業終了後、小樽へLet’s Go ~ ! 😆
メンバーはいつもの通り特派員S、M子、似非T、おでんの4名!
22:00 現地到着。
・・・
・・・
普通に雨降ってるね。
まぁ、とりあえず行ったからには竿は振らなきゃね(笑)
各自、準備完了。
いざ!
・・・
M子『魚いる?』とライトで海面を照らすと魚が続々登場!
軽く釣り堀状態(笑)
なのに、何故に釣れない・・・
アタリはあるもののイソメを突かれるだけでノーヒット。
その間もどんどん強くなる雨。
強くなるというよりドシャ降り、にも関わらず夢中のスタッフ一同(笑)
とりあえず、来たからには一匹釣らねば・・・ 🙁
と、その時!
とうとう釣り上げたのはタナゴ!しかも、自身のお手製テトラロックで!
価値ある一匹でした(笑) サイズは気にしない当店スタッフ・・・
更に雨が強くなってきたので終了。
悲しくも30分だけの釣行でした 
またまたリベンジを誓った4人でした。(晴れの日に・・・)
小樽へ私用があったので、今釣れているハゼの様子を見てきました
次の用事まで1時間半の間の短時間釣行でした。
今回の目的はハゼの実釣ですが、ご来店頂いているファミリーのお客様にも釣って頂きたく
当店でも販売しているセット竿を使って釣る事です。

ムーブ180 パッソ2000C です。
コンパクトロッドなので収納も便利。なおかつ1.8mなので軽いです!
パッソ2000Cはドラグ付きの為、この価格帯では性能良いです
色内埠頭に到着、風が若干強く、釣り人は3組のみ。
まずはこの仕掛けを試してみました

フジワラ ハゼブラー 6gです
こちらにイソメを付けキャスト!
この埠頭は水深が若干ある為、重めの仕掛けが有利です。
ベタ底まで着底してただ巻き・・ アタリが来ました!

生イソメは釣れますよ!どの魚にも・・(笑)
ここで5匹釣った為仕掛を変更、今度の仕掛けはコチラ!

ササメ針 ちょいハゼセット 8号です
これは6号のオモリが付いているので着底が速く、使いやすい仕掛けです。
こちらにはイソメを短めに付け、着底させた後に竿を浮かす・・反応ありました

ハゼはアタリが解りやすく、面白いですね!
次の予定の時間が来た為、納竿。釣果は9匹でした。

暗くなったので見ずらいですが・・
このハゼ達は全て海へお帰り頂きましたm(__)m
ハゼの魚影は濃く、初心者の方でも簡単に釣れます!
釣り方は、投げた後のただ巻きでOKです。あまり竿動かすとアタリ取りずらいかもしれません。
今回は1980円のセット竿を使ってみました。当店でも各種ご用意しております。
仕掛とイソメを買うだけで簡単に釣り出来ます。
お子さんでも簡単に釣れ、食べても美味しいハゼ釣り!是非行かれてみて下さい。
新道店 佐藤
8/9早朝情報です。
昨日常連のお客様Oさんが、戸井沖のゴムボートによるヒラメ狙いで、トータルで20枚オーバーの成績だったそうです。
型も50cmクラス以上が4枚入り、まずまずだったとのお話でしたが、予想以上のフグの猛攻に遇ってこちらが大変だったとの事でした。
またナブラは確認出来ず、この日ブリは残念ながらゼロ。
それでもヒラメが20枚とは、素晴らしい釣果ですよね!
良い情報ありがとうございました。
8月8日 無線等沖 ゴムボートブリ釣り行ってきました
朝5時 幌武意漁港出港 8時沖上がり
前日までの暴釣のかけらも無く3匹で終了…
この日は海の凪もよく、ほぼ無風状態で快適な釣りができました

ボート アキレスPV300FLⅡ
船外機 ヤマハ4スト8馬力
こんにちは!!
新人の大須賀です♪
9日夕方から石狩湾新港に行ってきました\(^o^)/
ハゼが釣れるとの情報をもらいワクワク・・・!
到着して竿をポチャッ・・・
すぐにグググッッ・・・・・・・・・・・・!!!
初のお魚は、ウグイでした
その後もウグイばかりでしたが急に引きの違う何かがきました!!
ビビビと何かを感じました!!
引き上げるとごつごつのソイでした( ^ω^ )
その後からピタリとあたりなくそろそろ帰ろうかなと思った時
なんと!!待ちに待った!!ハゼが!!!
とっても可愛い顔が印象的でした♪♪
次は大物を・・・(笑)
こんな感じで2時間ほど初心者ですがとても楽しかったです!!
家族や女性でも簡単に釣れるハゼ釣りです。これからがハゼ本格化されるようです。
どこかに連れていってとせがまれているお父さんへ^^
是非 夏休みは家族でハゼ釣りなんていかかでしょうか?
価格も手軽にそろうハゼ釣りセットご用意してお待ちいたしておりますので
新道店へきてください^^お待ちいたしております~