積丹ブリジギング

8/10北光店スタッフNとお客様4名で行ってきました(*^^)v
やはりスタッフNが行く日は激渋になる・・・・・(ーー;)
そんな方程式でもあるんでしょうか・・・(-_-;)
朝一スタッフNに初当たりが(@_@;)
4kgサイズのが掛りました(^O^)/
__ 1 (3)

そのあと少ししてお客様Fにも・・・・・これはデカイ(@_@;)
__ 2 (3)

その後にも、お客様Nにも2本追加され合計4本・・・・・\(-o-)/
バラシも3回・・・・渋いですね~(-_-;)

あまり釣れないのでヒラメ釣りに変更し少年Mが何とか1枚お客様Nも1枚で終了~
__ 3 (3)

5人貸切なので楽しいですよ(*^^)v
北光店スタッフ N

1時間半釣行 小樽ハゼ釣り

小樽へ私用があったので、今釣れているハゼの様子を見てきました
次の用事まで1時間半の間の短時間釣行でした。

今回の目的はハゼの実釣ですが、ご来店頂いているファミリーのお客様にも釣って頂きたく
当店でも販売しているセット竿を使って釣る事です。
DCF00086
ムーブ180 パッソ2000C です。

コンパクトロッドなので収納も便利。なおかつ1.8mなので軽いです!
パッソ2000Cはドラグ付きの為、この価格帯では性能良いです

色内埠頭に到着、風が若干強く、釣り人は3組のみ。
まずはこの仕掛けを試してみました
DCF00088
フジワラ ハゼブラー 6gです

こちらにイソメを付けキャスト!
この埠頭は水深が若干ある為、重めの仕掛けが有利です。

ベタ底まで着底してただ巻き・・ アタリが来ました!
DCF00090
生イソメは釣れますよ!どの魚にも・・(笑)

ここで5匹釣った為仕掛を変更、今度の仕掛けはコチラ!
DCF00087
ササメ針 ちょいハゼセット 8号です

これは6号のオモリが付いているので着底が速く、使いやすい仕掛けです。
こちらにはイソメを短めに付け、着底させた後に竿を浮かす・・反応ありました
DCF00091
ハゼはアタリが解りやすく、面白いですね!

次の予定の時間が来た為、納竿。釣果は9匹でした。
DCF00092
暗くなったので見ずらいですが・・
このハゼ達は全て海へお帰り頂きましたm(__)m

ハゼの魚影は濃く、初心者の方でも簡単に釣れます!
釣り方は、投げた後のただ巻きでOKです。あまり竿動かすとアタリ取りずらいかもしれません。

今回は1980円のセット竿を使ってみました。当店でも各種ご用意しております。
仕掛とイソメを買うだけで簡単に釣り出来ます。
お子さんでも簡単に釣れ、食べても美味しいハゼ釣り!是非行かれてみて下さい。

新道店 佐藤

8/9(土)戸井沖、船ヒラメ情報

8/9早朝情報です。

昨日常連のお客様Oさんが、戸井沖のゴムボートによるヒラメ狙いで、トータルで20枚オーバーの成績だったそうです。

型も50cmクラス以上が4枚入り、まずまずだったとのお話でしたが、予想以上のフグの猛攻に遇ってこちらが大変だったとの事でした。

またナブラは確認出来ず、この日ブリは残念ながらゼロ。

それでもヒラメが20枚とは、素晴らしい釣果ですよね!

良い情報ありがとうございました。

積丹沖 ボートブリ釣り

8月8日 無線等沖 ゴムボートブリ釣り行ってきました

朝5時 幌武意漁港出港 8時沖上がり

前日までの暴釣のかけらも無く3匹で終了…

この日は海の凪もよく、ほぼ無風状態で快適な釣りができました

1407672392776

ボート アキレスPV300FLⅡ

船外機 ヤマハ4スト8馬力

行ってきました^^石狩湾新港初釣行

こんにちは!!
新人の大須賀です♪

9日夕方から石狩湾新港に行ってきました\(^o^)/
ハゼが釣れるとの情報をもらいワクワク・・・!

到着して竿をポチャッ・・・
すぐにグググッッ・・・・・・・・・・・・!!!
初のお魚は、ウグイでした

その後もウグイばかりでしたが急に引きの違う何かがきました!!
ビビビと何かを感じました!!
引き上げるとごつごつのソイでした( ^ω^ )

IMG_2853

その後からピタリとあたりなくそろそろ帰ろうかなと思った時
なんと!!待ちに待った!!ハゼが!!!
とっても可愛い顔が印象的でした♪♪
次は大物を・・・(笑)

IMG_6028

こんな感じで2時間ほど初心者ですがとても楽しかったです!!
家族や女性でも簡単に釣れるハゼ釣りです。これからがハゼ本格化されるようです。
どこかに連れていってとせがまれているお父さんへ^^
是非 夏休みは家族でハゼ釣りなんていかかでしょうか?
価格も手軽にそろうハゼ釣りセットご用意してお待ちいたしておりますので
新道店へきてください^^お待ちいたしております~

8/9(土)函館山沖船イカ情報

8/9お客様情報です。(遊漁船白姫丸乗船)

この日はちょっと渋かった模様で、1人平均で20パイくらいだったとのお話でした。

ただ別の船に乗った観光客のお客様達が、浅場のラインで船イカ釣りを楽しんだところ、これにブリがヒット!!トータルでブリを10本くらいは上げていたとのお話でした。

船イカ仕掛けでブリ×10本とはやりますねー(笑

ブリメインで狙っても、中々2ケタは難しいのにお見事!!

情報ありがとうございました。

8/9(土) 問牧漁港で アキアジ釣れた!!

釣りからかえってきた当店お客様より、最新情報頂きました!!

8/9(土)、8/10(日)の2日間かけて、問牧漁港にカラフト狙いでの釣行で

なんとアキアジを2本、オス、メスゲット!!

140809_0622

8/9(土)朝方はだいたい20人位の釣り人でカラフトはぽつぽつ上がって

いたそうです。当店お客様もカラフト狙いで、浮きフカセ釣りで狙ったところ、

午前5時半くらいにアキアジをゲットしました!

地元の方?のお話で、ここ2.3日前はカラフトよりもアキアジがあがっていたとの話を

聞いていたようで、まさかの出来事にビックリしたそうです!

8/10(日)は朝方カラフトが5.6本上がったそうですが、アキアジは見なかったとおっしゃっていました

それにしてもお盆前にアキアジが上がっているとは!

今年は期待できそうですね

 

思わぬ場所で思わぬ大物

https://www.youtube.com/watch?v=FAO139UEEwA&feature=youtu.be

どーも小物釣り師なべす。

一昨日は少し釣り時間が出来たのでキャス錬を兼ねて新川へ

いろんな意味で期待が膨らみます(^O^)

短時間の勝負とあって流心から攻めていくも反応なし

(^_^;) やっぱりそう簡単にはいかないようです

投げるポイントを変えながら、流心脇へダウンクロスでアプローチをすると

・・・ 後ろから水面を割りながら何かが近づいてくる デカい!!

リトリーブをやめ少しシェイクしてみると ヒット!!

合わせた瞬間10メートルぐらいパワフル力でラインを出され確信した

ヤツだ 5分くらいやり取りして上がってきたのは

75cmの大コイでした(^_^;) すんなりあがんないわけですね(-.-)

夜釣りがおもしろい!

日時:8月8日

場所:苫小牧西港 北埠頭

魚種:ソウハチカレイ・ハモ(マアナゴ)

釣り方:投げ釣り

釣果: ソウハチ5匹 ハモ1匹

状況:夜8時からスタート!10時頃までで15~

20cm前後のソウハチと35cm前後のハモ

合わせて6匹の釣果。

140809_001006

ソウハチはちょい投げでもOKとの事ですが

ハモはやはり遠投有利との事です。

目指せ100m!

エサはイソメとサンマがオススメです。

 

期待度:★★★★(5点満点中)

オススメ者 店長中家