積丹ブリジギング

8/14海友丸さんから釣果報告頂きました。
かなり釣れているようです(*^^)v
海友丸 3 (3)

引きも抜群です。小さいのが多くなっていますが、大物もたまに釣れますヽ(^。^)ノ
海友丸 2 (3)

海友丸 1 (3)

お盆休み中に行ける方は予約しましょう(^O^)/
船が満員で予約取れない方は、北光店まで連絡下さい
釣船紹介いっぱいありますよ~
50名位までなら何とかなりますから(+_+)船は乗り合い、バラバラになる可能性がありますが(+_+)

釣ってみたい方は、予約しましょう~

ご予約・釣果情報は下記ロゴをクリック

北光店スタッフ N

ショアフクラギ爆釣情報(@_@;)

8/14苫小牧東発電所横でフクラギが大爆釣です。
朝方からやってた方は50本以上上げています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
型は30cm前後だそうです(*^^)v
明日も確実に爆釣ですよ~(*^^)v
やり方はサビキでもルアーでもOKです!
わからない方は北光店まで

北光店スタッフ N

ウトロ カラフトマス

本日、ウトロ フンベにカラフトマス狙いに行ってきたお客様が

帰りに当店に寄ってくれました!

釣果は2人で3本。

DCIM0921DCIM0922

ヒットルアーはチヌークのブルーだったようです。

全体でも20本以上の釣果だったとのお話でした!

網が上がって岸よりしたんでしょうか。

ウトロ方面はカラフトマス釣りで盛り上がっているみたいですね!

お客様、情報、ご来店ありがとうございます!

 

苫小牧西港速報!!!

8月10日(日)

午後14時50分頃

場所は苫小牧西港 東埠頭(倉庫横)にて

53cmのマツカワカレイが釣れたとの情報

いただきました(^▽^)♪

ジャーン↓

003

エサはエラコを使ったそうです☆

004

釣果情報・写真のご協力ありがとうございます☆

 

 

8/14(木)函館山沖船イカ情報

本日早朝情報です。

お客様Fさんは1人で45ハイ。

お客様Oさんは50~60パイくらいの成績だったそうです。

また常連Mさんは当別よりの120mで10数ハイの成績。

別のお客様はちょっと深い130mラインでやった所、1時間30分で60パイの成績だったそうです。

ちなみにブリは跳ねや、モジリも全然無かったとのお話でした。

情報ありがとうございます。

函館港内サバが釣れてます♪

現在万代埠頭にて、良型のサバが釣れているとのお客様情報を頂きました。

サイズも30cm弱くらいもある、大型の物も上がっているとのお話でしたので、近場で楽しみたい方にはオススメですよね。

特に朝方の5:00頃が数釣りが出来るとの事でした。

仕掛けは6~7号くらいの、皮付きの物が特に良いそうです(参考までに

8/13(水)函館山沖船イカ情報

8/13早朝、お客様情報です。

昨日は台風の余波がまだ残っていて、風がちょっとあったとのお話でしたが、お客様は函館マリーナより午前5:00頃出港。

7ノットのスピードで、のんびりポイントまで行かれたそうですが、大体123~124mラインでの船イカ釣りにて、2人で120パイ強の成績だったそうです。

一度9:30頃に帰ってきて、その後また出港したというから、非常に長時間の釣りになったとのお話でした。

お疲れ様です。良い情報ありがとうございました!

 

苫小牧のハモ釣り

1407907132863 1407907150478

お客様情報です。

昨日苫小牧西港において50センチ前後のハモを2本ゲット!!!

3本リリース、その他リリースサイズのソウハチとクロが数枚だったそうです。

エサは塩イソメ、120以上の遠投で釣れたようです^^

 

お客様釣果☆

 

おはようございます☆M子です 😎

 

一昨日。昨日は危ない天候でしたねぇ…

本日よりようやく天候が回復するトカ?!?!

気温も高くなるみたいでギャップで風邪を引かないように注意です!!

 

川も落ち着くまでかなり時間かかるだろうなぁ~…

 

 

さて、本題!!一昨日より、仲良くして頂いてます常連様より釣果情報いただきました↑↑

 

苫小牧での釣果です。

 

クロ3

クロガシラGOODサイズ☆

クロ2

クロ1

 

美味しそーーーーう!!笑

良い日では良型入れ食いになる事もあるそうです!!

 

良い釣りされてます☆

 

以上釣果報告でした!!

台風の後は良い釣果に期待です↑↑

 

皆様の釣果情報ドシドシお待ちしております☆

 

 

美丘店スタッフ釣行~小樽編~

おはようございます。 夏バテ真っ最中の似非Tです 🙁

昨日の雨はひどかったですね・・・

しかし!!!

多少の雨には負けん!!!と果敢(無謀?)にも営業終了後、小樽へLet’s Go ~ ! 😆

メンバーはいつもの通り特派員S、M子、似非T、おでんの4名!

22:00 現地到着。

 

・・・

 

・・・

 

普通に雨降ってるね。

まぁ、とりあえず行ったからには竿は振らなきゃね(笑)

各自、準備完了。

いざ!

 

・・・

 

M子『魚いる?』とライトで海面を照らすと魚が続々登場!

軽く釣り堀状態(笑)

なのに、何故に釣れない・・・

アタリはあるもののイソメを突かれるだけでノーヒット。

その間もどんどん強くなる雨。

強くなるというよりドシャ降り、にも関わらず夢中のスタッフ一同(笑)

おでん、M

とりあえず、来たからには一匹釣らねば・・・ 🙁

と、その時!

たなご

とうとう釣り上げたのはタナゴ!しかも、自身のお手製テトラロックで!

価値ある一匹でした(笑) サイズは気にしない当店スタッフ・・・

更に雨が強くなってきたので終了。

悲しくも30分だけの釣行でした :mrgreen:

 

またまたリベンジを誓った4人でした。(晴れの日に・・・)