スタッフNのブリジギング(^_^)v

6/29 海友丸さんにて北光店お客様4名とスタッフNの5人でジギングに行ってきました(^_^)v
スタッフNはやっと今年初のジギングでした。
27日まで爆釣でしたが28日から渋くなり始め、29日は、激渋となり・・・・・・
どこを探しても魚探反応は無く・・・・・・
普段の行いが祟ってたんでしょうか(ーー;)
朝一お客様I社長の電ジグに1本目のブリがHIT!
単発の当たりで、4時から6時まで釣れず・・・・・(@_@;)
6時半頃スタッフNに漸く1本目がHIT((+_+))
海友丸4

それからまたしばらく釣れず・・・・穏やかな海でしたよ~
海友丸3

ひたすらシャクリ続け・・・・・
海友丸1

7時半頃にスタッフNに2本目がHIT((+_+))
海友丸7

みんな当たりの無い中・・・・・
目線が痛い・・・・・・
そして9時頃にもスタッフNに3本目が・・・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さんごめんなさい・・・・・
海友丸5

結局船中4本で終わってしまいました(=_=)
海友丸6
この日は本当に渋く、あまり早めのシャクリには来ない感じでした(ーー;)
スロー気味って言うよりスロージギングが良いのでしょうかね~(^_^;)
日曜日は4~6kgで型物は釣れませんでした(-_-;)

スタッフ N

苫小牧のデカニシン!!!

1404103403363

お客様情報です。

お仕事帰りの短時間の釣行だったそうです。

立派なニシンですね^^

脂もノリノリで大変美味しかったそうですよ~^^

マメイカのぽつぽつ釣れてるみたいですね^^

1404105122630

ニシンサビキ仕掛各種取り揃えております。

お客様のご来店お待ちしております。

6/29 積丹ブリ釣果!!

1404089616155

6/29釣行のお客様情報です。

6/29 積丹余別来岸港 北都Ⅲさんで出船。

釣果は船中17本。情報を頂いたA様は3本、相棒のN様は今期ブリ初釣行ながら5本ゲットで竿頭だったそうです!おめでとうございます。

積丹沖のブリまだまだ群れが続いている模様!!・・・というかまだ6月です(笑)

登別店

積丹方面でブリ再来♪

当店常連様より連絡が…

IMG_3254

 

…悔しくないもん…!!!!

サイズは若干ダウンしてきたもの新しい群れがやってきたみたいです♪

ヒットルアーはハオリジグ♪

当店でも今なら在庫多少あります!!早い者勝ちですが…。。。

h__

また、違うお客様からの情報ですと…シルバーベースのジグに後反応!

なんてお話も入っていますし…船イカも始まったのでソロソロ『あのジグ』

でも楽しめるかもしれません…!!

当店ではブリ用品も多数取り揃えております♪

z__

夏の釣りを満喫する為にシッカリ準備しましょうね♪

 

大漁神社は当たる!?

6月29日(日)

白老港港内にて、

アブラコちゃん♪と

↓? カジカちゃん♪?????????? と????????? ↓カレイちゃん♪? 釣れました(・▽・)ノ

__ (6)__ (4)

 

__ (8)__ (10)

前日にフィッシュランドにある手作り大漁神社でおみくじを引いたところ、なんと「大漁」!!!!大当たりです!!?????(今日の店長のおみくじ、結果はボウズでした。。。笑)

 

大漁神社のおみくじは当たるんですねー☆

皆さんも釣り運アップにおみくじ引きにきませんか??

お客様には写真にご協力いただきましたので、ストラップをプレゼントいたしました(∂∪∂)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噴火湾釣果情報♪

噴火湾・静狩漁港の釣果報告を頂いたので

ご紹介いたします♪

S

さくっと結果から申し上げますと……

30cm前後のイシモチ・マガレイを複数ゲット!!!

そして!!

ガヤのオンパレードだったらしく、50匹越えの入れ食いだったそうです♪

今時期は噴火湾がアツい!!!

環状通北郷店 スタッフM

6/26(木)知内沖船ヒラメ情報

6/26、当店スタッフと常連のお客様とで、知内沖の船ヒラメ狙いに行ってきました。

出船は午前5:30頃。この日はちょっとガスが出ていて、視界が少し悪い中でのスタートとなりましたが、ポイントに到着してみると、先客の釣り人達はすでに2桁釣りとヒラメは好調な様子。我々も俄然やる気が出ます(笑

さて、今回ヒラメ初挑戦のスタッフKも早速釣りを開始する事に。

スタートは8mラインから試してみる事にしました。(2馬力エンジンをスローにしてゆっくり流します)バケを投入後、底から30cmくらい切り上げて、シャクリを開始。

最初はバケのシャクリ方も微妙な感じだったスタッフK(笑)ただ開始30分でコツを掴んだ様子で、テンポの良い動かし方になってきました。

・・・と、思って見ていたら、ここでついにヒラメがヒット!!

untitled←ヒラメファーストヒット中(笑

untitled←格闘の末、見事初ヒラメゲット!!

人生初ヒラメに喜ぶスタッフKでしたが、型も40cm中とまずまず。プライヤーで針を外して早速キープする事に(ヒラメは歯が鋭いので、プライヤーは必須です)

そしてこの勢いのまま、2枚目を狙ってすぐにまた釣りを開始しました(笑)

ちなみに周りでもコンスタントにヒラメは上がっており、皆さん快調なご様子。やはり今年はヒラメの魚影は濃いよーですね。(この日は平日でしたが、7~8台くらいはボートが出ていた感じでした)

さて、そうこうしている内に、またまたヒラメがヒット!!スタッフKの竿が大きくしなっており、必死に格闘しています(笑

今度はさっきよりも大きいかな?と思って見ていると、上がってきたのは50cmクラスのヒラメでした。(水面近くで1度ボートの下に潜りましたが、これも無事ゲット)

中々好調に釣り上げております(笑

そして最終的に昼頃くらいまでのんびりヒラメ釣りを満喫し、スタッフKもトータルで7枚ゲットとなって満足の様子なので、そろそろ撤収する事に。

帰宅に向け、エンジンのスピードを上げて走り始めたとたん、「根がかった!」とのスタッフK。

うーん、バケもロストかな?と思ってスピードを落として見てみると、竿が大きく上下にバタバタしています。「来てる来てる!!、巻け巻け!!」と急遽なりまして、本日ヒラメとの最終バトルスタート(笑

そしてこいつが恐ろしい程暴れまして、もしかしてブリか??何て会話をしながら上がってきたヒラメを見てみると、でかい!!

70cm近辺は間違いなくあるビックサイズでした。が、これはやばい。

タモのサイズがカレイ用の50cm枠の為、中々入れる事が出来ません・・厳しいなーと思いながらも2~3度アタックしてみたのですが、数度目かの潜りでついにライブレイク!!

ビックワンヒラメは海にお帰りとなってしまいました・・残念。

と言う訳で、ちょっと最後にくやしい思いで終えてしまった本日の船ヒラメでしたが、最終的にスタッフKは7枚の成績(リリース2枚)ゲットヒラメの最大は55cmでした。

untitled初挑戦の結果、持ち帰りは5枚でした。

また、この日常連のMさん、Nさんのコンビは2人でヒラメをトータル36枚ゲット。Fさんも12枚と大健闘(笑)またヒラメ名人Yさんは8時頃までで14枚の成績でした。

知内方面のヒラメは変わらず絶好調ですので、今の爆釣チャンスに是非行かれてみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

6/27 念願のマイボートで大型回遊魚をGET!!

当店、常連のお客様より情報を頂きました!
先週の週末に釣行されたお客様でマイボートの2馬力パワーボートでご出船された情報です!
__

無線塔周辺のポイントとの事でその日は天気も良くベタナギで釣り日和で
水深50m~40m位のところで釣りを開始!

投入したのは当店おすすめ!!メタルジャーク160gブルーピンク

ワンピッチでジャークを続けているといきなりのHIT!
ドラグを効かせながら慎重にランディング! 90cm 8kgの大型ブリをゲット!
大満足で当店に情報を頂きました!

今年はコマイ爆釣です!

ここのところ近年にないほどにコマイが爆釣です!
特に大楽毛~恋問海岸は好調で早朝、夕方は入れ食いのようで
今日も夕方の3時~5時までの間で簡単に50匹超えの釣果をあげてきた
お客様もいらっしゃいます!
「一日いたら本当に100匹越えると思う」とのことでした(笑)

釧路西港も日中は釣果が落ちますが
早朝、夕方以降は釣果が上昇しているようです。
この久しぶりのコマイの大漁は
いってみる価値アリですよ~!
2013121012161390a[1]
※画像は参考資料です。

スタッフTB広尾へ行く~朝釣り編

夜釣りのことを忘れ(詳しくはスタッフTB広尾へ行く~夜釣り編で)

 

海は濁ってましたが構わず

 

朝午前4時頃で楽古川河口にて釣り開始!

 

IMG_3448

 

開始30分頃にあたりが!!!

 

チビアメゲット!!!(すいません写真取り忘れました・・・)

 

それから釣れず試しに水温を計ってみると

 

IMG_3453

 

12℃~13℃と温度はいい感じなですけどね・・・(´∇`;)

 

 

開始から2時間回りも釣れてなく豊似川河口へ移動

 

楽古川河口よりは濁ってなく釣り開始

 

IMG_3454 IMG_3455

 

近くの人に朝方1本上がったよ~と聞き竿を振ってましたが釣れず・・・

 

最後にはイルカとアザラシのダブルパンチ(T□T)

 

サクラマスは中々釣れませんね~(・Д・`)

 

今後に期待します!!