🚢日浦沖五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/10(火)当店常連のお客様、K様より情報いただきました。

日浦漁港より出港の大生丸(松本船長)に乗船🌊

秋の五目釣りが好調となっております🍂

日浦沖の根にて、五目仕掛けに赤イカやサンマを装着。

針数のヤナギや良型のホッケGETです!

ホッケの型も素晴らしく、根ボッケサイズが釣れました😊

ベテランのK様は、気が付けばすぐにオリ満タンの釣果🎊🎊

素晴らしいですねヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで日浦沖、五目釣り好調となっております。

K様♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

日浦漁港 大生丸 松本船長 📱080-1884-1395

🚢函館山沖ジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

連休中はジギングが絶好調!

ヒラメにマゾイ、ブリが好調に釣れております🐟

↑女性アングラーも、お見事!立派なブリGET!

↓ジギングにてメバルも釣れました👏

↓イカもGET!

ブリも大きいサイズが釣れておりますね🐟

こんな感じで、函館山沖、ヒラメ、根魚、ブリが好調となっております。

神龍丸さんですが、午前便、午後便、夕方便(18時出港21時上がり)で出港しております。

今後もイカ、根魚ジギング、ブリジギング&キャスティング、ヒラメで出港。

皆様のご乗船お待ちしております。

※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

十勝のアキアジ!

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます

常連のお客様からアキアジの情報を頂きました!

やっと周りが秋めいてきた10月8日㈰天気のいい中南十勝沿岸でウキルアー釣りを冷え込む早朝4時半から開始

波は穏やかな様子だったみたいですが何も反応無い中午後2時半についにヒット!

立派なアキアジです!

この日は周りのぶっこみ釣りの反応も少なくウキルアーはお客様ともう一人居るぐらいだったそうです

アキアジ釣りラストスパートの季節で諦めず竿を振り狙い続ければいい事もあるというのを示してくれた価値ある一本ですね!

いつも情報提供ありがとうございます

🐟日本海方面アオリイカ&アキアジ情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様より情報いただきました。

10/7(土)~8日(日)日本海方面へアキアジ狙いに。

7日の夜には今が旬のアオリイカを狙ってみる事に。

初挑戦で探りながらでしたが、3号のエギを使い、お見事!!アオリイカをGET🦑

素晴らしいですね😊

アオリイカを見事にGETされた後は、お目当てのアキアジ釣りへ🚙

ウキルアーにてアキアジもGET!

メス×2本の釣果👏

こんな感じで、日本海方面、アオリイカにアキアジ!絶好調となっております。

この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました😊

🚢函館山沖ジギング&イカ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/7(土)~9日(月)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

3日間連続の出港となった神凰丸さん。

7 日はイカで出港となりましたが、潮が早く苦戦🦑

この日は山沖にイカ釣りに行かれた皆さんは大苦戦の一日でした💦

8日(日)はジギングで出港🌊

ジギングは皆さん絶好調😃

なんとブリは船中で12本!

ヒラメは船中4枚でした🎊

10日(月)はイカ&メバルで出港。

この日も潮が早く、イカは15ハイと苦戦でしたが、五目仕掛けにて メバルが釣れました😊

こんな感じで、山沖は魚種が豊富🐠

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

登別沖 船イカ! 室蘭 海友丸さん釣果情報(10/8、9)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!

今がまさに旬の釣り、登別沖の船イカ釣りが好調です!
10/8(日)、9(月)に出港された室蘭港 海友丸さん(長谷川船長)より釣果情報を頂きました!
いつも誠にありがとうございます!

10/8(日)胴長20~25センチの秋イカが一人24~32匹の釣果。
サメの被害はゼロでしたが、イカの乗りもイマイチとのことでした…。

10/9(月祝)風がありましたが、朝から入れ乗りダブルと絶好調!一人30~60匹でした。
潮変わりで風が強くなる前に少し早上がりでしたがみなさん満足の釣行だったとのことでした!


今シーズンは今のところサメ被害が比較的少なく、ここ数年来では好調釣果をキープしております。
食べて美味しいスルメイカ釣りまだまだ楽しめそうです!

詳しくは
室蘭港 海友丸(長谷川船長)まで
☏090-1645-4058

(投稿者:登別店 鶴喰)

マツカワ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

・・・さ、寒いっ!!
10月に入って急に寒くないですか!?(;´Д`)
夏の猛暑で体が寒さに弱くなってしまったんでしょうか?😅

でも、きっと今年も暖房費が高くなりそうなので、
家族みんな厚着をしてまだ暖房デビューを我慢している我が家です(笑)

これから少しずつ冬支度をしなくちゃですね~(/ω\)

さて、本題に入りますが
お客様のF様から日高方面にて
マツカワの釣果情報をいただきました~~✨


50㎝超えの大物GET!!
厚みもあって重量感がありますね~(≧▽≦)
これは大きい~👏✨


こんな可愛い写真もいただきました~🥰💕
お子様と並ぶとより大きさが伝わりますね!!

ようやく型ものが釣れ始めてきました!
フグやサバが多くてエサが取られてしまい
なかなか釣果が厳しかったですが、
だんだんと上向きになってきてますよ~\(^o^)/

皆さまも狙いに行ってみてはいかがでしょうか(^^♪

F様、素敵な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

2023.10.8(日)ハゼ釣りはまだまだ続く?

どうも皆さんこんばんわ!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

今回もH様から釣果情報をいただきました!

2時間ぐらいの釣果ではありましたが8匹釣れたようです。

雨降りで水も濁っているようでしたが、まずまずの釣果!

イソメにブラーを使ったハゼ釣りはお子様から大人まで楽しめる釣りとなっております。

今週は雨降りで天候も悪く、日本海側もオホーツク側も大荒れだったようです。

札幌の最低気温も10度下回り、ついに水温が下がり始めるタイミングですね!

もう一回くらい荒れてくれれば、ホッケシーズン到来するかもしれません。

ハゼやサバ、フグが釣れている間はまだ水温が高い証拠ですので、皆さんも釣れる魚や魚の体温を感じとるとまた違う見方ができるかもしれませんね♪

 

今回も釣果情報をいただきましてありがとうございます。

 

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←9月15日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

釧路港ロックフィッシュ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

10月7日 午後9時過ぎより釧路港に釣行されたM様から情報を頂きました。

かなり気温が低下している事もあり30分程の釣行となったようですが(笑)

そろそろ防寒装備は必要ですね~!

 

開始早々、がヒット!

 

その後、

良型クロソイがヒット!

短時間にしてはイイ感じですね~!

 

今回のヒットワームは

エコギアの熟成シリーズとのことです。

やはり熟成は強いですね。

秋になり高いまま推移していた水温も落ち始めていると思われまして

ソイ、アブラコ、カジカなど狙いやすくなってくると思います。

防寒装備で楽しみましょう!

登別沖船イカ釣好調です!!(10/8)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!

登別沖の船イカ釣りが好調です!全盛期ほどにはいかないものの、、ここ数年来では一番の釣果で推移しております。

10/8(日)夜出港にて出港された登別港 萬漁丸さん(関口船長)より情報頂きました。

登別沖にて一人40~100オーバーの釣果と好釣果!!
イカメタルスタイルの方は40ハイ位の釣果、スッテ仕掛8本針の方は100ハイオーバーでした。

タナは7m~50mと浅く、この日はサメの被害もなく釣果を伸ばす事が出来た模様です。
夜イカ釣りはベタ底を狙う昼イカ釣りと異なり、手返し良く、バラシやサメ被害を回避しやすく、釣果を伸ばす事が可能です。
登別沖の船イカ釣りまだまだ期待できそうです!

詳しくは
萬漁丸さん(関口船長)までお問い合わせください。
☏090-3392-5025

(投稿者:登別店 鶴喰)