お客様情報です。
現在函館港内の港町埠頭では、大チカが入っており、数釣りが出来るとのお話です。
チカのサイズも15~18cmくらいあり、お客様は5号仕掛けがちょうど良いともおっしゃってました。
2~3日前には1人で120匹くらい釣り上げたそうで、周りの皆さんも楽しく釣られていたとの事。
近場で大漁情報だけに、嬉しい所ですよね。
情報ありがとうございました。
お客様情報です。
現在函館港内の港町埠頭では、大チカが入っており、数釣りが出来るとのお話です。
チカのサイズも15~18cmくらいあり、お客様は5号仕掛けがちょうど良いともおっしゃってました。
2~3日前には1人で120匹くらい釣り上げたそうで、周りの皆さんも楽しく釣られていたとの事。
近場で大漁情報だけに、嬉しい所ですよね。
情報ありがとうございました。
お客様情報です。
現在函館港内の港町埠頭では、大チカが入っており、数釣りが出来るとのお話です。
チカのサイズも15~18cmくらいあり、お客様は5号仕掛けがちょうど良いともおっしゃってました。
2~3日前には1人で120匹くらい釣り上げたそうで、周りの皆さんも楽しく釣られていたとの事。
近場で大漁情報だけに、嬉しい所ですよね。
情報ありがとうございました。
WWW//いつも情報教えてもらっているネイチャーフィッシングの方から
いつも有難うございます。
留萌港某所にて土曜日17時~23時までで
アブラコ2匹、クロソイ15匹、ガヤ2匹だったそうです
ワームは3インチのバグアンツ緑
ガルプ パルスワーム4インチ赤 等を使用
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/naturefishing/e/2bad9f6a25520bfde6df6bca527dc4d9
先日、白老町虎杖浜にある山本養鱒場へ行ってきました!
ここは、虹鱒、ヤマメの養殖を行っている釣り堀です。釣竿、餌は無料!
釣ったお魚は虹鱒100グラム→150円、ヤマメ100グラム→250円とのこと。
ふむふむ…。了解!いざ釣り場へ!
大きなニジマス!ウジャウジャいます。
子ども達は目の前のニジマスにテンションMAX!!!こんなにいたら、すぐ釣れちゃう、、、??
と、思ったものの、ニジマスもなかなか食いつかず、食いついた!と思っても子どもの力では持ち上げるのが大変で逃げられてしまったり…。
悔しがる姿もまた面白い♪
そんなこんなで、息子達は一時間で1人二匹づつ釣り上げることができました♪
釣った魚は調理してもらい、お刺身、フライ、唐揚げ、塩焼き、いやしい私は全て食べました!!おいしいー♪
釣りをしなくとも、お食事ができるようで、店内はとても賑わっていました♪
とても人気なんですね♪
プラっと立ち寄れる釣り堀場♪
たのしかったですよ♪
最近各地でホッケの情報が地元の方から情報が入ってきますね~
今週はどこに行けば釣れるでしょうか?
幌武意、入舸(いりか)、神岬(こうざき)、珊内(さんない)の港では大型のホッケが確認されました(*^^)v
なので、恐らく、野塚辺りでも釣れそうですね(^O^)/
盃漁港や千畳敷もかなり釣れていたようです。
釣れるポイントはお店に地図がありますので、聞きたい方はお店に来てください(^O^)/
今週は釣れますよ~
大きいサイズが釣れるのは今ですよ~ヽ(^。^)ノ
北光店スタッフ N