4月19日 船カレイ情報

勇払マリーナ フェニックス小野寺船長より情報を頂きました。

「マガレイが釣れ始めた」との声がぽつぽつ聞かれはじめたものの

天候が・・・・・

今日はようやく良い条件での釣りとなり、船中でマガレイが釣れています。

平均35cm前後、他のカレイも含め1人平均1~8枚前後の釣果です。

水深は約40m。 カレイにしては少し深いので、オモリも40~50号が

必要ですね。

また、メーター級のマダラかかる事も!

カレイ釣りと油断は禁物ですよ~♪

 

DSCF1189

*救命着は腰巻を使用しています*

たまにはフレッシュウォーターなんていかがですか

どーも、お久しぶりです!小物釣り師ナベです(^_^;)

日本海のホッケも好調で、ソルトウォーターは大いに賑わっていますがフレッシュウォーターの釣りも徐々に良くなってきましたよ♪

そこで

本日は仕事前の時間を利用して渓流釣行に行ってきました。

川の状況は雪代最中でやや濁り気味ではありましたが数多くの綺麗な渓流魚たちが出迎えてくれました。

DSC_0427DSC_0453DSC_0436DSC_0433DSC_0432

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットルアーは当店限定バックスFL裏オレンジ6.5gでした。

こちらのルアーは数量限定商品となっておりますのでお早めに♪

 

 

只今、フィッシュランド手稲店では24時間営業中!!

期間中はどの時間にお越しになっても開いております!!

釣行前にぜひお立ち寄りくださいませ

当店スタッフ一同心よりお待ちいたしております

 

古平釣果情報(*´∀`)♪

先週も釣行されたお客様から情報いただきましたー(*´∇`*)

昨日、今日と仮眠を挟み釣行し、

投げ釣り・ブラー釣り

アブラコ・マガレイ・ホッケ・マゾイなどを釣り上げたそうです(*´∇`*)

カレイは全てマガレイだったそうで

リリースサイズも含めると20枚オーバーの大漁♪

今回は奥様も御一緒に釣行され、

今回のビッグワンは奥様が釣り上げたアブラコ!!

IMG_20150419_135836

昨夜釣り上げ、朝方計測したところ

なんと!!

52センチのビッグワン!!

こんな大きなアブラコ最近釣ってないので羨ましい限りです(´;ω;`)

12gのブラーにイソメをつけての釣果です!

ブラーは仕掛けを少し長めにし、ナツメビーズを通し

ご自身で改良されたものを使ったそうです(*´∇`*)

釣り座を構えていたところから少し離れた場所では

ホッケが爆釣していたともお聞きしました!

ゴールデンウィークまであと少し!

皆様も釣りに行ってみてはいかがでしょうか?(*´∇`*)

珊内漁港 ホッケ

毎度様でした
当店スタッフIが珊内漁港の磯へホッケ釣りに出撃してきました!

4/19日 朝9時~11時までの2時間釣行で32匹!
150419_134314
2時間でこの数・・釣れてますね~!

ホッケが浮いている様で魚影を確認できる程だった様ですが
波が高く、すぐマキエが流され苦戦したとの事です。

港内側にも多くの方が竿を出してたそうですが釣れているのは
磯側のみだった様ですよ!

かなり込み合っていた様ですが入れるスペースはある
との事だったので是非行かれてみて下さい!

新道店

お客様情報!別寒辺牛川河口域アメマス

4/16に別寒辺牛川河口域へアメマス狙いに出かけた

お客様から情報いただきました!

image02

フライでの釣行で良型のアメマスを含め

楽しい釣行が出来たようです!

潮の動く時間帯にヒットが連続ようです。

河口域はやはり潮の動く時間帯が狙い目ですね!

M様、情報ありがとうございます!

 西積丹 神岬漁港ホッケ釣果情報!!

当店のお客様から本日の釣果情報を頂きました!
今回、西積丹の神岬漁港に釣り座を構えてウキ釣りでホッケを狙い5時間で46本GET
されております!
image1

外海が荒れていたので港内での釣りを余儀なくされたようでホッケが離れていかないように
マキエを切らさずに撒いたことでウキ釣りで釣果が出せたとのご報告でした!

エサはマグロに喰いが良かったと教えて頂きました!

☆釣果情報ありがとうございました☆
春のホッケ釣りを満喫されたようで羨ましい限りです!
釣行の際は今後とも釣果情報宜しくお願いします。

積丹サクラマス情報♪

本日、幌武意漁港よりサクラマス釣りに行かれたお客様より

釣果情報頂きました♪

朝5時出港 12時帰港、余別前浜沖30mラインでの釣果です

朝一でいきなりの本命サクラマス!!

D

白蝶貝のシャクリに喰いついてきたとのことでした。

同船した方もサクラマスをかけたそうですが、オットセイにやられてしまい

大変だったそうです。

その後もイルカなどが現れ、サクラマスの反応が無くなってしまったそうです。

が、ホッケは釣れたそうですよ♪

結局、船中お客様が揚げた1本のみだったそうです。

貴重な1本をものにしたお客様はさすがですね!!

 

当店ではお客様の貴重な釣果情報お待ちしております♪

 

特派員Sの強行釣行 ~苫小牧 ロック~

リフレッシュを考え当店スタッフ4人で苫小牧方面へロック釣行!!

東港から開始!!

が…強風で心が折れる…バイトらしきものが数回感じられたが…移動を決意!!

船溜に移動し開始!!干潮のため普段の水深よりも更に浅い!

ジグヘッドを2gまで落としワームを2インチ改で(カットです)チャレンジ!

すると…極小ですがソイヒット!!フォールでの反応が強いと、全員に伝えると…

見事に?極小サイズのソイが全員にヒットでボウズ回避!

しつこく岸壁を攻めていた特派員S…強烈なバイトがあり合わせると…良型の何かがヒット!

しかし…水面で痛恨のバラシ!!横で見ていたM子、似非Tが茶色かった!!

…アブか??だめもとでもう一度コースを変えチャレンジ!!

…コン…グググ…フンッ!!!!ガッチリ合わせると…

IMG_6850

おや??まさかのガヤ様!!お久しぶりです!!

サイズは26cm!おなかパンパンなのできっとコレから産卵ですね♪

やさしくリリースして再スタートするも極小サイズのソイばかりなので…終了!!

今回はKPYワームでのチャレンジオンリーでした♪

一番ヒットの多かったワームは

IMG_6854

こちらのワーム!

先を数ミリカットしてショートバイトでもしっかり針掛りするように使った結果…

サイズには恵まれませんでしたが、数釣りにはなりました♪

当店には、まだまだKPYワームの種類ありますので是非お試しください♪

 

別寒辺牛川アメマス

春らしい日が続いてましたが最近はまた

北風が冷たいですね~

4/15今週も別寒辺牛川へアメマス狙いに行って来ました!

先週同様に岸際を丁寧に探ると

image33

良型がヒット!

アベレージサイズも大きく60cm前後がヒット!

image25

ロッドもグイグイと絞り込まれます!

image24

大きな尾びれ。太めの体でパワーがあります!

image32

この日の最大65cm。

もっと大きいかなと思わせる力強いファイトでした!

image1

今週も2ケタ釣果でアメマスのファイトを楽しめました!

今回もヒットルアーはスカウト70!アカキンに反応がよかったですよ!

こちらのカラーも若干ですが入荷しています!!おすすめです

image31

湿原河川での釣行に必需品のウェーダーゲーター。

ウェーダーの保護に大切なアイテム。

私もしっかり装着!

リトルプレゼンツとパズデザインのモデルを店頭でご用意しています!

image6

湿原に緑が出始めました!

春のアメマスシーズンも盛期ですね!

積丹、ショアサクラマスGET!!

当店お客様より釣果情報を頂きました!!
先週の釣果で積丹の幌武意海岸で昼前後にヒットしたとの事でした。
55555
良型のサクラマス55cmの推定2.5kgの綺麗な魚体です!
若干、沖のイルカなどの影響で岸に寄ってきているので今がチャンスですね!
image1
時間帯は朝に限らず正午を過ぎてもチャンスはあるとの事でした!