余市沖で遊んだ結果は??

風が落ち着けば週末の釣行が楽しみですね!!

 

さて、本日も当店で影のテスターと呼ばれている『小澤様』が余市へ!

タイラバを使ってのヒラメ狙い!

結果は…

__ 1

ん??小さく見える…

__

おや??まだ??

__ 2

近づいて大きく見せても…魚のサイズは変わりません!!(笑)

肝心のヒラメは2ヒットで2バラシと…悔しい結果になってしまったみたいですが

同船された皆様は数枚づつ捕獲に成功されてたみたいです!!

それにしても…タイラバでマガレイ釣れるんですね 😆

 

今年はタイラバを使ったつり方が流行りそうな雰囲気です!!

流れに乗り遅れないように要チェックですよ!!

 

当店では船釣り用品多数取り揃えております!!

皆様のご来店心よりお待ち致しております♪

釣果情報!!!&商品情報!!!

こんにちは :-)?

本日は皆様お待ちかね、釣果情報です!!

Mさんより情報です★

場所は苫小牧方面。

時間は朝7時~14時の間で、エサはイソメをつけた投げ釣り

IMG_1792

IMG_1796

と、ワームを使ったちょい投げ。

IMG_1793

image1

太平洋で実績NO.1カラーのウォーターメロンレッドグリッターを使用。こちらの【カスタムソフトベイト パドリングカーリー】は根魚の主食エビ・カニ甲殻類ワーム、上下にバタバタ動くテールが潮が動いていなくても小さな誘いで大きくアピールし一度魚がくわえたら離さないふっくらボディーです。

釣れたのはアブラコ★

IMG_0651

大きさは20cm~30cm!

最大で44cmもの大きさのアブラコが!!

IMG_0662

IMG_0661

 

釣ったアブラコを私いただきました♪

さばいてフライにしていただきました~★★★

IMG_0653

美味しかったですーーー(^0^)♪

Mさん情報&アブラコありがとうございました~!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

釣具スーパーフイッシュランド石山店

価格は店舗までお問い合わせください!!

TEL:?011-592-5974

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

GW釣り日誌☆清水町にて

当店常連様☆渓流の達人OGU氏(43)より、釣り初心者の高2娘&釣り仲間数人との「1泊2日・ゴールデンウィーク釣り旅行記☆in清水町」レポ頂きましたのでご紹介いたします♪

5月4日・十勝清水町・某オートキャンプ場にて☆高2娘との釣り旅行に父・OGU氏は意気揚々♪「デカイの絶対釣る!」

娘・完全武装にて渓流釣り初チャレンジ♪

「お父さん似合ってるー?」

image3

カワイイ・・・♪

AM10時・天候曇り。父と娘は2人、一路渋山川支流へとくりだしポイントを探す☆

雨上がりの川はやや薄濁り気味。余りいいコンディションとは言えないが、カワイイ娘の手前・・・もはや釣るしかない。

ML_image1

父・さっそく魚影を逃さず果敢にトライ!・・・・あ!・・・・・・バレた!!(悔っ)

「デカかった・・・無念」

逃がした魚は大体大きい・・・父娘、負けずに上流へ。

初陣の娘もアタリなかなか来ず・・・釣れず・・・「やっぱり難しいなー」

3度バラした後、更に上流へと向かう。

PM2時14分・ポイントをキメ3投目☆上から流し込みゆっくりと巻いてきたその手元に

「ガツン!!」

image2

とヒット!!

「お父さんすごい!!やったー♪」

image4

50オーバーのニジマスゲット!&リリース♪

走って飛んでの攻防戦に見事勝利の父☆最愛の娘の面前、見事メンツを守り抜き、内心ホッと一安心の親父様☆・・・お疲れ様でした!GOOD JOB!!

ちなみに今回の仕掛はヤマメカラー・4センチ程度の小さめミノーとのこと☆

150506_1223

当店にも各種ミノー・ルアー等取り揃えております♪

渓流釣りのご準備はぜひ当店で☆スタッフ一同心よりお待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

石狩湾新港での投げ情報

GW最終日!!

皆様釣りにいかれましたか??まだ行かれていない??

そんな方に朗報!!

K君が連続釣行で石狩へ出撃!!

16時~19時までの間で…

IMG_6922

良いクロですね!!小さいですが、マガレイも混じってます!!

本日もチャンスはありますよ!!

近場での釣果なだけに楽しめそうです!

ウグイも五月蝿くなってきているみたいですので、餌は多めに持って行きましょう!

 

石狩沖防波堤の釣果!

当店お客様より情報提供頂きましたのでご紹介します。
5/2夜便で渡船されたお客様で良型のクロソイをGETされています!
8552
image1

ゴールデンウィークを楽しまれていますね!
これから大型クロソイシーズンが深まり沖防・ボートロックが楽しくなる季節見逃せませんね!

☆遊魚船情報☆
石狩船渡 リトルベイ 花畔埠頭より
和田船長 090-8635-0929
お一人3000円

苫小牧の投げ情報!!

連休もいよいよ残り僅か!!

いろいろな方面から情報が入ってきています♪

 

当店常連様が本日苫小牧で投げ釣り!!

IMG_6912

30cm弱のクロガシラ!!

お客様はこの1枚と悔しがっていましたが…釣れるだけ良いでしょう!!

周りの方は40cmオーバーや多い人で3~5枚と良い釣果だったみたいです!

遠投有利で100m前後を探りましょう♪

西港地区でもカレイの話が入ってきていますので…週末にでも狙いますか?!

 

また、GW中に『ゴミ問題』のお話がチラホラ聞こえてきます!!

釣り場で出たゴミは各自キチンと持ち帰りましょう!!

皆様の協力で綺麗な釣り場をしっかり維持して行きましょうね♪

増毛漁港のホッケ情報

 

スタッフ I です。

 

友人Sより本日の増毛の情報をもらいました

 

詳しい周りの状況等は聞いてませんが 風が強く厳しい状態でしたが5匹のホッケをゲットしたようです!

人気ポイントから外れた場所でしたが釣れて満足したそうですよ~ 🙂

 

一番上のはいいサイズでないですか?

2015/ 5/ 5 12:30

2015/ 5/ 5 12:30

 

 

 

 

 

 

 

 

また情報おまちしてます!

余市での投げ釣り情報!

昨日の雨がすっかり上がり気持ちのいい天気ですね!

連休後半でもしっかり楽しみましょう♪

さて、昨日の余市方面投げ釣り情報が入ってきました!

投げ釣りと言えば…元スタッフのK君!情報ありがとうございます♪

IMG_6911

朝一から8時までの釣果ですが…いいんじゃないですか?!

水温が上がりきっていないのかカワガレイが多い気もしますが、良い型です!

120m以上の遠投でアタリが集中していたとのことです!

遠投マニアの皆様は是非チャレンジしてみてください♪

 

仕掛けはオリジナル2本針で餌は塩イソメのエビ粉まぶしです!

明日も天候は晴れ予報!!皆で楽しみに行っちゃいましょう♪

函館近郊船釣り情報 5/2~5/3

5/2(土)早朝の噴火湾船カレイ情報です。

お客様Mさんは、八雲から遊漁船に乗船。国縫方面を目指して出港し、友人と一緒にマガレイを狙った所、トータル釣果は1人で60㍑クーラー満タンの成績。

この内、カレイの内訳はイシモチが7割程、マガレイ、砂ガレイ、ソウハチが残りの3割くらいだったとのお話でした。水深は15~16m。

untitled

untitled

5/3(日)早朝、ゴムボートで山崎沖に出船したお客様Iさんは、トータル釣果は1人で50枚程。カレイの内訳はマガレイ、イシモチが半々くらい。またソウハチも数枚釣れたそうで、最大で35cm程の型が×2枚との事。水深は15~18m。シーアンカーを使ったゆっくりとした流し釣りが特に釣果Upに繋がったとのお話でした。

5/3(日)早朝、当別沖の船ソウハチ狙いで常連Uさんが出船。クーラー釣りとのお話でして、まだまだ当別方面は船ソウハチが釣れているとの事でした。

untitled

untitled

5/3(日)早朝、恵山沖に船五目狙いで出船したお客様Kさんは、釣果がタラ×1、ホッケ×1、ヤナギの舞×2と失速・・他の釣り人も似たような感じとの事で、五目系はダメっぽいとのお話でした。

時期的なものもありますからね・・・これからに期待しましょう。

皆さま情報ありがとうございました。

雄冬漁港 ホッケ釣り

いつも情報頂いているネイチャーフィッシングの方より

情報教えていただきました。有難うございます

5月3日 雄冬港内

ホッケ釣りですが数は上がらなかったものの良型がつれたそうです

釣り方がヤマベ針にマグロを付けての垂らし釣りと

かなりマニアックな釣り方です(笑)

IMG_2285

こんごに期待です!

詳しくはこちら

http://blog.goo.ne.jp/naturefishing/d/20150503