明日から能取湖解禁です

5月15日から1ヶ月の禁漁期間だった能取湖が明日解禁です!

例年解禁後は良く釣れるのでファンには見逃せない時期になります♪

クロガシラ・トウガレイ・コマイ・ソイ・ガヤ等、

豊富な魚種が投げ釣りで連れます♪

DSC_0064

写真は昨年の解禁後の能取新港での釣果でございます。(常連様より)

今週末は能取湖で投げ釣りはいかがでしょか?

ベストアイテムご用意してお待ちしております♪

岩内方面ヒラメ釣り

北光店お客様Eから釣果報告頂きました。
岩内方面にてヒラメを上げられました。
IMG_0934

丘釣りで釣れるのはこの時期ですよ~
7月中頃には幌武意方面でも釣れだしますよ~

北光店スタッフ N

小樽チカ釣り

6/13北光店お客様Kが小樽の色内埠頭にてチカ釣りに行かれました。
そこそこ数は上がっている感じでしょうか(^◇^)
IMG_0935

日中はチカ釣りが出来ます。
狙い目は、早朝と夕方ですが、1日通して釣れている様子でした。

北光店スタッフ N

船メバル&船ヒラメ情報 6/14(日)

6/14(日)早朝の船釣り情報頂きました。

①常連のNさんは、親友のMさんと一緒に福島沖の船メバル釣りに挑戦。本日は潮回りが悪かった為、乗船の皆さん大苦戦だったそうですが、それでもNさんでトータル11匹の釣果(メバル×6匹、マゾイ×4匹、クロゾイ×1匹)水深は70m、オモリは200号を使用との事です。

untitled

船は4時出港

untitled

船賃は7000円です

②知内のヒラメ名人Yさんから、本日ついにヒラメの爆釣情報が入ってきました。昨日も1時間で4枚ゲット情報は名人から聞いていましたが、今朝はついに今期初の20枚超え!!

型も42~43cmクラスと、50cmオーバーのクラスも混じって、引きも堪能し実に楽しかったそうです。ポイントは火力発電所より涌元側の方が魚影が濃く、水深で11~12m近辺が特に良かったとの事。他にアブラコの56cmも×1匹ヒットされたそうです。

使用バケは400g。レーザータイプのシルバーミラーが特にオススメとの事。エサはチカを使用。

いやー素晴らしい情報ありがとうございます。ついにヒラメ時期の到来ですね!Yさん今年もよろしくお願いします。

石狩沖防波堤の釣果情報

昨晩、石狩湾新港の沖防波堤に船渡で釣りをされたお客様からの釣果報告がありましたので
ご紹介させて頂きます!

ベタ凪で潮も動かずにソイの活性も渋い状況でしたが良型のアブラコとソイをGETされております!
朝方、日が上がってからアブラコの活性が上がり、日中のアブラコ狙いでの渡船も魅力があります!
14342711595971434271166346

遠出をしてロックフィッシングも良いですが石狩沖防波堤で遊ぶのも悪くないですね!
「リトルベイ和田船長」TEL090-8635-0929花畔埠頭発着になっております。
金額は渡船料¥3000円です。

太平洋船カレイ釣り!

当店お客様 シヴァやん様 より情報を戴きました。

本日の船は恵山 、 苫小牧勇払から出港の船カレイ釣果になります。

 

天候晴れ、無風、波も低い と素晴らしい釣り日和

5時半~12時までで、

イシモチ15枚位・ソウハチ10枚位・マガレイ5枚位

計30枚ほど+カジカ8本程度の釣果だったそうです。

2015061402

トリプルでの釣果もあったようですね

2015061401

型は若干小型のものが増えてきたようですが、まだまだ40cm前後のものが狙えるようです。

本日の最大は、イシモチ43センチとのことでした。

2015061403

 

トリプルで釣れた写真をよく見てみましたが・・・この仕掛を使っているようです。

IMG_5528

通常の夜光仕掛とは一味違う 特殊発光するルミックスダンサー採用の

仕掛です。

トリプル狙いの方にオススメです(笑

 

コマイ釣れてきました!

ここ数日で大楽毛海岸を中心にコマイが釣れてきたようです!
釣る人で30匹ほどの釣果のようですので今後が楽しみですね。
型も25~30cmと良型が多くなってきているようです。

道東のコマイ投釣りと言えばコチラの
DSC_0802
3本針胴突仕掛ですね!現在は種類も増えています。

初夏の投釣りを楽しみましょう~!
釧路西港でもポツポツ釣れてきているようですよ。

2013121012161390a[1]
※コマイの画像は参考資料です。

石狩でコマイが釣れた??

3度の飯より釣りが好きな当店スタッフ沼田氏が石狩川河口導流堤周辺でのんびり投げ釣りをして来ました!
周りにも数人釣り人がおり、何人かもコマイをGETしている状況で早速、釣りを開始して見ると
餌替えの為、巻き上げてみると重量感があるので慎重に巻き上げてくると!

1434200981151

コマイゲット!!

夜釣り等で本格的に狙うともっと釣果アップするかもしれないです。
石狩のコマイに乞うご期待。

留萌沖 ヒラメ上昇しています!。

昨年はかなり好調に釣れていた留萌沖のヒラメですが、

昨年よりは今年はまだぱっとした釣果がみられません。

5月の強風、波が高くて遊漁船やボートが出せない方が多く、

ここ最近やっと船だせるようにはなってきているようですが、釣果にもムラが

でていて、数釣りしている方は少ないようですね。

ですが、やっと最近の船ヒラメ遊漁船での釣果は上向きになってきているようです。

当店でもヒラメ釣りコーナーで留萌~初山別の道北方面に向けたバケを

取り揃えております。

DSCN0675

人気の2馬力ボートでのヒラメ釣りにオススメのバケ 200g~300gや

留萌沖にオススメのバケ 400g~500g など多数ご用意しております。

もちろん、ヒラメ釣りに定評のケイムラバケなどもございますよ!

つり方やえさの付け方などアドバイスしますので、留萌沖のヒラメ釣りは当店に

オマカセ下さい!!

★ ヒラメ持っている方は留萌 遊漁船? 長栄丸 船長 さんです。★

ヒラメ 船釣りで興味のある方は

長栄丸 森本船長 090-3392-0410 まで連絡してみてください

積丹ブリジギング!!

さて、お馴染みの当店専属?テスターの小澤様から釣果報告!!

当初は太平洋方面でのタラジギング予定でしたが…

IMG_7230

おや?!?!?!?

ブリを手にしているので、日本海方面に変更になったみたいですね!

結果は7キロを頭に竿頭となったみたいです!!

IMG_7229

後ほど詳しくお話を聞くタイミングがあると思いますので期待です!

 

積丹ブリは小型が多くなったとの事ですが、まだまだ大型は狙えます!

好調な色はピンクやブルピン系の声が多く聞こえますので忘れずに準備を!

 

当店ではジギング用品多数取り揃えております!!

人気のジグやお買い得なジグまで多数ご用意致しておりますので是非ご覧ください!

 

本日も当店は22時までの時間延長です!

さらに…1万円以上のお買い物でポイント10倍!

ジギング用品を買い足すチャンスでもあります!是非お見逃しなく!!