本日の出勤前、お爺さんは山へ芝刈りに・・・ではなく
山菜採りに行ってきました(笑)
やはり、今時期の山菜と言えばコチラ
ギョウジャニンニクですね~!
なかなか太いサイズもあり春の収穫を楽しんできました。
場所にもよるかと思いますが、まだ葉の開いていないものも多かったので
ゴールデンウィーク中は丁度良いかもしれないですね。
尚、山に入る以上は熊の危険は付き物ですので
熊鈴、爆竹、熊撃退スプレーなど熊避け用品は必ず携帯して行きましょう!
4/25(土)早朝の船カレイ情報頂きました。
常連の社長、Kさんは自身のプレジャーボートで当別沖に出船。仲間4人とソウハチカレイを狙ったところ、トータル釣果は船中で×200枚超の成績だったそうです。水深は94~95mとの事、沖上がりは11:30分。
←ソウハチはミズクサ混じりで好調に釣れております。
また本日早朝、常連のTさんは噴火湾の山越沖にゴムボートで出船。水深17~19m付近でカレイを狙ったところ、マガレイ中心に×50枚オーバーの成績。最大で45cm。30枚以上は型物中心だったそうです。
ちなみに23日の木曜日も、Tさん達は同じく山越沖に出船されたそうで、(この時は仲間4人)1人平均で30~40枚くらいの釣果だったそうです。マガレイの型は35~40cmくらい。最大はイシモチガレイの50cmだったとの事。水深は17~20m。マガレイの他に砂ガレイも2枚来たとのお話でした。
こちら方面のカレイも調子は上がってきてますね。GWも楽しみなところです。情報ありがとうございました。
4/25当店のお客様より釣果のお持ち込みがありましたのでご紹介させて頂きます!
本日、早朝4:00に幌武意右岸の200m先の岩場付近の入釣し実釣スタートされ周りも7・8人でルアーを投げていたそうで
開始して30分後にいきなりHIT!
ゴロタ場所の為、慎重に岸へ誘導して無事にランディング成功!
釣れたルアーはシマノ・ウインドリップ95sアルミサケ稚魚カラーで
本日は見ていた限りでは3~4本釣れていたが堤防からの釣果は見ていなかったとの事でした!
☆情報ありがとうございます。☆
釣果情報ありがとうございます!待望のショアサクラマス
羨ましい限りです!
当店のお客様より釣果情報を頂きました!
積丹方面の野塚海岸で海アメ・サクラを狙いウキ釣りでキビナゴを付けて待っていると
ゆっくりウキが引き込まれて行ったので軽く糸を張ると急にドラグが鳴り
いつもと違う引きにサクラマスかもと若干慎重に波打ち際へと誘導したが何かが違い見えたのはギラギラしていない魚体び半信半疑
上げると56cm良型ヒラメをGETされました!
今年のヒラメシーズンも早く始まりそうな予感ですね!
船ヒラメはもちろんショアヒラメはもはや釣果が出ている事も有り本日も石狩浜で48cm級も釣れたとの釣果情報も相次いでいますので
気になるターゲットから目が離せませんね!!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650
22日(水)蘭越町の『フィッシングエリア尻別川』さんへ行ってきました。
現地到着は午前8時過ぎ、先客4名。
まずは受付にてルール説明を受け、代金を支払い、そして2センチ以下のルアーは
使用禁止とのことで一時没収されます。(帰る時に返却してもらえます)
釣りを開始すると、まもなくヒット!!なかなかの良型です。
その後もヒットが続きます。
なかなか噂どおりに魚影の濃いエリアです。
私はスプーンを中心に巻きの釣りで攻略していきます。
お隣さんはクランクで連発されています。
周りの方も好調に数を伸ばしている模様。
その後、正午過ぎると一時活性が落ちた時間帯はあったものの、
さほどペースが落ちることなく釣れ続きました。
本日のヒットルアーは、
ノア1.8g、ノアjr1.4g、ハイバースト1.6g、チェイサー1.6g、ティアロ1.6g、
ザッガー50B1、パニクラ、ハンクルクランクUne-R、タップダンサー、ライオーム、バービー等。
特にハイバーストで数多くヒットできました。
美しが丘店では上記ルアーはいずれも取り揃えてございますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
今回おじゃましたエリアは
『フィツィングエリア尻別川』
魚影濃く、型も大きくて引きが強烈な魚が多いオススメのエリアです。
HPはこちらです → http://www12.plala.or.jp/FAshiribetugawa/top02.htm
いよいよ、この季節になってきましたね~!
本日、釧路西港 西防波堤に釣行されたお客様のお話では
「早朝にサクラマスが3本ほどあがっていたみたいですよ!」とのことでした。
お客様は40cmクラスのアメマスを数匹ヒット。ルアーへの追いも多くなったようですね。
これからゴールデンウィークにかけて期待がかかりますね~!
やはり人気のルアーはこちらの
スミス D-コンタクト85のブルピンですね。
所有率もダントツかと思います。
今年はこちらもオススメ
ウォブリングアクションで魅了する新製品のKPY マッドアイシリーズ。
33gと43gの2サイズです。
ちなみに投釣りで35cm程のカレイ(恐らくゴソカレイだと思います。)を
釣り上げていた方もいたようです。投釣りもこれからですね~。
本日もいい天気!!
絶好の釣り日和ですね~!!
さて、昨晩当店の常連様である小澤様から特派員Sの携帯に出撃メールが!
渋い事を伝え…結果待ちしていましたが…やはり渋いらしい!!
30分後に【渋いです。アタリ2回のみ。】との報告が…。
なんちゃってアドバイスを送ると…
お見事です!小樽港内でのサイズなんで十分でしょう!!
最後の一投で根性の1匹との事 😀
実釣時間は2時間で激渋状況とのことでしたので…これからに更に期待!!
小澤様、情報ありがとうございました♪次回も期待してます!!
さて、渋くてもしっかりと結果を出してくれたワームは…
もちろん、当社オススメのKPYワーム♪
これ…いい仕事してくれるんですよ!!
お買い求めやすい価格なので是非釣行の際は持って行きましょう♪
種類、カラー豊富に取り揃えております♪
本日も当店は22時までの時間延長で営業いたします!!
皆様のご来店心よりお待ち致しております!!
当店お客様より釣果情報を頂きました!
今回、初日は日本海瀬棚周辺で実釣されてホッケやクロガシラ・マガレイなど四季を感じさせるターゲットが釣れて
充実した一日を過ごされております!
二日目は国縫漁港に釣行されイシモチガレイとスナガレイをGET!連続釣行だっただけに疲労していた様で
短時間釣行で釣り場を後にしたようです!
2日間でホッケ13本クロガシラ6枚マガレイ10枚マコガレイ3枚とイシモチガレイスナガレイ各1枚ずつ釣れ
有意義な釣果に羨ましい限りです!ゴールデンウィークは瀬棚・国縫も目が離せないですね!!
※本日よりフィッシュランド太平店・美しが丘店の2店舗は金・土・祝前日は夜22:00まで
の延長営業をスタートしました!!今年の釣りシーズンも是非、ご利用ご来店心より
従業員一同お待ちしております。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650
今年初めての釣りは帯広市内という近場です。
新しく購入したロッドとリールを試す感じで釣れればラッキーと14:30くらいに出発。
いつもチョイ釣りする止水ダムへ・・・ダム開き(汗)
釣り人もいたので十勝川付近の小川へ移動。
濁りもなく水位も良し!
今回使用したのはメジャークラフトのファインテール3.82ULの超ショートロッドに
シマノのレアニウム2000HGSにファメルのナイロン1.5号。
実釣開始から約1時間・・・アタリが無いまま虫と戯れて過ごしました(笑)
諦めて帰ろうと考えていたら
こんなのが掛かりました(笑)
このウグイ一匹で終了でしたが活性が上がってきています!!
エサ釣りなら数も上がると思われるのでこれからが楽しみです★