苫小牧ロック!!

行ってきました、苫小牧へロックフィッ~シュ!!

先日お約束した通り、バークレーの新商品、バブルクリ-チャーとTテールシャッド3.7インチを使ってきました!!

 

もうすっかり春気分でいたのですが、出発する頃はパラパラと雪も降っており、少しばかり不安もありましたが、現地に到着すると寒さこそ堪えましたが風もそれなりに穏やかで良い感じ!

実釣開始は21時。

まずはバブルクリ-チャーから。

今回はマッディテナガとグリーンパンプキンの2色を持っていったのですが、どちらも反応ナシ。

Tテールシャッド3.7インチのゴールドブラックバックにワームチェンジ。

DSC_0453

釣れました!25cmクロゾイ!!

サイズこそビッグワン!とはいきませんが、きちんと釣れさせてくれましたよ!Tテールシャッド!

ここからワームを得意の赤のガルプ!パルスワーム4インチに変更。

リリース含め、10匹程釣れましたよ。遠くからアピールして、釣れたのは全て足元でした。

 

帰る間際、やはりバブルクリーチャーで釣りたい!という事で、

ビーンズシンカーにリングロッカー、そしてバブルクリーチャーマッディテナガを装着!

DSC_0452

DSC_0454

ゆらゆらと漂わすアクションに最高だと思うんです、このリグ。

バブルクリーチャーって、そんなアクションも得意そうなフォルムですよね。

釣れました!43cmアブラコ!!

image1

 

大きな2本のアームもあり、一見すると大きすぎるような感じもするワームですが、根魚って平気で食べちゃうんですよね。

凄い!!

バブルクリーチャーもTテールシャッドも良い感じのワームでしたよ!

 

そろそろ僕も40upのソイが釣りたい!

皆様の釣果情報もお待ちしております!!

 

 

 

クロガシラ情報♪

当店お客様より情報いただきました♪

先週の土曜日の情報になります♪

場所は若竹岸壁。

お昼過ぎに立て続けにヒットしたそうです♪

20150408_124321

サイズは夢の50cmまであと少しの44cmと37cm♪

周囲の方がチョイ投げで狙っていたところをあえて

船道あたりを狙ってチョイ遠投!

これが効果的面だったそうです♪

エサはお客様特製の塩イソメ。

仕掛けは自作のシンプルな胴突き仕掛で

グリーン系のビーズを使用したものが良かったそうです♪

今週末もまだまだ小樽のクロガシラ狙えるかもしれませんね♪

顔出しは恥ずかしいとのことなので加工させていただきました♪

 

環状通北郷店 スタッフM

 

 

小樽 南防波堤ロックフィッシュ

お客様から情報頂きました。

 

小樽南防波堤でクロソイ、マゾイ、シマゾイ、ガヤと4目釣りを堪能してきたとのことです。

attachment01attachment02 DSC_0743

当日は横からの風が強く釣り辛い状況とのことでしたが、日が落ちるまでの短時間でコンスタントにガヤが釣れ、ソイ類も混じり、暗くなってからはソイ中心で、珍しいシマゾイも釣れたようです。

 

今回のヒットワームは、画像のエコギア ロックマックス4インチに、オーナーメバルショット3.5gと、大き目のワームに軽いジグヘッドが良かったとおっしゃっていました。

DSC_0757

近郊で様々な魚種がワームで狙える小樽港、皆様も行かれてみてはいかがですか?

 

ワーム用品多数取り揃え皆様のご来店お待ちしております。

小樽南防波堤 カレイ情報

2日に小樽に投げ釣りに行かれたお客様より情報をいただきました。

防波堤の中間部よりちょっと先端側で釣行。ネット仕掛けでマガレイを狙って

中、近投で勝負していましたがなかなかアタリなく一本仕掛で遠投を試みたところ

25cm前後のマガレイが釣れたそうです。その後も遠投有利で7枚キープされたそうです。

やはりシーズン始めは遠投が有利みたいです。

情報ありがとうございました。

投げカレイ情報 4/4(土)

4/4(土)の投げカレイ情報です。

常連のお客様(高校生)は友人と2名で、志海苔漁港に入釣。港内、外海側と共に中投げでカレイを狙ったそうですが(竿は合計で6本との事)、トータル釣果はカレイが×30枚くらいの成績だったそうです。

カレイ(マコガレイ)の最大は35cmくらい。

エサは生イソメと塩イソメを両方試したそうですが、共に同じくらい釣れたそうです。

近場でも数釣りが出来るもんですねー お見事です!情報ありがとうございました。

投げカレイ情報 4/4(土)

4/4(土)の投げカレイ情報です。

常連のお客様(高校生)は友人と2名で、志海苔漁港に入釣。港内、外海側と共に中投げでカレイを狙ったそうですが(竿は合計で6本との事)、トータル釣果はカレイが×30枚くらいの成績だったそうです。

カレイ(マコガレイ)の最大は35cmくらい。

エサは生イソメと塩イソメを両方試したそうですが、共に同じくらい釣れたそうです。

近場でも数釣りが出来るもんですねー お見事です!情報ありがとうございました。

4/7 鷲別漁港で良型アブラコ

4/7 釣行帰りの常連様の本日の釣果を見せて頂きました。

1428398521267

鷲別漁港内での穴釣りでの釣果。本日は終日強風に伴い、非常に釣りづらく、幌別川導流堤やイタンキ漁港を移動しながらの探り釣りでしたが、鷲別港内はさほど影響なく47cmを筆頭に良型アブラコがコンスタントにヒットしたことでした。

まだまだ肌寒い日が続いていますが海の中は春めいてきました♪

登別店

 

 

積丹方面釣果情報

スタッフTです(^^)
本日は当店スタッフIからの釣果情報です♪

週末に積丹方面にて漁港内でアメマスをゲット♪

20150406

ヒットルアーは釣れると評判の
「エンドウクラフト Dant30 グリーンゴールド」です♪
こちらのルアーはこの色に限らずヒット率が高いそうです(^^)

実釣ルアーはぜひとも使ってみたいものですよね♪
これは!という1本をぜひ見つけてみてください♪♪

積丹方面は今ホッケも釣れているそうなので
そちらの情報も入り次第お知らせいたしますね!!

積丹 入舸漁港周辺の磯

当店お客様より情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
今回、入舸漁港の外防波堤の一角にある磯場で投げ釣りをされたお客様で
ホッケを中心にアブラコ・クロガシラを釣られました!
1428319090271

竿を3本くらい出して遠投・中投げ・ちょい投げで投げ分けをしたらしく
良型カジカGET!!
1428319083516

トータルの釣果はこんな感じです!
これこそ大漁ですね。
1428319096300

☆情報ありがとうございました☆
今シーズンは絶好調ですね!クロガシラにホッケにアブラコ
おまけにカジカまで羨ましい限りですね!!
釣果情報、今後も宜しくお願いします。

小樽北防波堤の投げ釣り

4/5 北光店少年Yが小樽の北防波堤に行ってきました(*^^)v
こちらも、マガレイメインの釣果(*^^)v
IMG_0732

IMG_0733

今週末もかなり期待が出来そうですね~
魚影はかなり濃いみたいですよヽ(^。^)ノ
人によっては2桁釣果の方も居たそうですね(^O^)/
釣り場のポイントが分からない方はお店に来て見ましょう~(^O^)/

北光店スタッフ N