12/1 茶路海岸へ 投げ釣りに行ってきました。
昨日は今期一番の冷え込みとなり、なかなかの寒さの中案の定の貸し切り状態(笑)
朝7時開始!! 狙いはコマイだったんですが、早速のアタリで上げてみると
巨大マカジカ(ギスカジカ) 頭の上に写っている小さめのカジカを飲み込んでいました!(驚)
その後、巨大カジカの一回り小さめのマカジカが1匹釣れましたが、本命のコマイは
中型サイズが1匹と振るわず・・・
ここは早い撤退で10時に終了。
その後、午後からは釧路川河口付近にて、コマイを再び狙うことに!
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
しかし、日中のアタリが殆ど無く、ダメかとあきらめかけていると
午後15時くらいから、突然の入れ食い状態!!
ダブル・トリプルと面白いように釣れる釣れる(笑)
ただ、サイズは小型が多くお持ち帰りには厳しい物が半分ほど
3割程度が中型サイズ、1割程度オオマイという感じでしたね~
やはり、薄暗くなってくるとコマイは強いですね、寒さに耐えかねて
私は、16時半でギブアップ(笑)
それでも、リリース含め、コマイは60匹程の釣果ありました
他、手の平級の、川カレイ3枚。クロガシラ1枚という結果です。
サケ・シシャモシーズンも終了し、なかなか釣り物少なくなってきましたが
寒さに負けず、冬のコマイ釣りも楽しいものです(笑)
明日、明後日とまた暖かさが戻ってくるらしいので、のんびり
投釣りはいかかですか?
ワカサギ用品も続々入荷中です!!
そろそろご準備されるという方はぜひご来店下さいませ。
それでは、久しぶりの投稿となりました
スタッフ澤田でした。。