2020道南アキアジ情報 11/22(日)No.31まだまだ狙えます🎣

少しUPが遅れてしまいましたが、まだまだ函館近郊ではアキアジが釣れておりますヾ(*´∀`*)ノ

11/22(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報頂ました🔩

ご自身のゴムボートにて、函館近郊のポイントへ⛵

出港はのんびり7時過ぎ🌤

先週釣り上げたポイントへボートを走らせると、すぐに跳ねを発見👀

ふんわりとキャストします🎣

なんと立て続けに、銀毛のオス2本GET👏

この日は比較的跳ねも多く見られ、バラシも数回あったと言う事なので、まだまだ、アキアジの群れは来ているようですね✌(‘ω’✌ )

釣りの帰りにお店にお店に寄って釣果をご報告して下さった、メカニックM井様🔧

いつもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じでもう11月も終わりを迎えようとしていますが、アキアジはまだ狙えそうです😊

詳しくは当店スタッフまで♡

室蘭港 お客様釣果情報(11/25)

お客様K様より室蘭港投釣りの釣果情報を頂きました!
いつもありがとうございます。

強風続きでなかなか行けない日が続きましたが、11/25(水)は穏やかな予報につき、のんびり夕方からスタート🎵


夕マヅメでは早速アブラコが連発!

陽が沈んでからはガヤをはじめクロソイ、シマゾイ、ドンコなど一投一釣状態となったそうです!
特大魚や狙っていたハモの姿は見られなかったものの、退屈しない楽しい釣行だったとのことでした🎵

気温は寒いですが、海の中の活性はまだまだ高い模様です!!

登別店

ホッケはウキ釣りが面白い・・・

ホッケ釣りの醍醐味と言えばやっぱり「ウキ釣り」付けエサに喰わせオキアミやカットマグロを付けての釣りが面白いです。

下記の写真は11/25(水)の釣果です。ウキ釣りでの釣果です。

 

当店人気NO1  ホッケウキ釣り仕掛け(棒ウキタイプ)

釣れるんでーすシリーズはベストセラーでホッケと言えばこの仕掛け

円錐ウキタイプも定番の仕掛け

ササメ針からホッケのウキ釣り仕掛けが新登場です。

ホッケ針を使用しておりルアー竿・磯竿などでも使える全長3m仕様

喰わせオキアミなども様々な種類があります。

エビのサイズで釣果に差が付く場合も多く大きめの3Lサイズでエサを目立たせる方法などエサによっても違いが出ます。カットマグロなども人気釣りエサです。

マキエにブレンドするならビックキャッチ・ゴロエースホッケ

イカゴロ成分が集魚力として人気が高く。ベストセラーの人気のマキエです。

アミエビとは3ブロックと粉エサ一袋をブレンドすると水分量が丁度良いです。

 

当店自慢のアミブロック  国産のアミエビです、

マキエのアミエビで釣果に差が付くともお客様に教えて頂きました。

当店のお客様にも大好評な釣りエサです。

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

網走方面 カジカ・ホッケ・カレイ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

お客様より情報&写真を頂きました!ありがとうございます!

11月中旬の網走にて、

まずはカジカです。カジカを釣ると冬を感じますよね♪

次は立派なクロガシラです!冬は身が引き締まってておいしいですよね☆

最後に網走の今冬のトレンド!ホッケです!こちらも間違いなく美味ですね☆

岡ホッケの情報は久しぶりです!今年は投げ・サビキ・ルアーで良い感じに釣れてますよ~!

この日お客様は違う種類のカジカも追加で4目達成!お見事です!

これからオホーツクは厳しい冬を迎えますがそれまで楽しみたいですね☆

当店では北見市プレミアム商品券使えます!ぜひご利用ください!

11/25【水】日本海船ホッケ釣り好調!

11/25(水)美国港よりホッケ五目釣りに行ってきた

お客様K様がクーラー釣りしてきました!

乗船した方も、クーラー釣り!!

時化が多いこの時期なので出港率は下がりますが

出港できれば、良い思い出来そうですね~

これからば、ヤリイカなども狙えるので、

興味のある方は

美国港 栄丸 川村船長 080-8898-2807

まで問合せしてみてください~!

お客様釣果:ホッケ釣り☆

いつもご覧頂きありがとうございます。

 

美しヶ丘店 元柳です。

25日、ホッケ釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きました(^○^)

 

風が強く波も高かった為、釣りができる場所が少なかったそうですが、風裏を探し釣りができる場所を見つけて釣りをしたところ、ホッケがヒットしたそうです(^○^)

使った仕掛けはグリーンササビキの7号でマイワシも釣れたそうです☆

K様、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

 

 

美しが丘店ではサビキ用品多数取り揃え、皆様のご来店を心よりお待ちしております(^○^)

西港コマイ釣り④

11/23 西港へコマイ狙いで行ってきました!

さすがに、朝晩はかなり冷え込みが厳しくなってきましたね!

前日の夜には平地では今年初雪と思われますが降りまして

家を出る時はガラスに積もり凍っていました・・

そんな寒さの中、8時前位に西港到着!

連休最終日ということもあり、釣り人はまばら

早速、ちょい投げでコマイ狙い!!

一応、チカ狙いでマキエを蒔いてサビキ仕掛けも1本投入!

コマイの方はというと、入れ食いではないものの、ポツポツ釣れる

たまに、2匹ヒットや連発して掛かる事もありましたが

基本散発で、1匹の後が間空いて暇な時間帯も有り。

前回まで、好調だったサビキのほうは、昨日は全く振るわず

釣果ゼロ・・・(泣) マキエを蒔けば群れが押し寄せてくるのですが

釣れない・・・(笑) 仕掛けが悪いのか腕が悪いのか!!

結局、午後3時まで粘りましたが、18~25cm級のコマイが30匹

小型カジカ1匹で終了。それでも、狙いのコマイはまずまずの

釣果となりましたので満足です。サビキの方は自分はダメでしたが

当店お客様が同日に西港でチカを3桁釣りされていたそうです!!

スゴイですね!! ですので場所によってや仕掛等により

まだまだ狙えると思いますので、次回また狙っみたいと思います!

季節もすぐそこに冬が来ています、コロナウイルスとの戦いも

ありますが、寒さにも負けず、換気や距離の取れる釣りを

楽しみたいものです。

ではまた、スタッフSでした。。

小樽 マメイカ 釣り情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!弊社スタッフの谷本です(^▽^)/当店常連様S様から、釣果情報頂きましたので早速UP致します♪いつも釣果情報ありがとうございます!!

頂戴いたしました情報を原文のまま掲載させていただきます。

21日(土)21:00から2:00頃まで。
小樽方面。
投光器をつけて。
奥にキャストしてフォール中にも
アタリがあるくらいの群れ。
手前でも釣れる。
オレンジ系のカラーでHIT。
まわりの人達も釣れていた。

中には小さいヤリイカも。

22日(日)AM7:00頃〜AM9:00頃まで。
ポツポツ釣れて、群れ無し。
写メのエギカラーでHIT。

2人で235杯の釣果。

改めましてS様、釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

👦双子アングラー良型クロガシラGET👦

11/21(土)当店常連のお客様、N様ご家族様より情報頂ました(*´▽`*)

当店専属少年情報員、小学4年生の双子アングラー 兄 慎之介君と、弟 宗一朗君はご両親様と共に、先週も訪れた噴火湾方面の漁港へ🚙

先週(11/14土)に当店のHPでご紹介させて頂いたのですが、双子アングラー君達はこの度も、大人顔負けの釣果を叩き出してくださいました✌(‘ω’✌ )

到着は10時🌤

前回と同様に、投げ仕掛けにイソメを装着したり、ブラーやブラクリでちょい投げです(^^)/

すっかり気温も低くなり、寒くなってしまいましたが、双子アングラー君達は元気いっぱいに頑張ってくれました!

お2人が釣り上げたクロガシラは前回よりも型が良く、その中でも、兄 慎之介君はなんと、40cm近くある肉厚クロガシラをGETです👏

毎回お見事でございますね🎊🎊

そして弟 宗一朗君も良型クロガシラを次々にHITさせていきますヾ(*´∀`*)ノ

また、双子アングラー君達には、今回も色々な魚が掛かって来てくれました😊

カレイは、クロガシラ40cmを筆頭とし6枚、イシモチもGET。また、写真には写ってませんが、手のひらカレイも数枚GET!

さらに、カジカ、アブラコ、ハゴトコ、そしてお母様のチカと6目釣りです👏

こんな感じで噴火湾方面、魚種が豊富、さらにこんな大物カレイも狙えちゃいます!

この度も、釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さった、双子アングラーの慎之介君、宗一朗君、そしてご両親様、ありがとうございました(*^-^*)