おでんの釣果報告

本日の天気は荒れてますね

風が強いので釣行に行かれるお客様は十分に注意の程、お願い致します

また峠や平野部でも雪になる予報も出ておりますのでご注意を

どうも、体がバキバキのおでんです

本日は釣行会2日目の模様をちょこっとだけお知らせいたします

本格的な様子は後日、お伝え頂けるかと思います

私、おでん目線での報告です

そんな2日目は僕もご同行させて頂きましたー

現地到着は3時

出港までは時間があるのでちょっとロックで時間つぶしです

img_1298img_1297img_1296

魚影が濃く、1キャスト1ヒットのペースで

サイズは小さいながら釣れてくれます

そんなことしてるうちに時間となりました

img_1302

皆さん準備をして乗り込んでおります

波は穏やかな感じでとっても天気も良く

朝焼けで皆様をお出迎えしてくれます

img_1303

この綺麗な景色も釣りの醍醐味ですよね

そんなこんなで釣行そうそうにHIT連発!!

img_1313

まさにお祭り状態

魚探の反応も真っ赤っかの炎上状態です

船中釣れて無いお客様は誰もいません!

そんなこんなで船中60本と正に大漁と言っても過言でない状態の釣行会2日目

素晴らしい結果です

え?僕はどうだったかと??

先ほどは書きましたが、釣れて無いお客様は誰も居ないと

お客様は・・・

僕はまさかのボ〇ズ( ;∀;)60分の1にも引っ掛かりもしませんでした

不甲斐ない!!無念無常です(-_-)

まぁ僕らしいと言えば僕らしいです

そして釣行終了

img_1316

今回の釣行の感想は、まぁー釣れて無い僕が言う事では無いのですが

全体的に軽めのジグに反応があったように感じました

ハイピッチジャークよりも若干スローなピッチでのテンポでのヒットが目立ちました

ヒットカラーはマチマチですがシルバー系に反応があったようです

講師の平松氏、並びに関係者様にお礼申し上げます

以上、おでんの釣果報告でした

 

 

 

因みに結果が不甲斐なく未練釣りで古平の港でデイロックをしました

img_1317

まさかの30cmでした

良い引きを味わいちょっとだけ心が癒されましたとさ

 

当店のFBもございます。皆様の「いいね」をお待ちしております

image1

 

 

 

 

ジギング釣行会の初日

前日夜の雨が嘘のような秋晴れの気持ちの良い一日

皆様、どうお過ごしでしょうか?

どうも、おでんです

本日、Kフラット代表の平松氏を迎えた

積丹沖で戻りブリを釣ろうジギング釣行会の初日となっており

その模様が続々と届いておりますので

お届けさせて頂きます。

先日13kgの大型ブリも釣れてますので皆さまの気合は十分!

20161018_07514820161018_075125

20161018_07461620161018_074515

んー良い感じのブリですね

北海道最強のヒキと言っても過言でない引きに

天気も良く波も穏やかな最高な一日で釣行初日は終われそうです

以上、ジギング釣行会の模様をお送りいたしました

期間限定アキアジ商品!

本日二回目の登場です

どうも、最近あまり運が無い男、おでんです

先ほどアキアジの釣果情報を書き込ませて頂きましたが

期間限定で、とってもお得なアキアジ商品がございます!

それがこちら

img_1295

アキアジロッド・グレイウェバー各種+リール・グレイウェバー4000SWをセットでご購入で

なっ・・・なんと!!

アキアジPE各サイズ150mを1つプレゼント!!

これからアキアジを始める方、予備ロッドをお探しの方。今がチャンスです!

結構、いいお値段がするPEラインが無料で手に入るこの機会

是非、お見逃しなく!!

尚、こちらのセールは10月30日までとなっておりますのでお早めに

以上、美しが丘店からの、とってもお得な商品情報でしたー。

 

 

アキアジ釣果情報

この季節は寒暖の差が激しくなりますね

雪虫も大量発生して若干引き気味の今日この頃

どうも、おでんです

今回は常連のお客様より釣果情報を頂きました

白老方面での釣果との事

全体で6本と若干寂しい結果となっていたようですが

見事1本キャッチ!

1476675659401

フカセでの釣果だったようです!

アキアジのシーズンも終盤に差し掛かりましたが

釣果の方はまだまだ期待出来ますよー

当店ではアキアジ商品を多数取り揃えておりますので

是非、ご来店の程宜しくお願いしたします

以上、美しが丘店からの釣果情報でした

 

積丹沖で戻りブリ襲来中!!

本日、当店常連様の伊藤様が大型戻りブリを捕獲!!

先ずはご覧ください。。。

20161016_18495920161016_185023

実物…威圧感半端ないです(笑)

では計測…

20161016_185401

当店で血抜き後の計測数値です!!

デカ過ぎますね~!!

 

ヒットジグカラーはシルバー系が良い反応との事です!!

誘い方はワンピッチ基本にロングジャーク混ぜとの事です!

積丹沖…今がチャンスですよ!!群れがスレていない状況は長く続きません!

行けるときに是非チャレンジしましょう!!

また、マグロも…上がっているんです。。。

明後日からのブリジギングイベント…楽しみですね~!!

まだ、参加は間に合います!!明日まで募集延期です!気になった方は是非お問合せ下さい!

 

釣って良し!食べて良し!!

引き味最高の脂の乗った旨い戻りブリ!是非釣りに行きましょう!!

当店ではジギング用品多数取り揃えております!!

明日はポイント5倍となっておりますので、まとめ買いの大チャンス!!

皆様のご来店心よりお待ちいたしております!!

 

積丹沖!戻りブリ襲来!更に…あれも…!!

初冬の雰囲気がでていますが…積丹沖は大物シーズン到来!

当店常連である自称テスター小澤が今日も元気よく積丹沖へ!!

船中で大型が上がったとの報告が来ましたよ~!!!

1476499939977

はい!!正真正銘のブリ!!10キロ超えが積丹沖に来てます!!

1476499943633

あれ?小澤さん…なんか…小さくない??(笑)

数はまだ出ていませんが、5キロクラス~10キロまでが入っています!

そして…宝くじ程度の気持ちで期待しているのが…

1476493513823

じゃーん!!!

本日も積丹沖で出ました!!そう…マグロ様~!!!

来週のジギングイベントも…期待大ですね~!大型ブリにマグロのおまけが…!!

皆様…北海道のジギング最終戦を是非楽しみましょう!!

%e3%82%b8%e3%82%ae%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e2%91%a1%e3%80%80%ef%bd%8a%ef%bd%90%ef%bd%87

特派員Sの強行釣行 ~ 小樽でマメイカ釣り ~

さて、昨夜も特派員Sは元気に小樽港へ突撃してきました!

今回はM子、当店常連様達…総勢8名で小樽にてエギングに挑戦!!

実釣は21時半より1時頃までを予定で開始!!

…と、M子が投光器を付ける前にヒット!更に連続でキャッチ!

特派員Sも…開始早々にマメイカヒット~!!

今日はいい感じかも…と思ったのも束の間…いつもの渋いパターン!

こうなると…特派員Sの出番!超高感度ロッドで数を伸ばしていく作戦(^^♪

20161014_232021

小さいサイズがまだ多いのでホント竿、ラインは重要ですね!

お客様もポツポツは釣れましたが…周囲との差が明確に出ていました!

お客様は15杯ほどで終了!ロックへ旅立っていかれました(笑)

20161014_231347

特派員S、M子、常連S様はひたすらシャクル…!

M子が良いサイズのマメイカ捕獲!

1476466900662

気が付けば終了時刻を過ぎた午前1時半!辞め時がないので、強制終了!

結果…特派員S、M子合わせて…90杯!惜しくも3ケタ乗らず!

常連様は22杯!…3人で3ケタと言う事にしましょう(笑)

特派員S、M子のタックルは…

ラインは0.2号のPEでリーダーはカーボン3LBを使用です!

また、エギカラーは画像の通りイワシカラーを♪

ピンク、オレンジも釣果はありましたが…昨夜はナチュラルカラーがよかったです!

また、シャローを使用する理由として沈下速度を遅くしラインでアタリを取るためです!

足元での反応が無くなると沖目にキャストすると高確率で抱いてくれます!

アタリが遠く感じた場合は気分転換を兼ねてキャストもしてみましょう♪

 

今夜、明日と絶好の釣行チャンスですよ!

防寒対策しっかり行い釣りに行かれてみては如何でしょうか?!

当店ではエギング用品多数ご用意致しております!

皆様のご来店心よりお待ちいたしております!

 

 

特派員Sの強行釣行 ~2日で1600キロの旅 ~

さて、久しぶりに超が付くほどの強行釣行をしてまいりました♪

10日の営業終了後に当店スタッフのおでん、M子、当店常連様のS様、釣りガールのTさんの5名で噴火湾へロック釣行へ突撃!

中山峠では初雪を経験し…夏タイヤで少々ビビったドライバーS♪

現地に着き気合が入る!目指すは30オーバーの【ガヤ】【ソイ類】を狙いましょう♪

豊浦、虻田、黄金、室蘭…と攻めまくるも…大型が出ない!!

20161011_012917

20160925_232333

アベレージは20㎝前後と悔しい思いをし…アキアジも狙ってみることに!!

が…朝マズメから頑張るがノーフィッシュで終了~。。。

昼前に帰宅し…就寝。。。23時半より…目指すは道東!!!

本州より、縦釣りのエキスパート、特派員Sの管釣り師匠であるネオさんが来道(^^♪

さらに、ネオさんのお客様2名様をアテンド(^^♪ これが、本来の目的釣行♪

現地に朝4時過ぎに到着し…準備を済ませ湖畔に♪

20161012_051236

朝の冷え込みは本州の方には可哀そうでした(笑)

開始早々にM子が…きれいな綺麗な姫をキャッチ!!

20161012_065243

皆様気合を入れキャストを繰り返し…初のフィールドに合わせていく!

20161012_054332

コツを掴むと、姫ちゃんがコンスタントに相手をしてくれる♪

1476244528406

我らが師匠のネオさんも満足の姫鱒!絵になる魚ですよね~♪

20161012_095309

特派員Sも久しぶりの姫に癒される♪

1476262994084

20161012_09161720161012_083544

が…本来の目的である大型トラウトを探し歩き回るも…ヒットせず。。。

次回リベンジですね!

10時半ストップフィッシングで帰路に着きました♪

お客様に満足していただき良かったです♪

20161012_110645

遠征時には峠や道路状況をしっかり確認して運転してください♪

久々の淡水トラウトで癒された釣行になりました♪

もちろん、オールリリース癒された釣行です♪

積丹ジギング釣行イベント!最終募集!

いやぁ~一気に冬の気配が近づきましたね!

特派員Sは初雪を体験してしまったので、タイヤ交換をいつしようかと考えております!釣行の際は皆さまも十分お気を付けください!

さて、いよいよ来週に迫りましたジギングイベント!

人員にまだ空きがありますので、再度告知させていただきます!!

%e3%82%b8%e3%82%ae%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%e2%91%a1%e3%80%80%ef%bd%8a%ef%bd%90%ef%bd%87

18、19日と平日開催で中々参加が厳しいと言われちゃいますが…是非参加を!!

19日にはGソルト代表の浅野様も緊急参戦していただけるとの噂も…!?

トッププレイヤー様やメーカー様も乗船していただけるので、ジギングの疑問やスキルアップにも最適な環境ですよ♪

ビギナー様でも安心のレンタルタックルもご用意しております!

個人でも、友人やご家族と和気あいあいと楽しめる空間です♪

皆で楽しくブリを釣ってみましょう!!

この時期のブリは…脂が乗って超~うまいですよ…♪

目指せ10キロオーバーの大型ブリです!!皆で盛り上がりましょう!!

 

※ 参加者の皆様へ ※

下記地図のポイントで集合となります!

screenshot_2016-05-06-19-36

当日は寒さが厳しくなると思いますので、防寒対策はしっかり行ってください!

防寒着、手袋、帽子等、お忘れの無いよう注意してください!

質問、問い合わせは美しが丘店 佐藤までお問い合わせください!

おでんの釣果情報

すっかり気温が落ち木々も色づき始めてますね

ナナカマドの実が赤く色付くと秋を感じる今日この頃

皆様は如何お過ごしでしょうか??

どうも、最近顔がパンパンになって来たおでんです。

今回はリベンジ編です。難敵イカです

場所は小樽。現場到着は19時半

今回は常連のSさんも一緒なので心強いです

近くでイカ釣りをされていた若者2人にお話しを伺ったところ

2時間程度で15ハイといったところでした

投光器を付けてベイトを寄せます

開始五分でSさんに最初のHIT!!

その後立て続けに5ハイ上げます

その後、ポツポツとながらもイカを釣り上げていくSさん

どうやら表層から中層にかけてイカがいるようです

エギに反応してスーッと寄ってジーッと見てます

ちょんちょとアクションを加えて、若干抱き時間を与えるとガシっと抱きます

その様子を見ている私。えぇ・・・釣れてません( ;∀;)

Sさんが10パイ程、上げたところでようやく初HIT

その後はポツリポツリと釣れる状況

その後は見せ場もなく終了時間となりました

img_1292

結果はSさんが15~18パイ

私は4ハイ・・・

今回の僕の敗因はエギの重さと糸の太さによるものと思います

後は腕ですね・・・

前半僕はディープの1.5インチを使っていたのですが

ベーシックやシャローといった軽い方でのアタリが圧倒的に多かったです

ゆっくりと落としてアピールさせるのは大事ですね

また、今回PE0.8号を使用していたのでアタリが取りづらい

イカは繊細は釣りなので改めて細い糸をお使い頂く事をオススメ致します

尚、釣行の際には安心、安全の為、ライフジャケットをご使用下さいませ

以上、美しが丘店からの釣果情報でした