アキアジ情報

9/20小糸魚川

 

 

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今日の小糸魚川河口です、今日は風はそれほどではないですが時折小雨が降って波は高く釣り日和とは、あまり言えないコンデションです(^^;)

さてアキアジの情報ですが、天候の為かお客様からの情報が聞こえてきません(*_*;

波も落ち着き、カラッと秋晴れの日が続けば状況は変わってくると思います(^_^)

先日、お客様からソイが夜釣りで好調との話を聞きました、30~40センチくらいの型が釣れているとのことですよ(^^♪

こちらもぜひ楽しんで頂きたいなあと思います(^-^)

最近、朝晩の気温差が大きくなってきました、皆さん体調に気を付けて釣りライフをお楽しみください(^-^)

ではでは、皆さんが今日も良い一日になりますように(^_^)

アキアジ情報

9/18小糸魚川

皆さんこんにちは(^^)/

 

画像は今日の小糸魚川河口です、台風の影響をうけ波が非常に高く、風はまだそれほどでは無いですが、雨は降っています(*_*;

これから夕方にかけ、さらに天候が荒れる予報が出ていますよ((+_+))

さてアキアジの情報ですが、昨日お客様から聞いた情報によると鵡川のほうで3匹釣れたとのお話を頂きました(^^♪

具体的な場所は教えて頂けませんでしたが、きっと自分だけのポイントがあるのだと思います(^-^;

今回の台風の影響で、川にあがってくることも予想されます(^-^)

去年も台風後に釣れだしましたし、少し期待しちゃいましょう(^-^)

ではでは、皆さん台風には本当に気を付けましょう、三連休最終日ゆっくりお休みください(^^)

アキアジ情報

9/17小糸魚川

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今日の小糸魚川河口です、今日は晴れてますが風も強く波も高いです、台風が近づいてることもありますが、あまり釣り日和とは言えないコンディションです((+_+))

さてアキアジの釣果情報ですが、昨日カニ屋さん裏の浜、

ぶっこみで5本釣ったという情報がお客様から入りました(^^♪

2人での釣果ですが、1人で3本と2本ですからいいですね~ 😛

やはり、少しずつ釣果は上向いてきているようですよ(*^^)v

本日は17日、当店はポイント5倍デーです(^-^)

普段よりポイントが多めにつくので、皆さんのご来店心よりお待ちしております(^^)/

ではでは、三連休初日皆さんが楽しく過ごせますように(^-^)

アキアジ情報

9/16小糸魚川

 

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今日の小糸魚川河口です(^-^)

今日は、風は強くないですが小雨がパラついたり波もあまり安定していなく、

釣りを楽しむにはベストコンディションとは言えそうにない天候です(*_*;

さてアキアジの情報ですが、昨日も小糸魚川河口付近ではたくさんの釣り人さん達がチャレンジしていましたが、釣れたよーという声を聞くことができませんでした(>_<)

でもチャレンジしないと、釣れるものも釣れないのです(^^;)

陰ながら皆さんの竿にアキアジが掛かることを応援しています(^-^)

アキアジ以外の釣りもぜひ楽しんでくださいね(^_^)

今だとサバが好調のようですし、マアナゴもまだ釣れるようです(^^♪

ではでは、皆さんの休日が笑顔で楽しく過ごせますように(^_^)

 

アキアジ情報

9/15小糸魚川

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今日の小糸魚川河口です(^-^)

台風が上陸するとの事でしたが、今日は晴れてます(^^♪

少し風は強いですが、波も穏やかなので、釣り日和と言えるコンディションです(^-^)

さてアキアジの情報ですが、釣れない姿を見かけないと、毎日のように報告してきましたが(*_*;お客様からの情報で、先日小糸魚川に二匹アキアジが泳いでいたとのお話を頂きました(^^♪

本当にもう少しで爆釣シーズン到来なのでは(^-^)

ではでは、今日も皆さん良い一日をお過ごしください。

 

アキアジ情報

9/14小糸魚川

 

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今日の小糸魚川です、今日は風が非常に強く波も高く天候は曇りです、あまり釣りをするには良いコンディションとは言えないようです(*_*;

いつもなら河口付近でアキアジ釣りを楽しんでいる釣り人さんたちも、今日は一人も見かけないです(^^;)

だいぶ気温も秋らしい温度になり、陽が暮れるのも早くなってきましたね(^-^)

水温もだいぶ下がってきている事と思います(^_^)

今日もアキアジが釣れたよーという良い情報が聞こえてはきてませんが、、、必ずその時はくると信じて、気長に待ちましょう(^-^)

西港や東港で、サバが好調のようです、こちらもぜひ楽しんでくださいね(^^♪

ではでは、皆さん良い一日をお過ごし下さい(^^)/

こんなハモ見たことないカモ!

台風前の静けさでしょうか、苫小牧には穏やかな秋晴れの空がひろがっております。

本日のお客さまは、なんと大物を釣り上げられたとのことで、ご来店です。

レジ前で「80cmもあったんだわ~」と聞いていたのですが80cm、、ハテ、、、大きさの想像がいまいちピンとこないスタッフ。。駐車場までカメラをもってついていきます。

お客様がだいぶ大きいクーラーからとりだすと。。。

どーん、、

え、なんですかこのサイズ感。。!( ゚Д゚) ニシキヘビかと見まがう?巨大ハモですーー!!

大きさが伝わりますでしょうか↓

俺もこんなのははじめてみたんだわ~ と嬉しそうなお客様、私も初めてみました~~!ほかにもハモを数匹GETされておりましたがこちらは通常のサイズのハモたち、写真のハモがいかに巨大かと・・( ゚Д゚)・・

場所は苫小牧西港の雑貨埠頭、とのこと、まだまだハモ釣りも楽しめそうですね!

貴重な情報をご提供いただきまして、ありがとうございました!

アキアジ情報

9/13小糸魚川

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今日の小糸魚川河口です、今日は風はそれほど強くは無いですが少し波が高いように感じます、午後からは晴れてきましたよ(^^♪

肝心のアキアジですが、いまだに爆釣という情報が聞こえてこない状況です(*_*)

先日の休みの日に釣りに出かけてきましたが、何も釣れずボウズで帰宅しました(=_=)

でも休日に波を見ながらのんびりとゆっくりとした時間を過ごせましたよ(^^)/

そういった時間を過ごしてリフレッシュできるのも釣りの良いところですね(^-^)

アキアジが釣れれば、もっと楽しかったですが、、、(*_*;

きっとそのうち爆釣情報をお届けできる日が来ると僕は信じてます(^-^)

ではでは、今日もどこかで誰かが大物を釣っていますように(^-^)

苫小牧東港でサバ・フクラギ!

9月11日 苫小牧東港 通称フェンス前にてサバ、フクラギが釣れたとの情報を頂きました。

20cm前後のサバ、サビキで33匹。

小型のワームやジグでも釣れているようですね~ 😛

夜明けにかけてはフクラギも回ってくるようで、30g前後のジグでこのサイズが!

いい引きするでしょうね~ 🙂

苫小牧西港、白老漁港でもサバが入っているようです。

お手軽カンタンなサビキ釣り、楽しんでみてはいかがでしょうか 😆