当店もようやく入荷!
北海道の海アメ、海サクラをメインとしたショアゲームに欠かせないアイテム、
特に道東地区ではド定番となった
フィールドハンター Cミッションシリーズから
限定シェルファイヤーカラーが登場です。
ウェイトラインナップは18・28・35gの3サイズ。
カラーラインナップは6色です。
※一部、未入荷となっているサイズもあります。
限定品故に数に限りが御座いますので
お早目の御購入をお勧め致します!
11月に雪が積もったりと、いきなり冬らしくなってきましたね。
この時期、やはり食べたくなるのは鍋でしょう!
その鍋に外せない食材と言えば、カジカですね~。と、言うわけでカジカ釣りに(笑)。
今回は浜中方面の漁港のヘチ、テトラ脇を攻めに行きました。
午前9時頃よりまず港内の岸壁のヘチを狙いましたが不発。
見たことない程に巨大なガンジが1匹。60cm以上に成長するんですね(笑)。
ポイントを漁港外側のテトラ周りに変更しワームで小突くと
写真は撮影していませんが20~40cmのウサギアイナメがヒットします。
そして、のしっときました。
この派手な模様。マカジカ(イソカジカ)ですね~。待ってました。
そして午後3時までに
3匹追加。トータルで4匹の釣果です。
極端に大型のものは釣れませんでしたが鍋には充分ですね。
今回は完全に捕る気満々で行っているので1.8m程の船竿に
リールはアキアジルアー用に用意していたKPY レヴォーグ3000に
PE3号+フロロショックリーダー8号を使用しています。
テトラの穴からゴボウ抜きする目的の
ある意味、オラオラ系タックルですね(笑)。
フックはワーム用2/0、
ワームはバリーフ社 VRカーリースリム3インチ クリアレッド+レッドフレークと
同社 ジッパーホッグ3インチ シナモン+レッドフレークを使用。
竿が硬めでもあるのでオモリはナツメ、ナスなどの10号前後。
カジカ鍋に興味のある方、まだいけますよ~!
※岸壁の釣りでも安全対策のために必ずライフベストを着用しましょう。
ゴミも忘れずに持ち帰りましょうね。
今後も釣りを楽しんでいくためにも
釣り場を綺麗に、自身の安全対策も万全に。
心掛けて楽しみましょう!
即、定員に達してしまいました為にホームページによる告知は行っておりませんでしたが
明日11月15日(日)に開催を予定していました
第3回釧路沖船釣り大会は悪天候による時化のため
安全面を考慮し、中止とさせて頂きました。
今回ご参加下さいました皆様には随時ご連絡させて頂いておりますが
ホームページ上でもご報告致します。
今年中の開催は難しい状況でありますので
来年同時期に開催の方向で進めていきますが
その際は、再募集とさせて頂きますので御了承下さいますよう
宜しくお願い致します。
また、ご参加頂きましたお客様並びに船頭様、
協賛メーカーの皆様のご協力を感謝致しますとともに
次回開催時のご協力も宜しくお願い致します。
大会運営スタッフ一同
ご協力遊漁船
第一幸福丸 太田船長 TEL:090-8902-8353
RISE 平川船長 TEL:090-9088-0977
海 攻 半田船長 TEL:090-3110-7718
※画像は前回優勝者の方です。
時化続きで出港する機会が少ないですが、このサイズに出会う可能性のあるチャンス時期です。
是非、タイミングの合う方はチャレンジしてみて下さい!
11月12日(水)今回も釧路西港へシシャモ釣りに行って来ました。
現場到着は午前5時チョット前程でしょうか?既に釣り人で賑わっております。
空いている場所へ釣り座を構えスタート。やはり暗い時間にアタリ無し(笑)
夜が明けだしました。
まずはキュウリからヒットは変わらず。平均20cm~22cmですが
今回も1匹だけ37cmという良型がいましたね。
最近、我が家でキュウリの一夜干しが好評なので釣り上げたキュウリはキープ(笑)
シシャモの顔が見え出したのはいつもより30分程遅かったように思いますが、
釣れだしました(笑)
基本的に手持ちで誘いを掛けている竿にヒットが多かったのですが、
当日はコマセカゴを付けた置き竿にも結構な数がヒット。
何回かダブルもありました。
シシャモ、コマイ、キュウリのトリプルは多数(笑)
構えた釣り座がコンテナ船の作業場に被っていたため午前8時頃に場所移動。
漁港で仕事をされている方の邪魔をしてはいけませんので。
移動したのはいいものの、フィーバータイムが過ぎたこともあり
午後1時まで粘りましたが追加は10匹程でしょうか。
何より吹き始めた北風と振り出した雨が非常に冷たかった・・・。
ですが、最終釣果は満足の
シシャモ×50匹ジャスト。
キュウリ×35匹、コマイ×18匹、良型チカ×6匹。
周囲でも極端にチカの掛かる時間帯がありました。今後の主役に期待ですね。
コマイも徐々に型が良くなってきています。腹も膨れ始めましたね~。
コマイのお汁、久々に頂きましたが上品な味がして非常に美味でした。オススメですよ~!
シシャモもラストスパートです!
防寒対策を万全にして臨みましょう!
岸壁の釣りでも安全対策のために必ずライフベストを着用しましょう。
ゴミも忘れずに持ち帰りましょうね。
今後も釣りを楽しんでいくためにも
釣り場を綺麗に、自身の安全対策も万全に。
心掛けて楽しみましょう!
更新が遅くなってしまいましたが先週も釧路西港へシシャモ釣りに行っていました。
岸壁到着は午前5時頃。相変わらず埠頭の両角は入れる状況ではないので空いている場所へ(笑)
暗いうちから竿を出しましたが、やはり無反応。
最近は夜釣りも釣果が上昇していますが午前0時頃までのようですね。
日付が変わるとシシャモも寝るのかアタリが遠のきます。
午前6時頃から、魚もお目覚めなのかアタリが!一発目は!
やはりキュウリ!しかも大型ですね。
そして
シシャモですね~(笑)
今年は置き竿の方にコマセカゴを付けています。
仕掛の上でもイイのでしょうが、シシャモはベタ底がメインなので敢えて仕掛とオモリの間に装着。
ちなみに通常、市販されている仕掛の一番下の針からオモリを付けるスナップまでの間隔は
20~30cmあるので5cm程に縮めています。すると画像のように丁度良くなります。
今回は圧倒的に手持ちで誘っているときにアタリがありました。
コマセカゴを付けた竿にアタリが無くともコマセ効果は得られるので
コマセの臭いで寄せられてきた魚が、真横で誘いの掛かっている仕掛に飛びつくのでしょうね。
11月5日の木曜日だったのですが、午前8時までにアタリが集中して
少し忙しい感じでした。何よりキュウリ、コマイが少なく当たればシシャモ。
最終的に
シシャモ×33匹(20匹超えましたね(笑))、コマイ×5匹、キュウリ×4匹、チカ×1匹の釣果。
今年のシシャモは型がイイですね~。
前日の4日はかなり爆釣だったらしく角近くに夜中から入っていたお客様で95匹!
5日も70匹近く釣っていましたね~。御見逸れ致しました(笑)
4日は午後1時頃から再度釣れだしたと、お隣の方から聞いたので粘ってみましたが
この日は無反応。
日中は日によりけりですが朝一、夜釣りは安定しているようですね。
メスも卵パンパンになり始めているので
シーズンもラストスパートですよ~!
岸壁の釣りでも安全対策のために必ずライフベストを着用しましょう。
ゴミも忘れずに持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。