ワームには、、、コレしかない。

良いもの見つけた!

『アクアストッカー』!

ワームの保存どうされていますか?たくさんのワームがありますか?

 

コレにお任せください。。。

DSC_1761

違う色のワームを一緒に入れてもいいんです!密閉力抜群。

ロック部の耐久性も、触ってみたらよくわかる。しっかりしすぎてます。

そして、『エコギア アクア リキッド』!!

DSC_1762

ワームの威力を最大限に発揮させてくれる、保存液。

ケイムラもあります♪アクアストッカーと一緒にぜひ♪

ちなみに、太平洋や日本海側ではソイやガヤの釣果も上昇中です♪

先日、当店のお客様はアキアジで賑わっている登別漁港でデカソイを釣り上げたそうですよ♪

環状通北郷店 スタッフA

 

マジックソープ!!すごいです。

お魚は釣れていますかー?

どんどん釣っちゃってください!そして釣りが終わったあとは、

『マジックソープ!』

魚の臭いも消える!石鹸いらず!繰り返し使えるー!!

タマゴみたいな便利なソープ♪

2014-10-06-13-47-02_deco

ポッケにでも入れておけば、いつでもどこでも

魚くささ、ばいばい。ばいばーい!!

これは、便利で、とってもおすすめです。

soop

 

フーレップ

先程いただきました、本日のフーレップ川 河口 での釣果です。

 

IMG_4905

魚は相当数いるようで、1ゲット・1バラシとお聞きしました。

お客様によると、全体では朝方だけで50~60本ほど。

お客様は45gのルアーを使用していましたが、軽めのルアーを使用していた方の釣果が良かったようです。

カラーはアワビ系・ピンク系でヒットしたとのことでした。

 

先日はオッチャラベツ川 河口にも大きな群れが入り入れ食い状態だったと聞いています。

まだまだ枝幸方面はこれからが本番です!!

ヒラメには♪

あきあじ盛り上がってますね♪

あきあじだけじゃないですよ。秋はヒラメも盛り上がります!!

DSC_1685

こちらの三角バケは、ヒラメに効果的と言われているピンク、オレンジのカラー!

最盛期には、品薄になる程の人気商品です。

お早めのご準備をオススメします♪

 

環状通北郷店 スタッフA

 

再入荷しました!!

在庫切れでご迷惑をかけていた アキアジクルセイダー ですが、本日再入荷いたしました!!

人気カラー&実績カラーも 復活です。

是非、ご来店ください。

IMG_2557

そして、好調が続いてる枝幸方面ですが、本日 フーレップ川河口にて 朝7:30の段階で、5人で11本とお聞きしました。

群れも濃いようで今後も期待できそうです。

フーレップは、お昼前から急激に釣り人が減る印象がありますが、午後以降も期待できる場所です。

特に夕マズメの時間帯以降 喰いがよくなることも多いので、釣り足りない方は入ってみてはいかがでしょうか

オススメなんですこれ!!

入荷しました。。

「デジタルはかり」測り名人です☆

DSC_1670

メジャー搭載してるので、長さも測れる!100センチまで!

重さは10g単位20kgまで!

ポケットに入る大きさで、とっても便利ですよ♪

DSC_1672

ぜひ!ぜひ!使ってみてください♪

環状通北郷店 スタッフA

 

 

一押しバッグ!!!

アキアジの釣果が上向きになり、これからはカジカやカレイも釣れだす時期になりましたね♪♪

竿を複数出す方が困ること・・・・・

それは収納!!!

竿はロッドケースがあるから大丈夫!!!という方もリールはまとめてカバンに・・・

なんてことはありませんか???

そんなときにオススメのバッグが!

DAIWA システマサーフバッグ!!!

D

こちらのバッグ、ご覧になって何かお気付きになられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そうなんです!!

ふたつに分かれるんです!!!

D

上の部分はそのままリュックとして使えます!!!

そして、肝心の下の部分!!

なんと!!!

D

4つにセパレートされリールが4つも入ります!!!

これでリールを傷つけずに持ち運びできる!!

しかも中の間仕切りは着脱可能♪

間仕切りを外すとタックルボックスなんかも入ってしまいます!!!

私なら大きめのお弁当を入れるでしょう。

「こんなバッグが欲しかった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか??

是非、当店に足をお運び頂きご覧になってください!!

話は変わりますが、ご好評いただきました「アキアジ激安祭」も残りわずかとなりました。

皆様のご来店お待ちしております♪♪♪

環状通北郷店 スタッフM

 

古平漁港です

釣行帰りのお客様にご来店いただきました。

IMG_3426

大漁です。

場所は古平漁港、ソイ・ハゴトコ・ハチガラ等 大満足の釣果だったそうです。

本日12時頃からの3~4時間ほど?の釣行だそうで、すばらしい釣果ですね。

サイズは大きいもので30cm前後、全部で40匹弱見せて頂きました。

IMG_1997

でかいです。

でかいです。

でかいです。

 

ブラーにイソメをつけての、たらし釣りとのことで、金色のブラーがよく釣れたとお聞きしました。

近場でよく釣れる ファミリーにもオススメです

南幌親水公園です

淡水情報いただきました。

昨日の 南幌親水公園での釣果です。

SN3R0346

ウグイが多くて 皆 苦戦していたとのことですが、見事に釣ってきていただきました。

マブナ×2、ヘラブナ×6、ヒブナ×1 の釣果だそうです。

サイズは、ヘラブナ20cm前後・ヒブナ15cmほどだそうです。

 

本日・明日も、天気はいいようですし、楽しんで釣りが出来そうですね。

 

 

 

本日の郡別

DSC_0147

 

本日の郡別方面の釣果です。

朝方7時頃までで、全体で アキアジ5~6匹の釣果だそうです。

天気・風・波共に状況は よさそうなので、まだまだこれからです。

明るくなると、人気のケイムラカラーがオススメです