2/18(日)早朝、常連のお客様Oさんが、函館山沖の船サクラマス釣りに挑戦。
遊漁船は STEEL 菊池船長です。
Oさんはバケ釣りを中心にマスを狙ったそうですが、釣果の方は大きいのを含めて1人で×6本の成績。
いよいよ函館山沖の船サクラマス釣りも、始まってきた模様とのお話でした。
函館山沖で本格スタートすると、近場で数釣りが出来るので良いですよね。
情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。
函館港内から出港 遊漁船 STEEL 菊池船長 090-8425-0788
2/18(日)早朝、常連のMさんとM神様は、船マス狙いで遊漁船に乗船。
船は当店お馴染みの北栄丸 斉藤船長です。
本日は前浜中心に釣りをされたそうですが、釣果の方はMさんで×11本(バケ釣り)。M神様で×10本の釣果(ルアーで)だったとのお話でした。
マスの最大は2kgちょっとだったとの事。
また他の乗船の方もまずまず釣れていたそうで、本日の海状況からすると合格ラインだったとの事です。
明日以降の更なる天候回復後に期待ですね。
お疲れ様でした。いつも情報ありがとうございます。
山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954
2/18(日)、当店スタッフが近郊調査も兼ねて、函館港内へ調査フィッシングに行ってきました。
まず到着したのは、ちょっと距離が遠めの入船漁港。ここでは様子を伺うものの、風が強く釣り人はゼロ。・・魚の生命反応も微妙・・という事で、すぐに海洋センター前に移動。
するとここも風が強かったものの、取り合えず調査という事でサビキ&ちょい投げを開始。
しかし中々魚の反応というか、生命反応を感じません・・・
そこで今度は船の際を調査してみる事に。
・・5~10分程探ってみましたが、結局何も釣れませんでした(笑
仕方ないので、今度はともえ大橋の下の船だまりに移動。
するとここでは数名の釣り人が、ちょい投げ竿を数本出してクリガニを狙っています。(寒いので皆さん車の中に退避中)
そこで早速スタッフも、投げ仕掛けを準備し、エサにイカゲソを装着して、クリガニ狙いでキャスト開始。
そして寒いので車に退避です(笑
・・さて、10~20分くらい待ったでしょうか?
いそいそと仕掛けを回収に向かいます。すると・・・
寒いので持ち帰ってからの撮影となりましたが、何とか数匹ゲットする事に成功しました。(ちなみにこの大半は、近くでやっていた常連のMさんに頂きました 笑)
という感じで、どうちゃらクリガニは短時間でも狙える事が分かりました。
最後は港町ふ頭の様子を見に行ったのですが、残念ながらこちらは立ち入り禁止中。
以上、函館港内の釣行調査でしたが、感じとしてやはり船だまり付近でのちょい投げや、クリガニ釣りが無難な所ではないかな?という状況でした。
天候回復後は、また違う魚種も狙えるかと思いますので、再度調査に行ってみようと思います。
お楽しみに。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。
中古バケ入荷いたしました。
また、今が旬のマスシャクリも多数入荷致しております。ご来店お待ちしております。
当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。
お問い合わせはフイッシュランド西桔梗店まで。
TEL 0138-49-7979
※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。
フィッシュランドは中古品買取強化中!!
☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします。
☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば
通常より更に10%UPで査定いたします!!
大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。
☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください 。
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。
商品詳細
● 商品名 ダイワ エクセラー 2506H
● 程度 Bランク
● 付属品 本体のみ
● 税別価格 8000円
● 状態 現行美品、回転はスムーズ。
スペック ギヤ比5.6:1 最大ドラグ力3kg 標準自重270g 糸巻き量 ナイロン6lb100M
※ランクについては A 美品 B 程度良好 C 中程度 D 使用感あり
当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。
お問い合わせはフイッシュランド西桔梗店まで。
TEL 0138-49-7979
※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。
フィッシュランドは中古品買取強化中!!
☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします。
☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば
通常より更に10%UPで査定いたします!!
大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。
☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください 。
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
先週情報になりますが、函館山沖周辺にもいよいよサクラマスが入ってきたとの事です。
志海苔沖の水深70m前後とのお話でしたが、漁師さんが1人で×12本の釣果。
ヘラ引きで釣ったとの事でしたので、タナは上層に集中していたのかもしれませんね。
天候や海状況が悪く、函館山沖周辺では最近中々出船出来ない状況が続いていましたが、ようやくこちら方面でもマスが狙えそうな感じになってきました。
詳しい情報がまた入りましたらUpします。お楽しみに。
2/14~16の船サクラマス情報です。
①2/14(水)早朝、山背泊漁港所属の遊漁船、北栄丸 斎藤船長はお客様4名乗船で出船。古部沖方面まで試しで遠征してみたそうですが、釣果の方はトップのMさんで×11本。次の方で×4本とちょっとイマイチな成績だったとの事でした。この日山背泊漁港の前浜では水温が6℃程、古部沖では2.9℃とかなり差があったそうで、水温の低さが食い気に影響したのではないか?との斎藤船長からのお話がありました。天候回復後に期待ですね。
山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斎藤船長 090-3394-3954
②2/14(水)早朝、常連のI藤さん、K柳さん達が南茅部沖の船サクラマス狙いで連日の出船。昼過ぎ頃までの釣果は、I藤さんで×10本、K柳さんで×12本だったとの事。仕掛けは黒のタコベー付の物に良くヒットしていたとのお話でした。
③2/16(金)早朝、北栄丸 斎藤船長では船中でかなりの数が上がったとの事。最大で2.7kgと良型も混じったとのお話でした。
④2/16(金)早朝、常連のN村さん達が南茅部沖の船サクラマス狙いで出船。6:30~11:00頃くらいまで釣りを楽しんだそうですが、釣果の方はマスが×12本、タラが×8本だったとの事。水深は55~62,3m程。マスは底付近でのアタリが多かったとのお話でした。また他の方も数艇出ていたそうですが、天候悪化につき早めの撤収だったようです。
2/13(火)早朝の情報です。
常連のお客様、I藤さんとK柳さん達が、南茅部沖の船サクラマス釣りに挑戦。
この日は天候的には、若干波風があってベスト状態ではなかったそうですが、それでも釣果の方はI藤さんでトータル×24本の釣果。(流石です 笑)
水深は35~50m程。マスのタナは25~30m程だったそうです。
マスの他に、根ホッケやタラ、ソイやカジカも釣れたとの事で、こちら方面の魚種はやはり豊富な感じのようです。
マスは変わらず好調ですね。情報いつもありがとうございます。
先週の土曜になりますが、常連のお客様M神様とJさんが、今季一番の大物をゲットされてきました。
場所は南茅部沖。
この日は遅めの昼前後くらいから、バタバタとアタリが連発したそうで、終わってみれば70匹オーバーの大漁となったとの事。
サクラマスはやはりバケ釣りの方が数釣りが出来たそうですが、ルアーが好きなM神様は、途中から大物狙いでルアーでのジギングにチェンジ。
すると立て続けに2kgオーバーの型物がヒットし、「やはりルアーの方が大物が来るなー」と思ったそうですが、更に驚いたのは最後の方に釣ったこちらの2本。
ちなみにヒットルアーは新商品のダイワのサムライジグ。
数、型共に流石の一言です。驚きの情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。