スタッフMです!
待望の商品が入荷しました!
ゼロダン(直リグ)はもちろん巷で話題の”フリリグ”でも活用できるシンカーです!
フリリグってなんだ!と言う方も多いと思いますが色々とメリットがあり釣果にも繋がります!
詳しくは当店まで!!
スタッフ I です 😀
6月30日早く起きたこともあり仕事前に市内を流れる忠別川にルアー釣りです。 🙂
出発が遅れ釣りをする時間が40分ほどしかありませんが急いでポイントへ向います。
先客も無くすぐにキャスト開始!
3投目 早速小ぶりなニジマスが釣れました 😀
その後も2~3投に1回のアタリが続きかなり良いペースで釣れてきます。
放流でもあったのか?活性が高かっただけなのか小型ばかりですが釣れてきます
場所を200mほど上流側へ移動しますがそこでもやはり釣れます
結局短い時間で小型のニジマスを全てリリースしましたが20匹以上の釣果があり満足いく釣行となりました。
皆さんも気温が上がる早朝に釣りに行ってみてはいかがでしょう?
水に入りながらの釣りは気持ちいですよ~ 😀
6月29日 枝幸町岡島へ..
昨年は特にサイズがよかった枝幸沖のブリ釣り
1年越しで船頭さんやお客様からもお誘いを受けて
やっと乗ることができた今回の釣り。楽しみです♪
4時半出港でポイントまでは20分位であっという間に
到着。開始早々常連様にいいサイズのクロソイが連発!
おそらく40cmオーバーです
その後、ついに私にブリがHIT!!!
上げてみるといきなりコレ!
記念撮影していただきました(笑)
その後は、クロソイと1匹アオゾイ(写真取り忘れ)
それに高級魚良型ホッケにと
色々釣れて楽しい釣りになってきました!!
常連様がブリのベイトを見てくれました
そうするとコレです
スイムライダーショート175gと同じようなオオナゴが
そした今日一がきました!!
9.5kgのグッドサイズ。船頭さんも8.6kgを上げていました
と、かなりいけている枝幸沖のブリ釣りでした
最終的には私は7本のブリとソイ10匹位、ホッケも数匹でした
気になる根掛りですがルアーを着底後すぐに上げればほとんど
気にならない程度です。
今回お世話になった船ですが
枝幸町岡島漁港
第8幸恵丸(こうえいまる) 若林船長 090-3773-8543
ブリとカレイもやってくれます
詳しくは船頭さんにお尋ね下さい
スタッフMです
23日の夜、留萌増毛へロックをしに行ってきました。
今回は「フリリグ」というやり方で挑んでみました。
釣果としては、2時間程で20~25cmが8匹、10~15センチが10数匹でした!
普段ジグヘッドを使用すると根掛りの宝庫になる増毛の底狙いでも根掛りすることもなく、釣果にも繋がったと思います!
フリリグはテキサスやビフテキと似たような感じではありますが
シンカー内部にラインを通すわけではなくシンカー上部のアイ部分を通るので摩擦抵抗が少ないことが特徴でもあります。
また、ラインがフリーになることで自然なワームの動きを実現させ魚がワームに食いついた時の違和感も少なくできます。
セッティングは以下の通りです。
シンカーのスットッパーは使用しないで
シンカー→ビーズ→フックという順につけるだけです。
今回の釣行では夜釣りということで蛍光のソフトビーズを使用しましたが、テキサス同様音でもアピールしたい方は
ハードビーズに変えてみるものいいかもしれませんね!
気になる方は是非当店へ!