10月に入って、釣果が伸びてきている道北方面のアキアジ釣り
9月よりも釣果良くなっているかも!?
今週のお客様の情報です
10月10日 枝幸方面
10月12日 稚内方面
最近はアタリがあっても乗らない、バレてしまうことが多いようで
食いが悪いのか… そこで今シーズンオススメの針がこちら!
ササメ フッ素コートのアキアジ用の針です
表面がツルツルなので刺さりは抜群です
アキアジのフカセ釣りなんかにいいかも…
まだまだアキアジは行けそうですよ!!
10/4枝幸方面にアキアジ釣りに行ってきました!
雨の中、現地に1時過ぎに到着し港の様子を見て回ると・・・
群がってる!跳ねている!
場所を決めてフカセでやってみても中々アタリが来ません。
風も少し出てきてウキは左右に振られ、小刻みに波は揺れ・・・
全くアタリがわからないです。。
そんなこんなで場所を少しずれて再度キャスト
すると!!ウキがスッポリ入るわかりやすいアタリが来ました!
そこから2時間程度で4匹釣ることができました!!
2時間たってもまだ時刻は4時!!
風も少し強くなって雨も強くなってきたので朝マズメに備えて厚着にチェンジして釣り再開!
が、しかし!!その後アタリが無いまま7時になってましたΣ( ̄□ ̄|||)
枝幸方面のみならず多方面でアキアジは釣れています!
ルールとマナーを守り楽しい釣行を!
9月28日
朝から上川のつりぼりあかしさんへ
あいにくの雨模様でしたが、アングラーがすでに4組ほど
竿を振っています。
というのも今はイベント中で弩級のニジマスが狙えるので
非常に熱い期間なのです。
10月2日までとなっていますが、期間中は良型のニジマスが
たくさん入っておりいつもと違います。また別途申込すると
サイズイベントへ釣った魚を登録することができランキングに
載ることができます。 とりあえずサイズイベントにも参加しときます(笑)
天候は雨が降ったり、止んだり、水はやはりまだ濁っていますが、逆に
大物の警戒心が薄れるとか… 色々考えながらやっていると、デカいのが
ポコポコ上がっています。
すると私にも来ました!
やっぱりイベント中なので来ちゃうんですね(笑)
しかも私の横では、80cmのレインボーが上がっていました(爆)
すご過ぎです…
その後は上手な方は、数を伸ばしていました。
10月2日までは良型が狙える特別なイベント中です。
初めての方でも大型を釣るチャンスですよ!!
詳しくはこちらまで
http://www.turiboriakashi.com/