こんにちは。永山店 山田です。
まだ雪が降ったりと、春を感じられないですけど
来月になれば、本格的なシーズンが目の前に迫ってきましたね!
4月と言えば日本海のホッケでしょうか!?
港のホッケ釣りで定評のある仕掛けと言えばこれ!
シーズン中は切らしてしまうこの仕掛。
早めにご準備を!
同じく同時期に狙えるのがヤリイカですね(笑)
確実に釣果を出せるテーラも人気です
こちらも各サイズ入荷です
最近はテーラの小さいサイズがちょっと人気ですよ!
皆様のご来店お待ちしております
スタッフIです 😀
3日は朱鞠内湖にワカサギ釣りに行ってきました
ポイントは決めて無かったですが到着後アイランドに決定!
今回は魚探を使用して2か所の内初めの場所に決めました
開始1時間で80匹とまずまずの釣果です♪
水深は氷の下からだと約4mで
底から2mの範囲で良い反応が出てました。
外道の反応のありますが終了までにかかったのは2匹のみ
水深も浅い場所を選んだので釣りやすかったですね~
途中反応が薄い時間帯もありましたが14時台に501匹釣ったところで終了としました。
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
こんにちは。永山店 山田です
3月1日 今回は幌武意から出港
今回はバケとジギングの2本用意して状況で釣り分ける形を取りたいと
思って、船頭さんに相談すると快くOKとの事。
前半はバケでポツポツ上がっていたが、私はジギング…
ちょっと悩みましたがそのまま中層を集中して狙っていると
遂に!
小ぶりながらサクラマスをキャッチ!
ナマラジグ175g グリーンシルバー
その直後ちょっとだけホッケのプチラッシュが!!!
しかしこの時はジギングで1匹づつしか上げられなく…
4匹で終了(´;ω;`) バケの人は倍以上上げていましたね…
その後は、反応無くなりすぐにバケにチェンジ(笑)
すると…
来ました~
自作の毛バリに来たのが嬉しい1本です(笑)
後半は幌武意へ大移動~
するとそこで一気にかかりだします
周りでは良型も上がっていて少し焦っていると…
来ました!!
ちょっとサイズアップ!
結果的には後半にちょっとしたラッシュがあったときに
その波に乗れなくて、マス5本、ホッケ4匹でした…
バケで2本、ジグで3本とそれぞれ試せて楽しいですよ(笑)
今回お世話になった船は
幌武意漁港 浜丸 長内船長
TEL 090-3116-6970
あとジギングのイベントがいよいよ今週末の土曜日と
迫ってきました!
まだ若干の空きがありますので申し込みお待ちしております
【2017ジギングサミットIN旭川】開催のご案内です。
日時:3月4日(土)13時~
場所:フイッシュランド永山店/店舗内
参加費:無料
『セミナー内容』
PRノットシステム
ジギングでの釣法・ポイントの開拓
魚の特性・生態
参加募集人数は30名を予定しております。
まだ若干の空きはあります!
講師にはシャウト!小野 誠様や積丹ルアー船ネット事務局代表
阿部 孝浩様が来店予定となっております。
ジギングを始めてみたいと考えている方にもおすすめです
ご参加の方には記念品をプレゼント!
参加希望の方はご来店していただくか電話にてお名前とご連絡先をお伝えください。
皆様のご参加お待ちしております
お問い合わせ 0166-49-2223 山田
イタドリ虫 少量ですが入荷しました!
もちろん点検したばかりなので今の状態は良いですよ~ 😀
ヤマベ釣りで好評のこちらのエサですが数量は多くありませんので必要な方は早めにご来店していただくか、ご連絡いただければ数日はお取り置きも可能です!
次回入荷は未定ですが5月頃になるでしょうか?
その他 川用の釣りえさもご用意しております。
ちなみに北海道のヤマベ釣りは禁漁期間がありますのでご注意を!!
地域で変わりますが4~5月もしくは5~6月が禁漁となります。
旭川近郊でしたら4~5月が禁漁ですね~ 😉
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
【2017ジギングサミットIN旭川】開催のご案内です。
日時:3月4日(土)13時~
場所:フイッシュランド永山店/店舗内
参加費:無料 !
『セミナー内容』
PRノットシステム
ジギングでの釣法・ポイントの開拓
魚の特性・生態
参加募集人数は30名を予定しております。
講師にはシャウト!小野 誠様や積丹ルアー船ネット事務局代表
阿部 孝浩様が来店予定となっております。
ジギングを始めてみたいと考えている方にもおすすめです
ご参加の方には記念品をプレゼント!
参加希望の方はご来店していただくか電話にてお名前とご連絡先をお伝えください。
皆様のご参加お待ちしております
お問い合わせ 0166-49-2223 山田