こんにちは 永山店 山田です
4月12日 苫小牧から船に乗ってきた
お客様より情報教えていただきました
食べて美味しいソウハチ釣りです
気合の入る写真ですね!
前半はソウハチの食いが渋かったそうですが
今回買って頂いた仕掛と当店オリジナルの
必殺集魚ミラーが効いたみたいです!
後半はお土産のソイも沢山釣れたみたいです
前半の渋さはあったが楽しい釣りになったみたいです
情報ありがとうございました
苫小牧も勇払マリーナなので
旭川からでも行きやすい距離です
こんにちは 永山店 山田です
日本海が一気に魚釣れだしてきましたね!
ホッケにチカ、カレイと釣果は急上昇しています
やはり春が早くなっているのでしょうか??
先程 お客様より釣果画像を沢山送ってもらいました
のでご紹介します
場所は留萌方面ということで…
いわゆる遠投タックルで狙ったところ
数もまずまず上がったようです!
小さいサイズは20枚以上リリースとのこと
この仕掛が当たったようです
この時は、80m~100mラインで
当たりが良かった様です
お客様はシマノのサーフリーダーシリーズの
ロッドとリールを使用しており
100mに届いているか、いないかが
釣果を大きく分けていたようです
因みに留萌近郊では各方面でカレイとホッケの
釣果が急上昇しているようです
投げ釣りファンの方は早めに動いた方が
良いかもしれません…
スタッフIです!
30日は、いつもの3人で朱鞠内湖のワカサギ釣りに行って来ました 😀
ポイントは駐車場から近くの『前浜西』に決定!
魚探の反応は中層から下ですが良い感じ♪
7時半頃から実釣開始しますが すぐに釣れてきます!
反応が薄くなるタイミングもありましたがコンスタントに釣れ続け
終了の13時過ぎには3人合計で1600匹を超えました !
次の日に来たいと言ってるお客様がいるので
最後に目印の雪だるまを作成して終了 (笑)
朝の氷上はシッカリしててまだ出来そうな感じですが31日で終了が確定・・
と、言う事でエサも余っているので31日は単独で行くことに(笑)
前日の場所はお客様が来る予定なので少し手前側で釣ることに・・。
7時過ぎに実釣開始
反応は底中心で前日と似た感じで40分で100匹位は釣れました。
途中から反応が浅い方まで浮いてきてペースアップ!
14時で1000匹に乗った為 終了としました 😀
今シーズン終わってみると好調だった場所が多かった印象ですね~
スタッフIのワカサギ釣行は今回の20回で終了(予定)となりますが
また来シーズンもよろしくお願いします! 😉
こんにちは、スタッフOです。
25日~26日でホッケ釣りに行って来ました。
今回はSお客様と現地で待ち合わせ。
夜明けより釣りを開始、マキエを撒いて30分ぐらい過ぎた頃
待望のホッケが釣れ始め、サイズは30cm~35cmと良いサイズ。
8時頃までで20匹が釣れました。
この時点で、魚の気配が無くなり・・・
14時30分までで約50匹
夕方15時頃からまた群れが入り
もう50匹追加で100匹釣り上げ1日目が終了。
T様は約80匹釣れたそうです。
2日目は5時30分頃準備をして6時頃から釣り開始
開始から入れ食いモード
2時間でカゴが一杯になり50匹を釣り上げて釣り終了。
T様は60匹釣れたそうです。
島牧方面のホッケ釣りは今が旬です!
ホッケ釣り商品、色々揃えてお待ちしております。
こんにちは 永山店 山田です
今シーズン絶好調のサクラマス
サイズがいいと注目されている積丹に
今週も行ってきました(笑)
3月27日 余別漁港より
今回も6名で貸切状態で行ってきました
常に好釣果を上げているE様は
3kgオーバーを立て続けに3本上げていました!
周りもびっくり!!!
圧巻のサイズ、選んで釣れるのでしょうか??
今回は私にもいいサイズかかってくれました!
この日はサイズも数も絶好調でした
同船者でジギングで定数の方もいたので
釣り方はどちらでもいい結果は得られていました
今回のヒットジグ
Gソルト ゴリジグ150g、ディープライナー スロースキップFB150g
ナマラジグ150g…
今回の遊漁船
余別漁港 正宝丸
電話080-6064-4651