オホーツクアキアジ釣り

こんにちは 永山店 山田です

しばらく更新されていないことをお詫びいたします

 

10月3日 アキアジ釣りへ行ってきたのでご紹介

オホーツクの銀ピカのアキアジ狙いへ

 

当店で販売中のアキアジウキフカセ仕掛の

テストもかねて、フカセで狙ってきました

 

アキアジの強烈な引きを堪能してきました(笑)

当店で販売中のフカセ仕掛

既に在庫が少量になってきました

ウキの単品は豊富に在庫しております

細くて長いウキですが、遠投性能を持っているのと

感度が良くて、小さな辺りも変化が出やすいのが特徴です

 

アキアジの釣果は、日によりばらつきがあり

行ってみないとわかりませんが、まだまだ銀ピカのアキアジが

回遊しています

 

やっぱり釣って楽しいアキアジ釣りですが…

ゴミの放置、マナー違反の駐車、住宅街での騒音、トイレ問題、

係留中の船への乗り込み、漁具の破損、色々あります…

色々な問題で釣り場が閉鎖されています

個人個人が最低限のマナーを守って、今後も釣りを楽しんでいけるように

心がけてほしいです。

また釣りを始めたばかりでマナーやルール、釣り方、その他不安なことが

あれば、当店のベテランスタッフがアドバイスしておりますので、何なりと

声をかけてください

永山店限定ルアー入荷!

 

 

スタッフ I です!

 

今回は人気のバックスルアーの紹介となります 🙂 

 

しかも永山店限定のオリカラですよ〜!

 

 

 

 

数量限定!4サイズ5カラー!

 

コレで川やダムのトラウト系はカバー!? (勝手に思ってます笑)

 

カラフトマスもアリですね〜♪

 

これまでの実績あるカラーを考慮して考えましたので是非使ってみてください!

 

ちなみにサイズは3.8g6.5g8g11gとなります。

 

 

 

 

 

 

8gと11gはまだ全カラーが揃っていませんが今月末頃の入荷となりますのでヨロシクお願いします 😉 

 

留萌港小サバ釣り好調

こんにちは 永山店 山田です

最近は天候がすっきりしない日が多いですね..

それでも、魚は釣れていますよ!!

留萌港のサビキ釣りは絶好調をキープしています

数日前も期待を裏切らない釣果です

あまりやったことが無い方でも、十分楽しめます!

更に釣果アップのポイント2,3点を抑えておけば

より確実に大漁につながると思います…

不安な方は、直接スタッフまで

 

7/25 留萌港

 

スタッフ I です 😀

 

友人Oより25日の留萌港の情報がはいりました!

 

 

 

 

 

昼頃からシャコ用の仕掛中心で狙いハゼが17匹シャコが3匹、小型のカレイなど混ざり合計30匹程の釣果と言う事です!

 

 

 

 

 

シャコ用の仕掛は1か所に3個針が付いているためダブルヒットもあったようで :mrgreen:

 

 

 

 

 

 

今年はハゼが釣れているようですしシャコもこれから本格的に釣れるはず!?

 

ファミリーで行くのもオススメですよ~♪

 

 

 

 

6/28留萌港-マメイカ

 

スタッフIです 😀

 

6/28日夜から久しぶりに留萌港のマメイカを狙いに行ってみました!

 

現地到着は夜の12時過ぎ。

 

釣り人は一人も居ません!三密回避です! :mrgreen:

 

早速自作の投光器で海面を照らし開始しますが

 

見えるのはクラゲと小さなソイで

 

イカの反応は無く約2時間・・💦

 

 

 

 

 

流石に見切りをつけ港内の他のポイントへ移動

 

すると表層にイカを発見!

 

1投目からヒット!例年より大きめです 😯

 

ですが連続ヒットとはいかず10投に1杯ペースで

 

4杯を釣ったところで夜が明けてその後は全く反応なし・・💦

 

 

 

 

昼間釣った話もありますが夜の方が効率が良いかも?

 

マメイカシーズンは終盤となりますので行くなら早めが良いかもしれませんね~ 😉