いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
1月6日(月)雪が降る中糠平湖でワカサギ釣りに出かけました!
仕掛を落として一発目にウグイを掛けてしまうハプニングがありましたが気を取り直してスタートします。
水深12mぐらいで底中心で反応がある様子でした。
釣れるペースは遅いのですがぽつらぽつら1匹づつ上がってたまに2匹掛かる程度でした。
サイズは5cm~10cmぐらいでした。
10時半~3時過ぎまでで100匹ジャストで終了しました。
ワカサギ釣りはこれからが本番です!
永山店スタッフの伊藤です 😀
5日は釣友5人でおけと湖へワカサギ釣りに行ってきました♪
現地に到着すると既に5張程テントが・・
今回は右の奥側のポイントへ5人なのでテントは2張りを近くに立てます
氷厚は硬氷で約30センチ
ベタ底に薄めの反応ですがコンスタントにアタリがありサイズも中々良さそう!
奥側の水深は約12mなので電動が釣りやすいですね
途中外道のニジマスが・・💦
ペースは良くなかったですが天気も良くみんな楽しんでる感じ
夕方から用事があるメンバーがいて少し早めに終了
結果は100位から200匹超える位の釣果となりました! 😉
クルマに戻る途中、橋の真下でアイスバブル発見!
規模は小さめですがまだ見れるかもしれません
表面にかける水があるとキレイに見れるかも?
ようやく氷上ワカサギ釣り本番ですね! 😉
*
最近風邪が流行り体調を崩され方も多い事でしょう…
体調だけ崩さないようにいっぱい免疫をつけなければならないですね!
さて、今回はしばらく欠品してたリングキックテイル2が久しぶりの再入荷!
安価で入り数も12本ととても多くて安い!そして釣れる!
私自身も数多くの魚を釣ってきました!
北海道ならホッケ釣りにも!
ロックフィッシュではアブラコをターゲットに!
ワーム持ちも良く、遠投にも優れているのでサーフの遠投ゲームにも!
初心者の方から上級者の方まで幅広いアングラーに人気があるリングキックテイル2はロングセラー製品の一つです。
どうぞお近くに寄った際は当店へお越しくださいませ。
ロックンベイトシリーズを使用した参考動画はこちら↓
是非皆さんも使ってみてください!
また、春のロックフィッシュシーズンまであと4ヶ月!
シーズンもあっという間に過ぎていきますが、冬のナイトロックもなかなか活性が高く楽しいですよ♪
たくさんのご来店をお待ちしております!
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱⇦更新中
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店店長の山下です。
現在、函館港内で何故かタラが大漁です。
特にドック付近や護衛艦の近くあたりの底付近にたまっている模様で、情報提供のお客様は、昼からの出港でも簡単に×10本ゲット!
仲間の方は、1人で×30本以上釣り上げたとの事。
型は大体3kg前後くらいの物が多いようです。(お腹の中にはイワシがパンパンで、これを食している模様)
水深は大体12~14m。底付近から1mくらい上げた所を、ジグで誘いをかけていると、バンバン掛かってくるとのお話でした。
特にオススメのジグは、ジャッカルのバンブルズジグ150g グリキン(グリーンゴールド)。
フックも付いているので、すぐ使えて便利なルアーです。
当店にも在庫はありますので、興味のある方はよろしくお願いします。
それにしても、函館港内でタラが大漁とは・・夢がありますね(笑
K様、素晴らしい情報ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
さて今回はお得商品のご案内です。
旧品ダイワ 21セルテートが大特価にて販売中!どうぞお早めに!
ショアブリや船のサクラマスジギングなどにもいかがでしょう!
2台しかありませんので、気に方がいらっしゃいましたらお近くのスタッフにお尋ねくださいませ。
そして本日はポイント5倍
まとめ買いの大チャンスとなっております!どうぞ皆さんのご来店をお待ちしております。
■FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱
■スタッフYouTube動画は こちらをクリック🖱⇦更新中
■ Instagram はこちらをクリック🖱
■ Facebook はこちらをクリック🖱
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店店長の山下です。
お客様より情報頂きました。
中々天候に恵まれず、出港出来ない日々が続いていた年末年始ですが、少し穏やかになったチャンスタイムを利用して、常連のMさんが函館山沖に出港。
ご自身のプレジャーボートを利用し、いつもの水深120~130mラインで仕掛けを落としてみた所、これに連続でイカがヒット!
型は若干小ぶりの物が多かったようですが、邪魔なサメもかからず、落とせばイカがヒットする入れ食いモードに突入!
イカは大半がマイカ。一部ヤリイカも入ったとのお話でした。
波風が出てきた為、1時間ちょっとで釣りは終了となってしまったとの事でしたが、これはまだチャンスがありますかね?
函館沖ではニシンの釣果も聞こえ始めていますし、今後も釣果は期待が出来そうな感じです。
Mさん、素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
こんばんは♪
太平店スタッフ小田です。
いよいよワカサギ釣りが本格シーズンを迎え、お客様からもワカサギ釣りして来たよー♪という情報も頂きました。太平店の近郊ではとれた小屋ふじいワカサギ釣り場は12/21よりオープンしております。
初めてワカサギ釣りをするお客様やお子様とご家族とで3連休に釣行を予定されるお客様にオススメなセット竿をご紹介致します。
操作が簡単なペンタッチリールとワカサギ竿35cmを組わせた格安セットをご用意!すぐに使える様に糸を竿に通してあるので仕掛けを取り付けてエサを付けるだけです。
フォールディングアイスドリルFC-823(曲刃)
こちらのアイスドリルの曲刃はスムーズに掘れる為、当店人気のアイスドリルとなっています。
フィッシングドームDX(ワンタッチワカサギテント)
簡単設営のワンタッチテントです。天井も室内が明るくなるように明るめ黄色を採用、さらに嬉しい2ドアで前方・後方から出入りが出来るので快適ですね!!
是非、ワカサギ釣りの準備はフィッシュランドへお任せください!!
いつもご覧いただきありがとうございます!
手稲店 スタッフの澤田です 😆
当店スタッフが年明け早々、ワカサギ釣りに行ってきたようです。
年末から石狩のサーモンファクトリー裏で氷上釣りが始まっていたようで、現在は氷の厚さが15〜18センチ位あり十分乗ることが出来たようです。
釣れたのは水深8mほどで棚はずーっとベタ底、ワカサギの型はまあまあのサイズが多く、帰り際になって表層に浮いてきたのですがサイズは少しダウンしました。
結局3人で250匹釣れ、7歳の子供でも50匹ほど釣ることが出来ました。
これから本格的にシーズンがスタートするので、防寒対策をしっかりしてワカサギ釣りを楽しみましょう。
1月8日まで「新春初売セール」を開催しております。
期間中はフィッシュランドのポイントが5倍になります。
また、竿とリールが一部商品を除いて2割引に、ルアーは全品1割引になります。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため、走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。
釣りをもっと安全!安心!に楽しむため、ライフジャケットの着用をお願い致します。