真鯛釣り 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

4月12日(土)初めて真鯛釣りに、行ってきました☆

4年前?5年前に予約をしては時化で中止の連絡が・・・(笑)

今回も13日(日)に予約をしていたのですが
時化で中止の連絡がきたのですが
土曜日まだ予約が取れるとの事で、念願の(ㅅ˙ ˘ ˙ )

ドキドキ、ワクワクで行ってきました!!

今回乗船した船は、シーステージさんです!

釜谷漁港AM4:00出港、PM17:00頃帰港。

ポイント着くまでに、1時間半ちょっとくらい。

着いて早々に、一緒に乗船してた方に
70センチくらいの真鯛が(๑>◡<๑)

初めて見る真鯛に感動!!

そしてデカくてびっくりでした(*⁰▿⁰*)

ひたすらリールを巻いてはいたのですが
ポイント着いた時には、ラッシュの最後だったようで・・・(笑)

その前の時間帯は
他の船では入れ食い状態だったみたいです。

真鯛もタイミングなんですね( ˙꒳ ˙ )

棚は60m〜80mくらい。
15mくらい巻いては落としてなので、150m出されてた時も。

その後、時間はバラバラですが
仲間に小さい真鯛が釣れ
そのあとに60センチくらいのを、釣っていました☆


私はというと・・・ちっちゃい真鯛は釣りました。

ポツポツと釣れる中で、私にもいい引きの
真鯛のアタリがきたのですが、バレてしまい。゚(゚´ω`゚)゚。

今でも思い出すと悔しいです。

他に釣れた魚種は、マゾイ、アブラコ、メバル、カサゴ!!





積丹沖ではホッケ∞なのに、ホッケはいませんでした!

GWまで真鯛で出てるそうなので
リベンジを考えています(๑•̀ㅂ•́)و✧

でっかい真鯛釣りたいです!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

🌸函館山沖船サクラマスダービー 賞品&賞金発表🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2025年2月8日(土)~4月6日(日)まで開催していた、函館山沖サクラマスダービーの賞品&賞金を発表いたしますヾ(*´∀`*)ノ

🏆優勝🏆⑫弘前人様

シマノ様よりご協賛いただいた優勝カップ&ダイワソルティガIC300です👏

おめでとうございます👏

🏆準優勝🏆㊵354様

シマノ様よりご協賛いただいた準優勝カップと、当店で使える2万円の商品券です👏

おめでとうございます👏

🏆第3位🏆④伊藤俊幸様

シマノ様よりご協賛いただいた第3位カップと、当店で使える1万5千円の商品券です👏

おめでとうございます👏

🌸第4位🌸①JK様

当店で使える1万円の商品券です。

おめでとうございます👏

🌸第5位🌸⑲K.Y様

当店で使える7500円の商品券です。

おめでとうございます👏

🌸第6位 54大倉高利様 総重量2040g神凰丸

🌸第7位 ㉓小本哲様 総重量1980gBLACK MAMBA

🌸第8位 55マルコ様 総重量1840gBLACK MAMBA

🌸第9位 ㉘朝倉一斗様 総重量1820gBLACK MAMBA

🌸第10位 ⑰濱田亘様 総重量1780g長良丸

第6位~第10位の参加者様には、当店で使える3000円の商品券です。

おめでとうございます。

さらにWチャンスで各船頭さんより素晴らしい賞を頂きました。

当店での厳正なる抽選で選ばれた3名の参加者様に、遊漁船料が1回無料になる券を頂きました。

まずはブラックマンバ賞🐍

㊶鮭勝様

ブラックマンバ 石川船長より遊漁船料無料券のプレゼントです👏

おめでとうございます。

長良丸賞🌸

㊹ナガハマ様

長良丸福井船長より遊漁船料無料券のプレゼントです👏

おめでとうございます。

神凰丸賞🌸

㉗小田桐正人様

神凰丸 西山船長&山田船長より遊漁船料無料券のプレゼントです👏

おめでとうございます。

1位~10位、船頭賞に輝いた参加者様は、景品や賞金の方はご用意できております。

ご都合の良いときにお店までお越しください。※エントリー券もお持ちください。

また、今回参加賞といたしまして、エントリーして下さった方全員に、尾札部漁港 第三晃龍丸の白石船長様よりご協賛いただいた尾札部産の早煮昆布とフィッシュランドのフェイスタオルをプレゼントさせていただきます。

レジにてご用意しておりますので、当店にご来店された際、スタッフにお声がけ下さい。(できればエントリー券も持ってきてください。※もう券が無い方はなくても大丈夫です)

白石船長💛この度はご協力ありがとうございました。

また、このたび、せっかくエントリー下さったにもかかわらず、天候等の兼ね合いで、一度もご乗船できなかった参加者様につきましては、神凰丸 西山船長&山田船長のご厚意で、エントリー券を提示して頂くと1000円引きで乗船させてくださいます。

詳しくは神凰丸 西山船長までお問合せ下さい。

参加遊漁船様

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

④福進丸 下村 船長 090-5070-5270 入船漁港より出港(基本週末のみ運行)

こんな感じで、約2か月間の第一回 函館山沖サクラマスダービー、素晴らしい結果となりました。また来年もご参加お待ちしております。

あらためまして、参加いただいたお客様、各船頭さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

 

千畳敷 ホッケ 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連のS様より釣果レポート頂きましたので早速UPいたします♪

原文のまま掲載させていただきます!!

 

2025シーズン1回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。

 

4月12日(土)

場所 泊村兜岩千畳敷

時間 4時~8時

天候 快晴

風 無風

波 ほぼ無し

気温 4時で5℃ 予想最高気温12℃

竿 サビキ釣り用の4.5m

リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン

仕掛け NAKAZIMA つれるんで~す カン付き(フィッシュランドさんでセット品売ってます)をカスタマイズ

針 SASAME 赤ケイムラ5号針

餌 オキアミくん2L

撒き餌 オキアミ3ブロック

 

釣り場の画像は帰り際です。

波風がほぼ無い良いコンディションでしたので、暗いうちから釣り始めてホッケではなく、形の良いメバル(ガヤ)が釣れました。ホッケ釣りで初めてホッケ以外釣って面白かったですが、

肝心のホッケは釣れず仕舞い・・・

天気もいいのでのんびりやろうと思って、少しずつ、撒き餌をしても一向に釣れず、今日はダメかな?

と思ったら7時位に先端でホッケが釣れ始めて、こっちに来るかと期待したのですが、結局釣れたのは1匹・・・

久しぶりの惨敗でしたorz

結局釣ったのは、メバル3匹(内1匹はリリース)、ホッケ1匹でした。

 

自己検証ですが、定置網があった(以前も定置網があった時は釣果が少なかった)のと、

波が小さすぎて潮の流れが悪かったせいで、撒き餌しても寄せられなかった。

先端の方は釣れていましたが、爆釣って程の群れでは無かった感じで、絶体的にホッケの数が少なかったのが、今回の敗因だと思われます。

 

まだ行く機会はありますので、次は頑張ります!

 

ちなみにメバルは捌いて塩焼きにしたんですけど、凄く美味しかったです。

小さいのはガヤとか言って雑魚扱いですが、大きいのは馬鹿に出来ないんなぁって思いました(^^;

 

 

改めまして、S様釣果情報ありがとうございました。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

Coleman(コールマン) NEWテント2張展示始めました🏕️


いつもご覧いただきありがとうございます。
2階アウトドアフロアよりご案内です。

Coleman(コールマン)
NEWテント2張展示始めました🏕️

⭐️タフスクリーン2ルームエアーMDX +(モスグリーン)
遮光性に優れた素材を生地に施し、光を90%以上ブロック
日光の透過を防ぐことでテント内の温度上昇を大きく抑える。
通常のメッシュよりもワイドエアメッシュの通気性は1.5倍。
別売りのリバーシブルファンベンチレーションで外気を取り込み
テント内に気流を作り風の力でより涼しい空間が可能に。
日光をブロックし日中のリビングを涼しくするダークルームルーフフライ。

⭐️レインカーム2ルーム3025DR
日光をブロックし涼しく、雨音を穏やかにする二重生地構造と
サイレントジッパー搭載のツールームテント。
クロスフレーム構造によってワイドな前室空間を確保。
アドバンスドサークルベンチレーション採用、
別売りのファンを取り付ければ更に快適に。
従来のジッパーとは異なり、無音で開閉が可能になったジッパーを使用。


※HP参照

ダークルームの暗さをぜひご体験ください🌃🌙

この機会に皆様のご来店お待ちしております🕊️

ーーーーーーーーーーーーー
フィッシュランド+アウトドア美しが丘店は
道内最大級のアウトドアショップ。
豊富な品揃えを誇る1Fフィッシングフロア。
また、2Fアウトドアフロアでは常時10張前後のテントを展示中。
設営されたテントをこれほど一気に見られるのは道内でも当店だけ。
是非一度、お店に足を運んでみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーー

#Coleman#コールマン#タフスクリーン2ルームエアー#レインカームツールーム3025DR#ファミリーテント#アウトドア #北海道釣り #北海道キャンプ #北海道キャンプ場 #キャンプギア #アウトドアギア #フィッシングギア #キャンプ用品 #バーベキュー #キャンプ飯 #ライフスタイル #アーバンアウトドア#フィッシュランド美しが丘店

☆積丹ホッケ釣り情報☆

こんばんは♪

太平店スタッフ小田です。

いよいよ本格的に春が来ましたね🌸

さて、今日はお客様より釣果情報を頂きました♬

4/13東積丹の漁港内とだけ情報提供頂きました。

朝マズメはやはりコマセカゴを付けた投げ釣りに釣果が上がり、日が昇る頃にはサビキでの釣果が良かったと教えて頂きました。

深夜帯と朝マズメで釣り方が変わり、サビキと投げ釣りの両方の準備をしておいて良かったと教えてくださいました。

コマセにはアミブロックを解凍した物を使用されたとの事でした。

 

☆★ライフジャケットの着用をお願い致します。★☆

釣りシーズン開幕と共に落水事故などが増加傾向となります。

釣りの楽しさの向上を目指していきましょう!

その為には釣り場での安全第一を是非お願い致します、

 

🐟青森真鯛情報ブラックマンバ🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館入船漁港より出港のBLACK  MAMBA(ブラック マンバ)🐍石川船長より情報いただきました🌊

4/12(土)今シーズン初となる、青森真鯛釣りで出港🌊

序盤から絶好調ヾ(*´∀`*)ノ

ベテランのお客様は、デカ真鯛をGET!!

↓小学4年生のアングラーのお客様も見事に真鯛をGET!!

お見事でございます🎊🎊

シーズン初出港で、皆さん型のいいサイズの真鯛を次々とGET!!

さすがベテランの皆様🥰お見事でございます👏

この日は船中でマダイ24枚と、順調な滑り出しです!

こんな感じで、青森遠征マダイ、今後も楽しみですね😊

石川船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたしいます😊

ブラックマンバ  石川船長 090-6443-5521

🍃ヘルメット様の函館近郊行者ニンニク速報🍃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日4/13(日)当店常連のお客様、ヘルメット様より情報いただきました⛑

行者ニンニク採りに命を注いでいるヘルメット様ですが、明日以降は天候不良が続く予報のため、居ても立っても居られず、朝一の短時間勝負で山へ⛰

シーズンインの日曜日と言うこともあり、山道には沢山の山菜採りの方の車が🚙

毎日山へ行っているヘルメット様⛑

行者ニンニクの日々の成長が楽しみだそうです😊

今日も、太くて立派な行者ニンニクを目の当たりにし、ドキドキが止まりません💓

朝チョコの1時間半ほどでしたが、いい行者ニンニクをGET出来ました👏

道路からそんなに奥に入らなくても、熊対策は大事です。

当店でも熊よけグッツ、熊撃退スプレー等、ご用意しております。

 

ヘルメット様⛑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

増毛 ホッケ間近!!

いつも当店のHPご覧になって頂きましてありがとうございます。

フィッシュランド滝川店 赤石です。

お客様より情報いただきました。

増毛港にてホッケが少しづつ釣れてきているようです。

サビキでいい人で10匹程度、だいたい数本の程度の釣果のようです

ただ、釣れたホッケは大きくて型がよかったみたいです!

まだ本格的には釣れてないようですが、

いきなり群れきて釣れだす可能性もあるので

これからに期待したいですね~。

🚢函館山沖ジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/13(日)函館港内入船漁港より出港の、福進丸(下村船長)より情報頂きました🌊

大鼻岬周辺にて、ジギングに挑戦💪

開始から好調ヾ(*´∀`*)ノ

ベテラン女性アングラーのお客様はデカタラをGET!!

根回りは魚影が濃く、良型ホッケ&BIGマゾイのダブルもありました👏

さらに55cmオーバーの立派なクロソイもHIT🎊🎊

素晴らしい釣果をご報告してくださいました👏

お二人様ともお見事でございますね👏

こんな感じで、函館山沖、五目ジギングが絶好調となっております。

今回情報を下さった船頭さんは、福進丸 下村 船長 📱090-5070-5270

今年から遊漁船を始めたばかりですが、丁寧で優しい船頭さんです🔰

入船漁港より出港(平日仕事の為、基本土日のみ運行)

🌸尾札部沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/12(土)尾札部漁港より出港の第二晃丸(こうまる)吉田船長より情報頂きました😊

ここにきて、またサクラマスが盛り返しを見せております(*´▽`*)

3名のお客様と共に出港🌊

皆さんバケ釣りでのチャレンジです💪

良い型のサクラマスを筆頭になんと、船中で10本のサクラマスをGET!!

サクラマスをはじめ、メガホッケやヤナギノマイ、タラ等も釣れ、とっても満足のいく釣果となったようです😃

サクラマスは終盤戦となっておりますが、まだまだ狙えそうですね👏

今回、情報を頂いたのは、尾札部漁港より出港の晃丸 吉田船長。

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長のお弟子さんです。

今後もサクラマス、五目釣り、ババガレイでの出港です✌

尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

※ご予約は直接船頭さんにお願い致します(18時以降はお控えください)