白老沖 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

当店お客様より、釣果情報いただきました☆
お客様の文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

2月16日(日)勇払マリーナよりAM5:50出港、お昼頃まで。

自分が釣ったサクラマスの棚は、90mでした!
他は20mや35m、70mボトムなど
バラバラ過ぎてジギングは大変でした。笑


ただ、今日はバケよりジギングのほうが良さそうでした!

ヒットカラーは、グリーン系やシルバー系のゼブラが良かったっぽいです。



写真のルアーは、サミーズさんの猛者(モサ)ライムグリーンボーダーと
無双(ムソウ)パープルGドットです。

90mで釣った人たちは230-250gのジグが良かったらしいです!
自分も230gで2度掛けました👍

後、ソウハチのサイズが上がってきてまして
自分釣ったの44cmのものが上がりました!

この日の釣果は
サクラマス×1(バラシ1) 真鱈×3(バラシ1) スケソウダラ×∞
ソウハチガレイ×10位 ギスカジカ×3

T様☆貴重な釣果情報、ありがとうございます!!

サクラも釣れ、5種目達成☆
ソウハチも良型ですねっ(´艸`*)
めちゃくちゃ引きはサクラで、上がってきた時はヒラメかと思ったそうです♬

重めのジグも用意した方が、良さそうなっ|ω・)

T様☆
改めまして、ありがとうございました!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

北見店 中古市 開催します!

いつもご覧頂きありがとうございます!

この度 2月22日(土)より『中古ロッド・リール展示即売会』を開催致します!

今回は船のアイテムを中心に、豊富に商品をご用意いたします♪

この機会しか出会えない船竿、電動リール、ジギングロッドが見つかるかも!?

半額商品もご用意しますので、ぜひご来店ください♪

また期間中は『竿&リール下取り査定50%UP』も同時開催♪買い替えはいつもより高く買取ります!

シマノ&ダイワ商品も通常査定より50%!ルアーのまとめ売りでさらに査定額UP!など買取りも力を入れてます♪

査定は無料なのでお気軽にご利用ください♪

⛺ジュンサイ沼ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

じゅんさい沼 代表宮崎さんから、情報いただいております😊

連日ワカサギは好調の様子ヾ(*´∀`*)ノ

ご友人同士やご家族連れでのご来場で週末は大賑わいだったそうです。

まだまだ寒いですが、チビッ子達は元気いっぱい😺

シーズン終盤戦となってきましたが、ワカサギは好調に釣れております。

こまめなエサ替えが釣果を伸ばすポイント🐛

また、サシは半分にカットした方が、釣果が伸びます😊

近くにトイレもあり、寒くなったら、ストーブの付いたビニールテントに入る事も出来ますので、女性や小さなお子様でも安心して釣りを楽しむことが出来ます。

もちろん、道具を持っていなくてもOK👌

貸出竿もありますので、手ぶら出来ても大丈夫です!

こんな感じで、ジュンサイ沼さん、大雪の為、テント内のみの営業となっておりますが、ワカサギは好調に釣れております。

詳しくは当店スタッフか、大沼漁協 代表宮崎さん(080-4040-7575)までよろしくお願い致します!

ワカサギ情報 南幌親水公園 2月16日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

いつも情報をいただいているK様より釣果情報を頂きました。

16日南幌親水公園でのワカサギ釣果 100匹オーバーとのこと。

型は小さく針は0.5号ないし0.8号が良かったとのこと。

終盤戦となり最初の一歩はきをつけないとのとことでした。

日によって釣果がバラバラになっているようです。

貴重な情報をありがとうございます。

函館山沖船サクラマスダービー 2/16🌸ブラックマンバ🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/16(日)函館入船漁港より出港のBLACK  MAMBA(ブラック マンバ)🐍石川船長より情報いただきました🌊

ダービー参加者のお客様、2名を乗せて出港(^^)/

山沖に到着し、周りでは釣れている気配無し。

一旦、函館山沖サクラマスダービーを中断し、恵山沖まで走る事に🚢

ブラックマンバのスピードでも、到着は8時半。

お目当てのサクラマスHITです!

お見事でございますねヾ(*´∀`*)ノ

ホッケも型が良い物ばかり💛

この日は恵山沖で9本のサクラマスが釣れました😊

 

↓ダービー結果(2/16)神凰丸とブラックマンバ

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

🌸函館山沖ジギングでサクラ&フクラギ🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/16(日)当店常連のお客様、O沢様とI藤様より情報いただきました🐟

I藤様のプレジャーにて出港🌊

山沖にてホッケ&サバを好調にGET!

時折、小サメの猛攻に遭いながらも、なんとか念願のサクラマスGETです🌸

I藤様も今期初のサクラマスに大喜びヾ(*´∀`*)ノ

また、お仲間の船は空港沖70Mラインにて、立派なホッケ、サクラマス、そしてなんと、フクラギを10本釣り上げられました👏

サクラにフクラギと、なんとも素晴らしい釣果でございます。

ホッケも型が良いですね👏

この時期にこんなにフクラギが釣れるとは、珍しいですね(^^♪

こんな感じで、函館山沖は魅力的な素晴らしい海です✨

O沢様、I藤様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

ダイワ 17 HRF AIR KJ83MB

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。
商品詳細  

商品名 ダイワ 17 HRF AIR KJ83MB
● 程度  C

● 付属品 無し

● 税込価格  ¥16,500

● 状態  多少の小傷あり

● スペック  CT wt:5~35g

※ランクについては A 美品  B 程度良好  C 中程度  D 使用感あり
当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。
お問い合わせはフイッシュランド滝川店まで。
TEL 0125-26-2433


※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。

フィッシュランドは中古品買取強化中!!

☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします

☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば

通常より更に10%UPで査定いたします!!

大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。

☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ニシン釣果情報 余市 石狩新港 2月16日

いつもご覧いただきありがとうございます。

お客様より釣果情報をいただきありがとうございます。

16日 余市、石狩新港にて群来があるという情報を得て

釣行に向かわれたそうです。

 

 

余市で2時間、石狩新港で1時間で

40cm級のニシンが100匹オーバーで

クーラーが満タンになり釣行終了したようです。

 

使用した仕掛はこちらになります。

 

型が大きいので針は大きくハリスは太い方が良いようです。

お客様はこちらの仕掛けの4号でも切れることがあったそうです。

是非、釣行に向かわれたはいかがでしょうか。

 

 

 

ホロカヤントーのワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

2月16日(日)ホロカヤントーへワカサギ釣りに行ってきました!

今回は友人と中学生の息子君と4人での釣りとなりました。

7時半ホロカ駐車場で待ち合わせ、釣り場へ。

以前から坂がキツイよーとは聞いていたのですが本当に…キツイ。

ホロカヤントーのポイントは数か所あるのですが今回は沢のポイントへ。

坂を下ってから歩いて15分くらいの沢の辺りにテント設営

8時半釣り開始

水深2m。 竿をセットして仕掛けを落とすとすぐにアタリが!

穴をのぞいてみると氷のすぐ下にワカサギが泳いでいるのが見える!

竿を上げてみるとかわいいサイズのワカサギがダブルで✨

コンスタントに釣れ、楽しくなってきた所で⚡男性陣VS女性陣⚡の対決に

ここで力を見せつけたのは何と中学生の息子君!

釣り方は…目視👀! ワカサギがエサを吸い込んだら上げる。

これが釣れるのなんの・・・抜群の視力と瞬発力で数を伸ばしてました♪

サイズは5cm~6cmが多く時々10cmが釣れるかんじだったので

針サイズは1.5号より小さい方が◎

餌も小さめにカット✂

それでも上げてくる時に針から外れて逃げてしまうワカサギ多数。

あまりにもすぐ下で釣れるので午前中は忙しく感じることも💦

勝負の結果は・・・女性陣241匹に対して…男性陣381匹✨

保存袋Lサイズに入れてこの量。

いつもは夫婦2人での静かな釣りなので、とても楽しい釣りになりました!

極小ワカサギのアタリをとるのはすごく難しいので目視👀出来る方…楽しめるはず✨

もちろんワカサギ釣りをやり込んでるベテランさんも楽しめるはず!!

ワカサギをおつまみにちまちま呑みつつ次回はどこへ行こうかと・・・

 

 

函館山沖船サクラマスダービー 2/16🌸神凰丸🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

本日2/16(日)大鼻~杉林にかけて。

朝イチから9時頃までは、サクラマスの気配は無く、良型のホッケやサバが釣れます。

10時を過ぎたころ、ジグにサクラマスの追ってくる姿を目視👀

50Mライン、棚は表層付近の15M~10M。

ここからパタパタとサクラマスが掛かってきますヾ(*´∀`*)ノ

↑当店常連のお客様、サクラマスダービーエントリーNO④伊藤様も念願のサクラマスをGET🎊🎊

伊藤様は、記念すべき、ダービー初計量でございますヾ(*´∀`*)ノ

なんと神凰丸さんでは本日、9本のサクラマスが釣れました👏

こんな感じで、函館山沖もサクラマス盛り上がってきました(^^)/

↓本日のダービー結果(2/16)神凰丸とブラックマンバ

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

となっております。(どの船に乗ってもOKです)