お客様釣果情報 豊浦 マジカルアワーにて、船ヒラメ 2025.05.30

 

いつもご覧頂きありがとうございます。江別店 且見です。

 

F様より釣果情報頂きました。

 

 

豊浦の遊漁船 マジカルアワー(亀田船長)にて、ヒラメ釣り!

 

バケとワームの二刀流で、リリースサイズから50cm後半まで二桁釣果!

 

バケは300g使用。

 

 

 

ワームは、エコギア スイミングテンヤ25gに、ハイドアップ スタッガーオリジナル5インチ。

 

 

噴火湾の船ヒラメは好調のようです。

 

ショアも、オフショアもヒラメが釣れるワーム!

ハイドアップ スタッガーオリジナル!

 

 

各色、各サイズ、ヒラメにお勧めジグヘッドも多数在庫しておます。

是非当店にお求めください。

 

 

素晴らしい釣果情報ありがとうございました。

 

※遊漁船へ乗船するには、国土交通省型式承認品である、

サクラマークの付いたライフジャケットが必須となります。

 

安全で楽しい釣りを楽しんでください。

 

 

石狩 投げ釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より釣果情報頂きましたので早速UPいたします♪

 

5/27(火)場所は石狩。前日の22時頃に到着。ゆっくり準備して23時頃に釣り開始。

開始1時間は、竿先にアタリがあり、魚の反応はあるものの、なかなかのらず、ようやく魚をのせることができ、釣りあがってきたのは予想外のコマイ!!

その後は手のひらサイズのカレイしか釣れず、4時ごろまで仮眠を取り、エサ替えに竿を上げてみるとクロガシラガレイが3枚ついていたそうです♪

気合を入れ直し、投げなおして、ほどなく竿にアタリが・・・!

釣り上げてみると良型のフグが2匹・・・即リリース。

 

日が昇ってからは手のひらサイズのカレイしか釣れず、納竿となったそうです。

 

 

貴重な釣果情報いつもありがとうございます!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

常呂・能取沖サクラマスジギング

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

先日に続いて常呂・能取沖
今日はサクラマスジギングジギングに
行ってきました

XESTA 宇都宮社長、土屋さんに同行させて
いただいております。
ありがとうございます。

前日、炸裂していたので期待大でしたが
ちょっと渋めf(^^;

そうはいっても9ヒット。
体当たり多く、しかも浅いのか残念ながら4バラシ
5キープとなりましたが
魚体は太くなり新しい群れが入った印象です。


ヒットジグは圧倒的にアグラームシリーズ。
前半ブルピン、中盤シェル、後半グリーンゴールドの
パターンでした(^^)

棚は12~16mに集中
小さめ、大きめのジャークを織り混ぜて
やわらかく、な感じです

ジギングロッドの新商品テストサンプルを
使用させていただきました。
『リミテッド60』
かなりイイですよ(^-^)


@xesta.jp

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#サクラマス
#ジギング
#令和丸

常呂・能取沖五目ジギング

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

5/28(水)常呂・能取沖五目ジギングに
行ってきました

水深35~120m
一番の狙いはホッケでしたが今日はお留守の様子

からくもヒットマンジグで1匹(笑)

大小混じりでマダラ、アオゾイ
画像のマダラはお客様釣果のメータークラス
久々にこのサイズを見ました(^^)

ちなみに今回はピンク系のジグ
特にゼスタ チャフへの反応抜群でしたよ

早朝にサクラマス1本ヒットしましたが
水面でフックアウト
その後、かけれず。

今日はサクラマス本命で出港した遊漁船は
数釣りしていたようです
ようやく本格化でしょうか?

@kikyoumaru18
@xesta.jp
@hitmanlures

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#五目
#ジギング
#喜共丸

🚢落部沖ヒラメが絶好調!金宝丸🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

5/27(火)ベテラン様の2名で出港🌊

序盤から絶好調ヾ(*´∀`*)ノ

300gのバケ釣りにて、お二人とも入れ食い状態でヒラメを釣り上げていきます。

当店常連のお客様、M本様も開始早々、アタリが止まらず😃

足元は釣ったヒラメでいっぱいに👏

ベテランのお二人は15枚~20枚のヒラメを釣り上げられ、お見事でございますね!!

今後もカレイ、ヒラメで出港します🚢

こんな感じで、落部のヒラメ釣りは今年も絶好調の様子です。

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

小樽 ボートキャスティング ヒラメ 2025.05.28

 

いつもご覧頂きありがとうございます。江別店 且見です。

 

5月28日に、小樽 祝津の遊漁船 ANGLERS 早田船長 にて、

ハイドアップ 加藤さん、カルテラス 小田島さんと、ボートキャスティング ヒラメを楽しんできました。

 

前日情報として、潮が速く、キャスティングで狙うには深い30mライン中心で、

ワームで狙うには厳しいとのことでした。

 

 

終わってみれば、前日情報通りの厳しい内容でしたが、なんとか2枚の釣果に恵まれました。

 

 

 

 

ヒットワームは、一誠 カタクチワーム ヤバクネ 5.5インチ。

ジグヘッドは 一誠 スイミング根魚玉 28g。

 

他には、良型のアブラコも釣れました。

 

 

 

 

こちらは、スタッガーオリジナル 5インチに エコギア スイミングテンヤ 40g。

 

 

今回は、条件の悪い日に当たりましたが、

良い時は2桁釣果も珍しくない小樽 ボートキャスティングヒラメ!

これからのオススメの釣り物です。

 

オタモイ海岸の雄大な景色を楽しみながらのインショアボートゲーム!

是非、楽しんでみてください!

 

ご相談、ご予約、お問い合わせは下記を参照にしてください。

 

※ご予約、問合せは良識あるお時間にてお願い致します。

 

 

今回の釣行で、使用した主なワームは、

ハイドアップ スタッガーオリジナル 5インチ、6インチ。

一誠 カタクチワーム ヤバクネ 5.5インチ

ケイテック セクシーインパクト 5.8インチ

 

ショア、オフショア問わず、イチオシのワームです。

ジグヘッドは 25-50gです。

 

 

また、遊漁船へ乗船するには、国土交通省型式承認品である、

サクラマークの付いたライフジャケットが必須となります。

 

安全で楽しい釣りを楽しんでください。

 

 

🚣知内方面ジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/24(金)当店常連のお客様、N村先生より情報頂きました。

早朝より知内方面30Mラインにて、まずはカレイ釣りにチャレンジ。

良型マコガレイをGETした後、ジギングにチェンジ💪

150g前後のジグを使用し、ソーハチ、クロソイ、カナガシラ、イシナギと五目釣りを達成😃

こんな感じで、知内方面、ジギング好調となっております。

N村先生(^^)/この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

噴火湾 ボートヒラメ 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

当店お客様K様より、ボートヒラメの釣果情報いただきました☆

噴火湾、AM5:00出港、AM11:00帰港。

ワーム、バケで
リリース含めて8枚キャッチ!!


サイズアベレージ40〜50㎝後半(`・ω・´)ゞ

ワームは当店で、購入したdepsを使用☆

これから捌きますとおっしゃっていました♬

今年、ヒラメ良さそうですねっ(´艸`*)

貴重な釣果情報、K様ありがとうございます!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

 

積丹余別沖のヒラメジギング☆

こんにちは♪

太平店小田です。

今日は暑すぎる一日となり、釣りに集中していると忘れがちな水分補給をこまめに行いましょう!

積丹余別沖のヒラメジギングです。ボートからではエサ釣りのバケ釣り・ワームやスーパーライトジギングなどで狙うことが一般的ですが今回はマイボートでジギングで狙い釣果を上げられたお客様より、情報を頂きました。

160gのアカキン系のジグを使い、水深50m付近を底からスロージギングで狙った釣果

のっけから大型ヒラメ80cm超え

釣り場に着いてまもなくこの魚が釣れ、大きさに唸る中

アベレージのサイズもなかなか、比較対象が大きすぎるのでサイズ感が・・・十分に大きいですね♪

ソイやホッケなどを含めてもヒラメの釣果がサイズも良型ばかりです。

ジギングでこれだけ釣れたら楽しいの一言ですよね♪

サクラマスジギングタックルで狙えるので積丹沖にヒラメ狙いで行ってみてはいかがでしょうか??

 

 

フィッシュランド太平が釣果情報をお届けいたしました~♪

 

能取で人気の3魚種釣れました♪

いつもご覧頂きありがとうございます。

名人様から情報を頂きました。いつもありがとうございます。

5月21日(水)能取で、


ニシン・チカ・マメイカが釣れたとの事です♪

オホーツクでも人気の3魚種ですね☆マメイカは「待ってました!」という方も多いのではないでしょうか♪

いつもより少し遅い開幕ですが、オホーツクはこれからが本番です!