🏨阿寒湖ホテル裏ワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

3月8日(土) 阿寒湖へワカサギ釣りへ行ってきました!

今回もホテル裏へ。

駐車場も広く、お手洗いも近い。コンビニへ歩いて行けちゃうのも👍

貸しテントや硫黄山側の釣果が良いのは知っていますが…のんびり派の私は

ホテル裏でも十分楽しめます!

 

硫黄山側に比べるとテントの数も少なく、静かな雰囲気ですが

ダブル、トリプルも😲🎣

最終釣果は  167匹!

電動リール1台での釣果です✨

魚探で探ったり、2台持ちの方なら数釣も狙えるのでは??

 

阿寒湖・ワカサギ釣り♪

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

9日はまた釣友と阿寒湖の貸しテントへ♪

 

 

 

現地スタッフに話を聞くと数日前から渋いとか・・💦

 

 

 

 

【 8時半開始 】

魚探にはベタ底だけにワカサギと思われる反応がありますが今日はマスの反応がチョット多め・・

 

それなりにアタリはありますがペース的には時速で50匹程

 

 

 

 

後半はペースが落ちたこともあり13時に終了しました

 

 

 

↓ 仲間とまとめて

 

 

 

ワカサギのサイズは6~9センチ程

仕掛は1号を使用しました 🙂 

 

 

 

↓ ホテル裏

 

↓ 硫黄山側・・日曜だったのでテントは多め

 

 

↓ 受付付近・・氷上の状態は良いですね!

 

 

阿寒湖の釣りは最大で今月末までの予定となってます!

行きたい方はまだ間に合いますよー ! 😀 

 

 

 

 

*

函館山沖船サクラマスダービー 3/10🌸長良丸、BLACK MAMBA🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

3/10(月)、遊漁船 長良丸 福井船長、BLACK MAMBA 石川船長 より 情報頂きました。

本日、長良丸 福井船長  には1名のダービー登録者様が乗船💪

当別方面沖にて、ジグで表層付近を攻めていた 参加者様が、見事サクラマスをヒット!

👈エントリーNo.⑰濱田様 現在第3位にランクイン!

また、BLACK MAMBA 石川船長 はダービー圏外ではあるものの、戸井沖方面を攻めてみた所、船中合計で×4本の成績だったそうです。

若干本日は渋かった模様ですね。

👈3/10 時点 成績

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

④福進丸 下村 船長 090-5070-5270 入船漁港より出港(基本週末のみ運行)

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

大盛り上がりとなっている函館山沖のサクラマス🌸🌸

皆様のご参加お待ちしております😊

函館山沖船サクラマスダービー 3/9🌸長良丸、福進丸、神凰丸 、BLACK MAMBA🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

3/9(日)、遊漁船 長良丸福井船長、福進丸 下村船長、神凰丸 西山船長、BLACK MAMBA 石川船長より 情報頂きました。

①この日、福進丸 下村船長 には1名のダービー登録者 JK 様が乗船💪

JK様は、得意のジグでマスを狙った所、見事×2本のサクラマスをヒット!

ただし、残念ながら小型クラスで記録更新とはならなかった事から、計量は行わなかったとのお話でした。

それでも現在の函館山沖は、タラやマゾイ、良型ホッケもコンスタントに掛かってくるようで、色々楽しめたみたいです。

👈福進丸の釣果

②続きまして、神凰丸 西山船長 からは、船中で×2本のサクラマスがヒットしたとの情報を頂きました。こちらも型は小型が中心だったとの事。

③また、BLACK MAMBA 石川船長 はダービー圏外ではあるものの、釣れている情報から戸井沖方面まで遠征!(その為今回ダービー登録は無し)

型はまずまずの2kgクラスが結構入り、船中合計では×29本?だったとの事。やはりこちら方面の魚影は濃い模様ですね。

④そしてお待たせしました。本日はベテラン船長の長良丸 福井船長が 記録大幅更新です♪

ダービー登録者様は合計×6名乗船で出船。尾鼻沖~当別沖にてマスを狙ったとのお話でしたが、本日はこのラインの狙いがズバリ的中!各自ヒットとなった模様です。

👈エントリーNo.⑭ 〇〇う様 ヒット!

👈エントリーNo.56 ラーメンマルコ様ヒット!

そして次は大物の登場です!

👈エントリーNo.⑫ 弘前人 様 大台の3kgUPヒット!!(水深は45m、タナは中層付近)

👈お見事ですね。ヒットカラーはグリーンゴールド。

期間中、ここまで2kgクラスも出ていなかったのに、一気に3kgオーバーが出るとは・・驚きですね。

ちなみに、長良丸さんでは、この他にもかなりの大物のヒットがあったそうですが、残念ながら途中で切れてしまったそうで、ゲットとはならなかったそうです。残念!

ただし、ダービー期間はまだまだ1か月程ありますので、更なる記録更新に期待です。

👈3/9 時点 成績

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

④福進丸 下村 船長 090-5070-5270 入船漁港より出港(基本週末のみ運行)

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

大盛り上がりとなっている函館山沖のサクラマス🌸🌸

皆様のご参加お待ちしております😊

🌸椴法華豊盛丸!戸井沖遠征!サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/9(日)椴法華漁港から出港の、豊盛丸(田邊船長)より情報いただきました٩( ”ω” )و

時化後、濁りもあるのか、椴法華や恵山沖がイマイチという事もあり、なんと戸井沖まで遠征🚢

5名のアングラーの方々と共に6時半出港🌊

武井(むい)の島の沖、60Mライン。開始早々にジグにHIT!!

その後も良型のサクラマスを追加していきますヾ(*´∀`*)ノ

タラやマゾイ、良型ホッケも釣れ、オリ満タン😊

サクラマスは2.7キロ、2キロと、型物が釣れております!

田邊船長によると、今回は、戸井まで遠征しましたが、椴法華の濁りが取れれば、まだまだ期待できるとおっしゃって下さいました🌸

こんな感じで、下海岸方面、サクラマス盛り上がっております!

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930

🚤2025アキレスパワーボート 新製品展示会のお知らせ🚤

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。手稲本店スタッフ 伏見 からご案内いたします。

3月22日(土)・23日(日)  の両日で 2025年アキレスパワーボート新製品展示会を開催いたします。

今回オススメします商品のご紹介です。

・アキレスボート65周年記念モデル RDS-280(2馬力専用艇)
・アキレス+フイッシュランドの共同開発した FL-300HY です。

そして両日とも10時から18時までに アキレス・スズキのアドバイザーが来店されます。

ボート・船外機・魚群探知機など、メーカーアドバイザーより詳しい内容をお聞きすることができますよ!

両日 ご成約されまお客様には、フイッシュランドポイントが5倍進呈

さらに、2馬力セットご成約の方・・・ガソリン携行缶プレゼン

アキレス限定5馬力以上のセットご成約の方・・・アキレスシーアンカープレゼントいたします。

是非皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

お客様エギング釣果情報(3/5)

春のイカ釣りシーズン到来です!

3/5(水)日本海 積丹方面にエギング釣行に行ってこられたK様より情報頂きました。ありがとうございます!
磯場のポイントにて夜釣りでエギング、豆イカが大漁でした。

投光器で集魚し、エギ2.5寸+スッテをフォールさせると、すぐにイカがヒットする状況が続いたとのこと。
またヤリイカの群れの回遊も見られていた模様です。

これからの各地でのイカ釣果の拡大に期待が出来そうです!

そんな豆イカエギングに最適なエギ新製品が入荷致しました!

シマノ セフィアセッピー 1.5号(4.5g)

是非、今シーズンの豆イカ、ヤリイカエギングにお試しください!

(投稿者:登別店鶴喰)

オホーツク 河川アメマス第一報!

いつもご覧頂きありがとうございます。

半年ぶりに本流釣師様から情報を頂きました。今シーズンもよろしくお願い致します!

3月8日(土)北見から車で90分程の河川にて。

前週はアタリがあるも不発。。。今週こそはとリベンジし、


まずは46cmのアメマスをキャッチ!マイナス気温の中さすがです!


そして53cmもキャッチ!サイズアップ達成!まだまだ残雪ある中お見事です!

今年はオホーツクの川開きが早いかもしれませんね♪

川釣り用品やエサ・ルアーはこれから続々入荷予定です♪ぜひご来店お待ちしております!

阿寒湖ワカサギ釣り 今週も好調です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。

お客様から情報を頂きました。今週もありがとうございます!

3月8日(土)阿寒湖硫黄山側河口にて。


気温は低かったですが、天気良く絶好の釣り日和ですね♪


今週も反応はバッチリです☆期待できますね~♪


3連・4連掛けもあって釣果が伸び、


400匹達成!お見事です。

阿寒湖のワカサギ釣りは3月31日まで開催予定なので、まだまだ楽しめますよ~♪

🌸春の創成川🌸

こんにちは♪

お客様より釣果情報を頂きました。

春の陽気に包まれ釣りには最高の一日となりました。

札幌市北区を流れる創成川での出来事です。

お客様より、魚に竿を持っていかれた!!ハプニングのご連絡

当店太平店近くのさなえ橋だった為、休憩時間とも重なり、お手伝いに行ってきました。

現場に着くと竿が水面に魚が付いたまま浮いている状況!!

何とか竿を回収して取り込みへ見事なコイ!!

上がってきたのは鯉(ヤマトゴイ)口にヒゲがあり、この川にもしっかりと自然がありました♬  今日はいつもより水が澄んでいる気がしました♬

エサは太ミミズ

仕掛けは自作のコイ仕掛け(ミミズを房掛け出来る物)

 

皆様、今シーズンの春一番は何を釣りますか??

釣り情報をご紹介させて頂きました♬