いつもご覧いただき ありがとうございます。
5月24日(土)網走漁港に行ってきました。夜はやっぱり寒かったですが、
2シーズ振りに シマゾイ!!今年、初夜釣りで 去年は1度も釣れなかったシマゾイが釣れてくれました♪♪
おすすめのワームもご用意しております。ご来店お待ちしてます!!
いつもご覧いただきありがとうございます!
移転リニューアルから早くも1ヶ月が経とうとしています!
いろいろ商品も増えて、新しく覚えることもたくさんあり
毎日が慌ただしく過ぎています(^-^;
気になって来てくれた新規のお客様もたくさん
いらっしゃって、とても嬉しく思います(*^^*)
さて、今回の本題は
苫小牧近郊のカレイ&マメイカ釣果情報です!
(少しご無沙汰してしまってスミマセン・・・!)
まずはコチラ!
~苫小牧近郊サーフにて~
早朝から9時頃までの釣果です!
平均30~35センチ前後ですが、大きいもので
40センチオーバーのものも釣れています!👏✨
カレイはなかなか調子が良いですよ~!(^^)/
続いてはコチラ!
~キラキラ公園にて~
キラキラ公園でマメイカが
右肩上がりになってきました♪
ここ最近も、マメイカを狙って
竿やエギを買っていくお客様が増えてきました!
特に人気なのが、白系のエギです!
食いつきが良いのか、こうゆう感じの白系が
よく売れています!!👍
当店でも取り扱っておりますので、
気になる方はお早めに★(^^)/
こんな感じで、苫小牧近郊でも
嬉しい声が聞こえています♪
皆様も、狙ってみてはいかがでしょうか(^^♪
苫小牧店 笠谷
釧路沖に出港された
キラーホエール 米岡様情報です。
29日、30日と五目&ソウハチカレイ釣り
本命はトキシラズ(^^)
本命は出なかったようですが
他船であがったみたいとのことでした。
29日はソウハチ好調
30日はソウハチ振るわなかったので
五目に変更して良型アオゾイ、マダラが釣れたようです
釧路沖も急激に釣果状況良くなってきましたね(^-^)
29日画像
30日画像
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
5/29(木)当店元スタッフTKCより情報頂きました😊
奥様のひーちゃんとともに、日本海方面へ🚣
バケ釣りにて、エサのチカにアタックはしてくるものの、なかなか乗らず。
しかしながら、さすがひーちゃん♡
見事にお目当ての良型ヒラメGETです!!
TKCは5枚のソゲ(全てリリース)
一通りヒラメ釣りを堪能した後、沖へジギングへ🌊
お二人でソーハチ12枚、メガホッケ11匹、浅瀬にもどり、ワームでアブラコ5匹と根魚は好調の様子。
こんなかんじで、日本海方面もヒラメが釣れ始めてきました!
TKC♡ひーちゃん♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
いつもご覧頂きありがとうございます。江別店 且見です。
F様より釣果情報頂きました。
豊浦の遊漁船 マジカルアワー(亀田船長)にて、ヒラメ釣り!
バケとワームの二刀流で、リリースサイズから50cm後半まで二桁釣果!
バケは300g使用。
ワームは、エコギア スイミングテンヤ25gに、ハイドアップ スタッガーオリジナル5インチ。
噴火湾の船ヒラメは好調のようです。
ショアも、オフショアもヒラメが釣れるワーム!
ハイドアップ スタッガーオリジナル!
各色、各サイズ、ヒラメにお勧めジグヘッドも多数在庫しておます。
是非当店にお求めください。
素晴らしい釣果情報ありがとうございました。
※遊漁船へ乗船するには、国土交通省型式承認品である、
サクラマークの付いたライフジャケットが必須となります。
安全で楽しい釣りを楽しんでください。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
友人より釣果情報頂きましたので早速UPいたします♪
5/27(火)場所は石狩。前日の22時頃に到着。ゆっくり準備して23時頃に釣り開始。
開始1時間は、竿先にアタリがあり、魚の反応はあるものの、なかなかのらず、ようやく魚をのせることができ、釣りあがってきたのは予想外のコマイ!!
その後は手のひらサイズのカレイしか釣れず、4時ごろまで仮眠を取り、エサ替えに竿を上げてみるとクロガシラガレイが3枚ついていたそうです♪
気合を入れ直し、投げなおして、ほどなく竿にアタリが・・・!
釣り上げてみると良型のフグが2匹・・・即リリース。
日が昇ってからは手のひらサイズのカレイしか釣れず、納竿となったそうです。
貴重な釣果情報いつもありがとうございます!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
先日に続いて常呂・能取沖
今日はサクラマスジギングジギングに
行ってきました
XESTA 宇都宮社長、土屋さんに同行させて
いただいております。
ありがとうございます。
前日、炸裂していたので期待大でしたが
ちょっと渋めf(^^;
そうはいっても9ヒット。
体当たり多く、しかも浅いのか残念ながら4バラシ
5キープとなりましたが
魚体は太くなり新しい群れが入った印象です。
ヒットジグは圧倒的にアグラームシリーズ。
前半ブルピン、中盤シェル、後半グリーンゴールドの
パターンでした(^^)
棚は12~16mに集中
小さめ、大きめのジャークを織り混ぜて
やわらかく、な感じです
ジギングロッドの新商品テストサンプルを
使用させていただきました。
『リミテッド60』
かなりイイですよ(^-^)
5/28(水)常呂・能取沖五目ジギングに
行ってきました
水深35~120m
一番の狙いはホッケでしたが今日はお留守の様子
からくもヒットマンジグで1匹(笑)
大小混じりでマダラ、アオゾイ
画像のマダラはお客様釣果のメータークラス
久々にこのサイズを見ました(^^)
ちなみに今回はピンク系のジグ
特にゼスタ チャフへの反応抜群でしたよ
早朝にサクラマス1本ヒットしましたが
水面でフックアウト
その後、かけれず。
今日はサクラマス本命で出港した遊漁船は
数釣りしていたようです
ようやく本格化でしょうか?