ポイント開拓

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

15日は遅めの起床で昼からルアー釣りに行ってきました♪

 

この日も士別方面ですが入ったことの無い区間の試し釣り

 

前半しばらくウグイがルアーに追ってくるだけで反応なし・・

 

上流へ向かっていくと良さそうなポイント発見!

 

 

少しずつ上流側へ向かいながらアップクロスでルアーをキャストしていくとアタリが!

アメマスですね 😀 

 

 

その後2投目で続けてヒット!

 

 

更に!!

 

 

 

まだまだ釣れると思いましたがその45センチ前後3匹で終了

次のポイントまでは距離がありそうだったので折り返し終了としました 😉 

 

 

 

 

※朝晩は気温が低くなってきたので防寒対策や熊対策なども行い無理をせず安全に楽しみましょう!

 

 

 

 

 

*

エサ&ルアー釣り!

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

14日は釣友Gと釣りに行くことに・・

 

まずは士別方面の支流へエサ釣りからスタートです!

 

川幅は狭いので2.7mの竿でエサはブドウ虫やイクラで狙います 😀 

 

 

深みへ流すとすぐにアタリが有ります

小型のニジマスですね

 

 

 

その後はGもヒット!

 

 

 

短時間でしたが2人で小型~35センチ程のニジマスが8匹程釣れました 😀 

 

 

その後はルアーに切り替え下流側の本流で狙います!

 

 

開始してしばらくはアタリなし

 

下りながら少しずつ移動すると釣友Gにヒット!

 

中々良いサイズでしたが惜しくもバラシ・・💦

 

その後、私にもヒット! ニジマスですね

 

 

その後小型のニジマスを追加して、この日は終了としました

(今回釣った魚は全てリリースしました)

 

 

 

日中の気温は20度程と暑い位なのですが朝の気温は0度ほど、

この日は霜も降りてましたので服装には注意が必要です。

落ち葉も増えてきましたが、まだ少し楽しめそうですね! 😉

 

 

 

 

 

*

十勝港でショアジギング!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

10月14日(月)十勝港でサバが釣れてる情報が以前からあったので昼から十勝港に向けて出発!

天気も良く涼しい秋の十勝港をショアジギングで探ります。

キャストし続けると25cmぐらいのサバが最初にヒット!

キャストしてからフォールしてる最中にヒットした感じでした。

夕方に入ると群れが手前に来ていたためキャストはあまりせず足元付近でジギングのように誘ってると何度も反応がありました。

この日最大サイズの32cmの良型なサバです!

25~32cmぐらいのいいサイズのサバを6本釣り上げて、辺りも暗くなり反応も薄れたため 17時半ぐらいで終了しました。

今回使ったルアーは当店おすすめのヒットマンジグ25gのブルーとピンクでした!

引きも強く脂ののった美味しいサバを狙ってみてはいかがでしょうか!

 

スタッフ情報 デイロック

インスタグラム、フェイスブックを開設いたしました。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

 

スタッフ情報です。

釧路管内漁港にてデイロック。
海底を丹念に探ると
良型クロガシラとコマイがヒット


甲殻類系ワームがお好みの様子です。

もう少し秋が深まれば
コマイが増えそうですね(^^)

ロッドは『Fin-ch カナリア 76M』を使用

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#ワーム
#ロックフイッシュ
#Fin_ch

小樽 マメイカ 10月14日

いつもご覧頂きありがとうございます。江別店 酒井です。

昨日、小樽に釣行に行かれたお客様より情報をいただきました。

20:30頃から3時間の釣行で、マメイカは不調で

 

15匹程の釣果だったようですが、アオリイカが釣れたそうです。

 

うらやましい。

いつも貴重な情報ありがとうございます。

 

小樽 マメイカ 10月11日

いつもご覧頂きありがとうございます。 江別店酒井です。

お客様より釣果情報を頂きました。

11日 小樽にて釣行。2人で18:00〜3時間で53匹。

 

お客様は投げて狙ったようですが、

垂らして釣ってる人の方も多かったようです。

釣果はどちらもまずまずな感じで差はなかったようです。

垂らして釣ってる人の中で時折ヤリイカが混じったみたいです。

貴重な情報ありがとうございます。

弁天サーフ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回は、少しご無沙汰してましたフクラギの釣果情報です(^O^)/

~10/10頃 弁天サーフにて~

見事、50㎝を超える良型サイズのフクラギGETです👏✨
厚みもしっかりありますね!

最近少し数が減ってはきてますが、まだまだこんなサイズも釣れてますので
狙ってみてはいかがでしょうか(*^-^*)

そして今週末の10/20(日)に、
【苫小牧東港一本防波堤 開放記念釣り大会】が開催されます!

今年は第3回目となりまして、毎年大勢の方で賑わっています👍✨

一本防波堤も10月で終わりの予定ですから、
最後に家族や友人と遊びに行ってもいいかもしれませんね(^^♪

素敵な釣果情報ありがとうございました~!

苫小牧店 笠谷

🦑函館波止イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ただいま函館近郊の漁港に、ヤリイカ&マイカが入っております🦑

10/13(日)、14日(月)当店常連のお客様、MJ様&ジャスミン様より情報いただきました😊

13日(日)は様子を見に近郊の漁港へ🚙

イカの群れも目視で確認出来、周りの釣り人の方もイカをGETされている様子(*‘∀‘)

エギしか持って行ってなかったので、まずは1.5号のエギをキャスト🎣

良型のヤリイカGETです!!

周りの方々は、テーラーにも好反応だったため、次の日14日(月)はテーラーの竿を横目で確認しつつ、近くでエギをキャスト🎣

大きくウキが沈み、なんとダブルHITで掛かってきました(≧▽≦)

テーラーにかかって来たのは、マイカです🦑

その後も良型のマイカを次々とHITしたMJ様とジャスミン様🌼

早速、お家に帰って、ジャスミン様がイカ飯に🦑

とっても美味しいイカ飯が出来ました👏

こんな感じで、函館近郊、秋の波止イカシーズン始まってきました🦑

当店でもエギ、テーラー等、続々と入荷中となっております!

MJ様🌼ジャスミン様、このたびも素晴らしい釣果をご報告して下さいまして、ありがとうございました。

🚣知内方面O村名人ヒラメが絶好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/14(月)当店常連のお客様、O村名人より情報いただきました🌊

ご自身のカスタムゴムボートにて出港。

重めのバケを巧みに操りこの釣果👏

名人のバケには、入れ食いのようにヒラメが掛かってきます。

この日のO村名人の釣果は、9時半までの短時間勝負でヒラメ22枚ヾ(*´∀`*)ノ

22枚のヒラメのうち、16枚が50㎝UPと型物ぞろい👏

この日の最大は63㎝です🎊🎊

フクラギも釣れております👏

こんな感じで、知内方面まだまだヒラメが絶好調となっております。

名人O村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🚢落部金宝丸!まだまだヒラメが爆釣です🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

まだまだヒラメが大爆釣となっております。

3連休の釣果を頂きました!

まずは、10/13(日)前日のうねりがある中での出港となりましたが、皆さん大健闘🚢

全員しっかりと良型ヒラメを釣り上げられました👏

1人3枚~8枚の釣果(*´▽`*)

↓最大は当店常連のお客様、ベテランの腕前で67㎝です💪

そして14日(月)うねりも無く、ベタ凪🌊

国縫まで遠征🚢

全員2桁!良型揃いのヒラメを釣り上げられました👏

↑前日に当店で仕掛けやエサ等をご購入いただいた常連のお客様💛お見事でございます😊

↓ベテランのK泉様。

↑金宝丸のヒラメ釣り史上、初の30枚超えの釣果を叩き出してくださいました🎊

お一人で30枚以上のヒラメを釣り上げたK泉様👏

おめでとうございます🎊🎊

こんな感じで、落部沖、まだまだヒラメが大爆釣中となっております!

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)